プロフィール
9078
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:70066
QRコード
▼ エリアトラウト
- ジャンル:釣行記
1/19 極寒の白河フォレストスプリングスへ。
僕の釣り初めは毎年エリアトラウトからスタートです。
なんせボウズをくらわないので縁起がいいですから( ̄▽ ̄)
本日は最高気温1℃らしいので、朝一は流石に体が厳しい。余裕をもってAM9:00に釣り友と出発。
ここは山間の開けた場所に大きな池が3箇所あり、魚種も豊富でドナルドソンなんちゃらとかブラウンなんちゃらとかイトウなんかもいます。
かけ合わせの魚種が多いらしく、名前が長いカタカナ名なので全然覚えられません(^ ^)
しかも釣れるサイズが体高もあってかなりデカい!冬場は中々厳しいけど、暖かくなってくると60オーバーが連発します。
最初来た時は所詮釣り堀だろうとナメてたけど、流れ込みの攻略や時間によって魚の浮き沈みもあるのでレンジ攻略、天気や食べている餌に合わせたルアーカラーの選択等、やってみると中々面白い!
AM9:30到着。
メチャ寒いので人も少ないかなぁなんて話してたら、駐車場に30台以上は止まってる(汗)
僕も含め、釣り人の行動は皆一緒ですね(笑)
一日券を購入して釣りを開始後間も無く、時折の強風+吹雪。顔面が痺れる様に痛くて心が折れそうです(´Д` )
水温も低い中、なんとか山女や30cm前後のスチールなんちゃらを我が家のお土産に数匹キープ。
画像は周りの目が気になって撮ってません(笑)
昼頃に水槽を乗せたトラックがやって来て、話によると魚を放流するとの事。
そこから祭りが始まりました。
30前後サイズの魚が、派手なカラーのスプーンであれば何を投げても釣れ続ける状況に、速攻で飽きてしまいました(-.-)y-.", o O
昼食後、大型狙いに的を絞り頑張りましたが、型の良い魚は釣り友が釣ったドナルドソンなんちゃらの60cm一匹のみでPM5:00釣り終了。
その魚、お腹パンパンで卵持ちだったらしく、帰り際に魚を〆た後、肛門みたいな穴からイクラ色の卵が滝の様に流れだして、それを掬ってジュルジュル食べてる釣り友が満面の笑みで「美味い‼︎」と言っている姿に………僕は一人でドン引きしてました( ̄◇ ̄;)
ここにはシーバスシーズンが始まるまで何度か来る予定なので、モンスターが釣れたらいつか画像アップします^o^
使用タックル
ロッド グラスウェイ エリアエリア60XULT
リール 09エクスセンスC3000Mトラウトチューン
ライン ナイロン4lb
ヒットルアー スプーン1.8~3.5g、クランクベイト
僕の釣り初めは毎年エリアトラウトからスタートです。
なんせボウズをくらわないので縁起がいいですから( ̄▽ ̄)
本日は最高気温1℃らしいので、朝一は流石に体が厳しい。余裕をもってAM9:00に釣り友と出発。
ここは山間の開けた場所に大きな池が3箇所あり、魚種も豊富でドナルドソンなんちゃらとかブラウンなんちゃらとかイトウなんかもいます。
かけ合わせの魚種が多いらしく、名前が長いカタカナ名なので全然覚えられません(^ ^)
しかも釣れるサイズが体高もあってかなりデカい!冬場は中々厳しいけど、暖かくなってくると60オーバーが連発します。
最初来た時は所詮釣り堀だろうとナメてたけど、流れ込みの攻略や時間によって魚の浮き沈みもあるのでレンジ攻略、天気や食べている餌に合わせたルアーカラーの選択等、やってみると中々面白い!
AM9:30到着。
メチャ寒いので人も少ないかなぁなんて話してたら、駐車場に30台以上は止まってる(汗)
僕も含め、釣り人の行動は皆一緒ですね(笑)
一日券を購入して釣りを開始後間も無く、時折の強風+吹雪。顔面が痺れる様に痛くて心が折れそうです(´Д` )
水温も低い中、なんとか山女や30cm前後のスチールなんちゃらを我が家のお土産に数匹キープ。
画像は周りの目が気になって撮ってません(笑)
昼頃に水槽を乗せたトラックがやって来て、話によると魚を放流するとの事。
そこから祭りが始まりました。
30前後サイズの魚が、派手なカラーのスプーンであれば何を投げても釣れ続ける状況に、速攻で飽きてしまいました(-.-)y-.", o O
昼食後、大型狙いに的を絞り頑張りましたが、型の良い魚は釣り友が釣ったドナルドソンなんちゃらの60cm一匹のみでPM5:00釣り終了。
その魚、お腹パンパンで卵持ちだったらしく、帰り際に魚を〆た後、肛門みたいな穴からイクラ色の卵が滝の様に流れだして、それを掬ってジュルジュル食べてる釣り友が満面の笑みで「美味い‼︎」と言っている姿に………僕は一人でドン引きしてました( ̄◇ ̄;)
ここにはシーバスシーズンが始まるまで何度か来る予定なので、モンスターが釣れたらいつか画像アップします^o^
使用タックル
ロッド グラスウェイ エリアエリア60XULT
リール 09エクスセンスC3000Mトラウトチューン
ライン ナイロン4lb
ヒットルアー スプーン1.8~3.5g、クランクベイト
- 2014年1月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント