プロフィール
9078
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:70226
QRコード
▼ なぬ〜!
- ジャンル:釣行記
今年1発目の小名浜釣行は何から始めようかな。
ナイトシーバスも良いが、身体が悲鳴をあげているので、夜はちょこっとメバリング・日中はコチでも狙おうと、車に詰め込んだのはアジ・メバルタックルと、久しぶりに使うライトな調子のシーバスロッドでコチを。
この選択が、後々すごーく痛い目をみることに…
5/14 PM10:00 小名浜到着。
風ビュービュー。
Yahoo天気予報あてにならん。
仕方なく風裏ポイントを探すが見当たらない。
メバリングは諦めて朝マヅメまでぐっすり車中泊。
翌朝、いつもの如く日が完全に昇ってから起床(笑)
寝ぼけ眼で河口絡みの小さなサーフでワームネチネチ作戦をしていると、遠くに見える漁港全体が鳥に襲われている!
見たことのない鳥山の規模((((;゚Д゚)))))))
急いで車に戻り某漁港を目指す!
到着した漁港はヒッチコック映画「鳥」みたい(汗)

うーん、携帯カメラではイマイチ上手く撮れない。何故かカメラを向けるとイワシも鳥も散ってしまう(汗)
ここは何度か来た事のある漁港なのですが、沖に広がるのはゴリゴリの根、手前は海藻ジャングルとテトラ帯。
至る所がイワシだらけで鳥が刺さっている。
先行アングラーさんに様子を伺うとイナワラ・ヒラマサの青物祭りとの事。
1人興奮しながらダッシュで車に戻り、ライトな調子のシーバスロッド片手に猛ダッシュ!
…ライトな調子のシーバスロッド。。。
根だらけのポイントで?
や、やべぇ〜。
走られたら終わりだべ。
因みに持参タックルは
ロッド 腰抜け気味の旧エクスセンス902
リール ステラ3000番
糸 PE0.8号120m+リーダー20lb
根無しポイントなら勝負できるがここは…
とりあえず投げてみない事には始まらない。
ロッドの背負えるルアー重量を振り切った40gのジグを何故か持ってきていたので、よっこいしょ投げでナブラを通すと1発でヒット!
イナワラって言うか、完全にワラササイズの群れなんですけど。
む、無理〜(笑)
ドラグ締めすぎるとロッドが悲鳴をあげるわ、ドラグ緩めると手前の海藻に突っ込む〜!
何度も魚が海藻に化ける。
鳥だらけなので、しまいにはカモメを釣る(汗)
この場所では勝負できない事が判明したので強制終了。
夕方は仕事の仕込みが待っているので早々に帰路につかなくてはT^T
せめて一匹上げたかったなぁー。
次回からは全タックル持ってくる様、心がけます‼︎
iPhoneからの投稿
ナイトシーバスも良いが、身体が悲鳴をあげているので、夜はちょこっとメバリング・日中はコチでも狙おうと、車に詰め込んだのはアジ・メバルタックルと、久しぶりに使うライトな調子のシーバスロッドでコチを。
この選択が、後々すごーく痛い目をみることに…
5/14 PM10:00 小名浜到着。
風ビュービュー。
Yahoo天気予報あてにならん。
仕方なく風裏ポイントを探すが見当たらない。
メバリングは諦めて朝マヅメまでぐっすり車中泊。
翌朝、いつもの如く日が完全に昇ってから起床(笑)
寝ぼけ眼で河口絡みの小さなサーフでワームネチネチ作戦をしていると、遠くに見える漁港全体が鳥に襲われている!
見たことのない鳥山の規模((((;゚Д゚)))))))
急いで車に戻り某漁港を目指す!
到着した漁港はヒッチコック映画「鳥」みたい(汗)

うーん、携帯カメラではイマイチ上手く撮れない。何故かカメラを向けるとイワシも鳥も散ってしまう(汗)
ここは何度か来た事のある漁港なのですが、沖に広がるのはゴリゴリの根、手前は海藻ジャングルとテトラ帯。
至る所がイワシだらけで鳥が刺さっている。
先行アングラーさんに様子を伺うとイナワラ・ヒラマサの青物祭りとの事。
1人興奮しながらダッシュで車に戻り、ライトな調子のシーバスロッド片手に猛ダッシュ!
…ライトな調子のシーバスロッド。。。
根だらけのポイントで?
や、やべぇ〜。
走られたら終わりだべ。
因みに持参タックルは
ロッド 腰抜け気味の旧エクスセンス902
リール ステラ3000番
糸 PE0.8号120m+リーダー20lb
根無しポイントなら勝負できるがここは…
とりあえず投げてみない事には始まらない。
ロッドの背負えるルアー重量を振り切った40gのジグを何故か持ってきていたので、よっこいしょ投げでナブラを通すと1発でヒット!
イナワラって言うか、完全にワラササイズの群れなんですけど。
む、無理〜(笑)
ドラグ締めすぎるとロッドが悲鳴をあげるわ、ドラグ緩めると手前の海藻に突っ込む〜!
何度も魚が海藻に化ける。
鳥だらけなので、しまいにはカモメを釣る(汗)
この場所では勝負できない事が判明したので強制終了。
夕方は仕事の仕込みが待っているので早々に帰路につかなくてはT^T
せめて一匹上げたかったなぁー。
次回からは全タックル持ってくる様、心がけます‼︎
iPhoneからの投稿
- 2016年5月15日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント