プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1622
- 昨日のアクセス:7217
- 総アクセス数:4292439
QRコード
▼ アンバサダー2500C改造完成❤️
- ジャンル:日記/一般
アンバサダー2500c改。
まさかいつの間にかマグ化とハイギアまでやってたなんて(T . T)
多分2017年にもうここまでやってたのね〜。
5年前って?
カナダ行ったり。
富山いったりで。
フィネスの釣りとは離れてて。
忙しい時期だったんで。
すっかり忘れてのね(T . T)
でだ。
5年ぶりにレベルワインダーとウオームシャフトの改造。
レベルワインダーで2g軽量。
ウオームシャフトのベアリング化。
レベルワインダー連動のアンバサダー2500cには絶対な改造になります。
現代のリールなら。
スプール単体で動くので。
レベルワインダー回りって飛距離に関係無いけど。
レベルワインダー連動型はそうはいかない。
2gとか3g投げるリール作るとなると。
スプール。
コグホイール。
ウオームシャフト。
レベルワインダー。
この辺を軽量とベアリング追加は必要だよね〜。
コレで私のアンバサダー2500cは。
フルカスタムじゃ〜\(//∇//)\
で。
キャストしてみた、、、、。
飛ばん(T . T)
どうやらベアリングや他の場所にオイルとグリス入れすぎた。
で。
組み直し。
グリスを極力薄くして。
オイルも適量に。
ついでにマグネットも4個から3個に。
PE1号を60mくらい巻いて。
3gミノー投げると。
ビユーン。
飛ぶ。
新型のベイトフィネス機と同じくらい飛ぶ。
しかも。
バックラ???
全く心配無いです\(//∇//)\
じゃ。
着地でサミングしないでバックラさせようと。
え?
マグネット少なくしてもルアー着地した時もサミングしないで大丈夫。
すげー。
アベイルすげ〜!(◎_◎;)
流石に今の状態(ライン巻きすぎとオイルやグリス馴染み無し状態)では1gキャストは無理だけど。
同等のセッティングで投げてる人もいるんで。
この辺のチューンはまたですね。
が。
やっぱり回転系のチューンはしたほうが使いやすいですね〜。
今年はちゃんと使わなきゃね\(//∇//)\
- 2022年3月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント