プロフィール
とっちー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:41028
QRコード
▼ 朝チョコ&北三陸の釣りについて♪
- ジャンル:釣行記
今日は朝チョコ行ってきました~!
だんだんに始まるであろうアイナメシーズン。
入ってきてる個体がいるかの調査です♪
その割には新規開拓という冒険(笑)
空が薄明かるくなってきた頃、ゆっくり準備してGO!
山道歩くので薄明かるいくらいじゃ山の中は暗いんですよね(^^;)
十分に視界確保出来る状況になってからの出発です。
ポイントに着いてどこを攻めるか悩んだ結果、沖根で波がシャットダウンされるシャローエリアを中心に撃っていくことに。
プリの魚いないかな~なんて探ってたら無反応(笑)
しばらく探るとチビのバイトがポツポツと!
朝一なので期待してましたが、あまり魚がいない様子です。
それでも粘るとやっとヒット!

ちっちゃいですが、金太郎君になりかけてますね~!
なのでここらがスポーニングエリアで間違いないかなと。
ただ、スポーニングに関係ないようなおチビちゃんが先に食ってくる感じです(-_-;)
沖根の際、その手前のスリットも丁寧に探りますが、合わせるようないいバイトは得られず(´Д`)
目の前にある根回りのコンブ帯に突っ込んで軽くステイしてると、グニューっと変な感触が!
コンブかなー魚かなーと半信半疑で合わせると乗った!
でも動かない!笑
重みはあるからなにかしらくっついてるはず。
でも動かない。
コンブなのかなーそれともヤツなのかなー(笑)
と思ったら

アイナメちゃんでした(笑)
全然引かなかったわ(^_^;)
下顎にフッキングしてたから向こう合わせみたいな感じだったのかな?
まぁ釣れてよかった(笑)
その後はチビ追加とナイスバイトバラして終了しました!
数は出なかったけど、場所的には良さそうだからハイシーズン入ったら楽しそうな場所だな~♪
と、新規開拓は一応成功?しましたとさ(^^)
ただし、場所選びはやっぱり重要だということを痛感しました!
オレが勝手に思う北三陸の特徴ですが、まずブレイクがない、あるいは遠い(陸っぱりで届かない距離にある)
つまりスポーニング関係でシャローに入ってきたやつしか狙えない場所が多いってことですよね?
場所によってはブレイクライン狙えたり、シャローエリアに入る準備してる個体を狙える場所もありますが(^^)
そおゆう魚がまとまってるようなポイントはたいていメジャーポイントになっていて、叩かれてますよね!
基本的にはどこ行ってもシャローエリアで狙ってる感じがあります。
シャローに入ってくる個体、さらにはそれが分散されてるのを拾ってく釣りになるのかなーと。
腕とか関係なしに個体数が少ないから数が出ないのかな。
でも上手い人は釣ってるんだよな~(笑)
やっぱり北三陸の釣りは難しい( ´△`)
だからこそやりがいがありますけどね(笑)
なにが言いたいか良くわからなくなってきたので、このへんでやめます(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント