プロフィール
Kei5
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:13023
QRコード
▼ 久しぶりの運河
- ジャンル:釣行記
前回のブログを書いた夜。
悪友からTELが、、、
「新しいロッド買ったから釣りいこ」
そして奥様のところに許可を得に、、
「釣り行っていい?」
「いいよ」
やったーーーーーー!!!
決まれば早い、いそいそと準備を始めロッドを車に積んでいざ出陣。
タックルは最近お気に入りの

ツララ グリッサンド72
リールはエクスセンス ci4+ c3000hgm
軽いロッドでは無いですが3000番のリールと合わせると非常に軽く、ビシッとキャストが決められるので一本だけ持って釣りに行くときは絶対にこの子です。
さて、車を走らせ友人をピックアップ。
「どこいこか?」
「どこでもえーよ。その前に釣り具や寄らせて。」
釣り具屋に車を止めて、車内で行先の吟味をしながら友人の買い物が終わるのを待っていると、うれしげに帰ってくる彼の手には。。。
アオイソメ
「?」
「???」
対象魚が違う!
彼のNEWロッドは
月下美人ags ajing 610l-s
で、
アオイソメ
情報の錯乱で脳内は???
私 :「餌やるの?」
友人:「うん」
私 :「何釣るの?」
友人:「なんでも」
こんな会話をしながら目的地を決めました。
餌なら、ハゼ、メバル、チヌ、セイゴ位なら狙えるだろうという事で、都内のメジャー運河へ。

釣り場に着くと時刻は19:30
まだ干潮。あげのタイミングまで歩きながら気になるところを撃っていく。
最初に投げたのはX-80。
最初は表層、カウントダウンでレンジを下げながら数投、、、、
シーーーーーーン
反応なし。
足元を平行に引いてみる。
運河でのテクトロでもX-80はいい仕事をしてくれる。
歩くこと30m
シーーーーーーン
来ませんな~。。。
ふと、ジグヘッドにアオイソメを付けている友人を見ると。
「あっ!なんか釣れてる!!」
上がってきたのはハゼ。
友人:「AGS凄いは。ビンビン感じる。めっちゃあたる!」
少しゴロタ場になっている所でハゼを釣り続ける友人。
その数、数えるのも疲れるほど。
私はそんな彼を見てこう言いました。
「アオイソメを一匹くれないかな?」
はい、浮気性なもんで。
ジグヘッドまではねだれず。
さて、
タックルボックスを見ると
APOON! の 3gを発見。
「これならいけるな。」
スプーンのフックにアオイソメをかけて、キャスト。
リフト&フォールで誘っているとコンッとキタ!!
中層でのヒット、ハゼじゃない。
これメバルかも、と思いながらやり取りを楽しんで、足元まで寄せる。
そして
バラす。。。。
「浮気はよくないよ。」
そんな音が頭の中をこだまする。
そして未だにハゼを釣り続ける友人。
全てキャッチ&リリースのハゼ。
魚、釣りたい。
魚に会いたい!!
「浮気はよくない!」
こんなにハゼがいるなら、ボトムでハゼを食ってる魚がいるかも。
そう考えながらルアーセレクト。
選んだのは
「X-80 リップレスチューン」
リップが折れやすいX-80。
折れても捨ててはいけません。
ベリーにウエイトシールを張れば、意外と使える隠し玉。
橋脚の流れがあたる場所にキャスト。
思ったより流れがある。
一度回収をして、より橋脚にタイトにキャスト。
橋脚に沿ってルアーが沈んでいく。
着底
間髪入れずにショートジャークを二回。
「コンッ!」
「きた!」
慎重にやり取りをする。
大きくはなさそう。でもうれしい。
予想が的中した。
これがルアーの醍醐味だ。
「お久しぶりです。お魚さん。」

「あれ?」
「あれれ?」
「しばらく見ないうちに形変わったの?」
「ワタシハ、”カマス”デス」
「なるほどね☆」
カマスは何回も釣っていますが、
こんなデカいのは初めて見ました。
40cm近い。
久しぶりの運河釣行はこうして幕を閉じました。
しかし、今更ですが運河の釣りは楽しい。
私は、沖堤防みたいなオープンなエリアより、ストラクチャーをタイトに撃っていく釣りが好きです。
沖縄とかでマングローブ帯を流しながら釣りをしてみたいなぁ~
って最近思います。
さて、初めてfimoに釣果アップ出来ました。
今後もアップできるように頑張ります!!
悪友からTELが、、、
「新しいロッド買ったから釣りいこ」
そして奥様のところに許可を得に、、
「釣り行っていい?」
「いいよ」
やったーーーーーー!!!
決まれば早い、いそいそと準備を始めロッドを車に積んでいざ出陣。
タックルは最近お気に入りの

ツララ グリッサンド72
リールはエクスセンス ci4+ c3000hgm
軽いロッドでは無いですが3000番のリールと合わせると非常に軽く、ビシッとキャストが決められるので一本だけ持って釣りに行くときは絶対にこの子です。
さて、車を走らせ友人をピックアップ。
「どこいこか?」
「どこでもえーよ。その前に釣り具や寄らせて。」
釣り具屋に車を止めて、車内で行先の吟味をしながら友人の買い物が終わるのを待っていると、うれしげに帰ってくる彼の手には。。。
アオイソメ
「?」
「???」
対象魚が違う!
彼のNEWロッドは
月下美人ags ajing 610l-s
で、
アオイソメ
情報の錯乱で脳内は???
私 :「餌やるの?」
友人:「うん」
私 :「何釣るの?」
友人:「なんでも」
こんな会話をしながら目的地を決めました。
餌なら、ハゼ、メバル、チヌ、セイゴ位なら狙えるだろうという事で、都内のメジャー運河へ。

釣り場に着くと時刻は19:30
まだ干潮。あげのタイミングまで歩きながら気になるところを撃っていく。
最初に投げたのはX-80。
最初は表層、カウントダウンでレンジを下げながら数投、、、、
シーーーーーーン
反応なし。
足元を平行に引いてみる。
運河でのテクトロでもX-80はいい仕事をしてくれる。
歩くこと30m
シーーーーーーン
来ませんな~。。。
ふと、ジグヘッドにアオイソメを付けている友人を見ると。
「あっ!なんか釣れてる!!」
上がってきたのはハゼ。
友人:「AGS凄いは。ビンビン感じる。めっちゃあたる!」
少しゴロタ場になっている所でハゼを釣り続ける友人。
その数、数えるのも疲れるほど。
私はそんな彼を見てこう言いました。
「アオイソメを一匹くれないかな?」
はい、浮気性なもんで。
ジグヘッドまではねだれず。
さて、
タックルボックスを見ると
APOON! の 3gを発見。
「これならいけるな。」
スプーンのフックにアオイソメをかけて、キャスト。
リフト&フォールで誘っているとコンッとキタ!!
中層でのヒット、ハゼじゃない。
これメバルかも、と思いながらやり取りを楽しんで、足元まで寄せる。
そして
バラす。。。。
「浮気はよくないよ。」
そんな音が頭の中をこだまする。
そして未だにハゼを釣り続ける友人。
全てキャッチ&リリースのハゼ。
魚、釣りたい。
魚に会いたい!!
「浮気はよくない!」
こんなにハゼがいるなら、ボトムでハゼを食ってる魚がいるかも。
そう考えながらルアーセレクト。
選んだのは
「X-80 リップレスチューン」
リップが折れやすいX-80。
折れても捨ててはいけません。
ベリーにウエイトシールを張れば、意外と使える隠し玉。
橋脚の流れがあたる場所にキャスト。
思ったより流れがある。
一度回収をして、より橋脚にタイトにキャスト。
橋脚に沿ってルアーが沈んでいく。
着底
間髪入れずにショートジャークを二回。
「コンッ!」
「きた!」
慎重にやり取りをする。
大きくはなさそう。でもうれしい。
予想が的中した。
これがルアーの醍醐味だ。
「お久しぶりです。お魚さん。」

「あれ?」
「あれれ?」
「しばらく見ないうちに形変わったの?」
「ワタシハ、”カマス”デス」
「なるほどね☆」
カマスは何回も釣っていますが、
こんなデカいのは初めて見ました。
40cm近い。
久しぶりの運河釣行はこうして幕を閉じました。
しかし、今更ですが運河の釣りは楽しい。
私は、沖堤防みたいなオープンなエリアより、ストラクチャーをタイトに撃っていく釣りが好きです。
沖縄とかでマングローブ帯を流しながら釣りをしてみたいなぁ~
って最近思います。
さて、初めてfimoに釣果アップ出来ました。
今後もアップできるように頑張ります!!
- 2015年11月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント