プロフィール

morita2501

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:73074

QRコード

今やらなくていつやるの?【ヘチ釣り入門】

ヘチ釣りとは
ヘチ(足元)に付着している貝やカニなどの餌を求めてやってきた黒鯛を、その場に付いている餌を足元に落として釣る理にかなった釣りです。
釣り方
カニや貝などが波や風などによって壁から剥がれ落ちていくイメージで釣ります。
なので壁にこすりつけるイメージで、落ちていく餌が壁から離れないように意識し…

続きを読む

【湾奥は本当にオワコンなのか?】ヘチ釣りの可能性について

昨今の釣りブームにより、湾奥でのシーバスフィッシングの熱狂はピークに達しようとしています。最早メジャーポイントはハイプレッシャーで難しいというところには留まらず、ポイントにエントリーすることすら難しいと言ういう状況。この状況下で一部のベテランアングラーはブームが下火になるのを待って一時的に管理釣り…

続きを読む

持続可能な釣り場

  • ジャンル:日記/一般
清掃活動に参加してきたので活動報告をまとめます。
イベント名: SustainableTokyoBay(持続可能な東京湾)
主催者: naosanさん(https://mobile.twitter.com/SustainableTBay)
開催日: 4/3(日)
場所: 旧江戸川河口
参加人数: 約30人
当日は雨となり参加者も減るのではないかと思っていましたが、そこは流石の釣り人!雨でも…

続きを読む

オールシーズンのベイトパターン解説

そろそろ4月ですね♪
4月というと地方から引っ越してきた大学生や転勤などで東京にやって来てこれから東京湾奥でシーバスを始めようという方も多いのではないでしょうか?
ということで、今回は東京湾奥でシーバスを始める方に向けて年間を通したベイトパターンについての解説をしてみたいと思います。
【はじめに】
シーバ…

続きを読む