プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:1293
- 総アクセス数:978134
QRコード
鬼鱸 ハードコアミノー130F(デュエル)
- ジャンル:日記/一般
自らイメージするスズキ釣りというのが、できるだけ過酷な自然と対峙しながら、未知なる場所でスズキを探し、そして釣り上げる、というものです。
で
釣り場は磯かゴロタ海岸になります。
風の中で、根だらけの浅い海へルアーをキャストし、打ち寄せる波との間合いを計りながら狙ったポイントを攻めるためには、ラインやル…
で
釣り場は磯かゴロタ海岸になります。
風の中で、根だらけの浅い海へルアーをキャストし、打ち寄せる波との間合いを計りながら狙ったポイントを攻めるためには、ラインやル…
- 2020年2月20日
- コメント(0)
釣りの七不思議
- ジャンル:日記/一般
長年、釣りをしてきましたが不思議と思う事が多々あります。
少年期、投げ釣りでカレイやアイナメetc.を狙っていて竿の所に居るとアタリがなく、その場を離れて小便している時に限って竿尻が浮き上がる様なアタリが来る。
爆釣した次の週、友人に魚、釣れたら持って行くと約束したらまず釣れない( ̄□ ̄;)!!
初心者を連れて…
少年期、投げ釣りでカレイやアイナメetc.を狙っていて竿の所に居るとアタリがなく、その場を離れて小便している時に限って竿尻が浮き上がる様なアタリが来る。
爆釣した次の週、友人に魚、釣れたら持って行くと約束したらまず釣れない( ̄□ ̄;)!!
初心者を連れて…
- 2020年2月8日
- コメント(3)
バルサへのこだわり
- ジャンル:日記/一般
ウッド製ルアーを愛するアングラーは多い。
とりわけ繊細でキビキビとしたアクションを持つバルサ製ルアーに惚れ込むベテランアングラーは少なくないと思います。
プラスチック製ルアーと天然のバルサ製ルアーは、根本から違う物だと。
多くのシーバスアングラーはこの「ラパラCD-11」をご存じだろうか?
シーバスルアーの…
とりわけ繊細でキビキビとしたアクションを持つバルサ製ルアーに惚れ込むベテランアングラーは少なくないと思います。
プラスチック製ルアーと天然のバルサ製ルアーは、根本から違う物だと。
多くのシーバスアングラーはこの「ラパラCD-11」をご存じだろうか?
シーバスルアーの…
- 2020年2月7日
- コメント(1)
磯マル
- ジャンル:日記/一般
2月3日
長潮
満潮 AM4:30
潮が良くありませんがマズメパワーに期待して行って来ました
道中の気温を示す電光掲示板は5℃
気持ちが萎えます
潮止まりに鳴門ゴロタイン
ネオプレーンのウエダーを着用していますが指先と爪先が痛い位冷たい❗
これからは、爪先に貼るカイロが必要
携帯の温度計2℃ ( ̄□ ̄;)!!
動き始めに、…
長潮
満潮 AM4:30
潮が良くありませんがマズメパワーに期待して行って来ました
道中の気温を示す電光掲示板は5℃
気持ちが萎えます
潮止まりに鳴門ゴロタイン
ネオプレーンのウエダーを着用していますが指先と爪先が痛い位冷たい❗
これからは、爪先に貼るカイロが必要
携帯の温度計2℃ ( ̄□ ̄;)!!
動き始めに、…
- 2020年2月4日
- コメント(0)
Tail walk ケイソン 海sakura
- ジャンル:日記/一般
大物を釣るのに一番大事なのは、経験値だね。
タックルバランスもここに含まれる。
細糸は喰わせやすいけど、獲れない。太糸ならその逆だよな。
釣場の状況はもちろんだけど、自分の技量に見合わなければ、結局は獲れないんだよ。
獲れなければ魚がスレて、ますます釣場をダメにしちゃう。悪循環だよね。
ともかく勉強だよ…
タックルバランスもここに含まれる。
細糸は喰わせやすいけど、獲れない。太糸ならその逆だよな。
釣場の状況はもちろんだけど、自分の技量に見合わなければ、結局は獲れないんだよ。
獲れなければ魚がスレて、ますます釣場をダメにしちゃう。悪循環だよね。
ともかく勉強だよ…
- 2020年1月30日
- コメント(0)
気圧と水面変化
- ジャンル:日記/一般
低気圧が通過すれば、雨や曇りになる。
高気圧に覆われれば、晴れる。
当たり前の事ですが、海の釣りでは、この気圧の変化の影響をモロに受ける。
顕著なのは雨の日で、下げ潮時など、気圧が低いと海面が上昇し、潮位が下がりづらい。
逆に上げ潮では、すぐに潮位が上がってしまう。
今回の釣行でも干潮時の水位が普段の満…
高気圧に覆われれば、晴れる。
当たり前の事ですが、海の釣りでは、この気圧の変化の影響をモロに受ける。
顕著なのは雨の日で、下げ潮時など、気圧が低いと海面が上昇し、潮位が下がりづらい。
逆に上げ潮では、すぐに潮位が上がってしまう。
今回の釣行でも干潮時の水位が普段の満…
- 2020年1月28日
- コメント(0)
あか~ん( ̄□ ̄;)!! 磯マル
- ジャンル:日記/一般
1月27日
中潮
干潮 AM4:30
先週、落水したので教訓を得てウエダーを変更
実はmont-bellのストッキングウエダーとスパイクシューズを持っていました
今回はペンのリール4400SSでの釣行
懐かしい人多くいるのではないでしょうか?
昔、CPSのカタログこの組み合わせでした
今日は宜しくお願いします!
雨が強く降っ…
中潮
干潮 AM4:30
先週、落水したので教訓を得てウエダーを変更
実はmont-bellのストッキングウエダーとスパイクシューズを持っていました
今回はペンのリール4400SSでの釣行
懐かしい人多くいるのではないでしょうか?
昔、CPSのカタログこの組み合わせでした
今日は宜しくお願いします!
雨が強く降っ…
- 2020年1月28日
- コメント(0)
パームス サーフスター
- ジャンル:日記/一般
ターゲットに迫るために必要なファクターだけを抽出し
ブラッシュアップすることで得られる結晶。それがサーフスター。
ショアキャスティングにおいてロッドに求められる要素。それは時にキャスタビリティであり、ルアーを操作するためのハンドリング。さらにランディングまでにアングラーを支える信頼です。サーフスター…
ブラッシュアップすることで得られる結晶。それがサーフスター。
ショアキャスティングにおいてロッドに求められる要素。それは時にキャスタビリティであり、ルアーを操作するためのハンドリング。さらにランディングまでにアングラーを支える信頼です。サーフスター…
- 2020年1月23日
- コメント(0)
絶対にやってはいけない事
- ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます
今年初の釣りに行って来ました
1月20日
若潮
満潮 AM6:30
鳴門ゴロタにAM3:00にエントリー
いつもいてる鳥がいません!
若潮で流れも緩やか
潮が利きだすまでバイブレーションから
程なくしてドスン!
潮が利きだしたので移動
年末に良く当たっていた80円のサラナ125から
幸先…
今年初の釣りに行って来ました
1月20日
若潮
満潮 AM6:30
鳴門ゴロタにAM3:00にエントリー
いつもいてる鳥がいません!
若潮で流れも緩やか
潮が利きだすまでバイブレーションから
程なくしてドスン!
潮が利きだしたので移動
年末に良く当たっていた80円のサラナ125から
幸先…
- 2020年1月21日
- コメント(2)
磯マル Xディー 鳴門ゴロタ
- ジャンル:日記/一般
12月23日
中潮
干潮 AM1:00
今年最後の鳴門釣行
おあつらえ向きに雨が降っている
爆発するのは決まって低気圧の時
期待が持てます!
事前にオクで落札したルアー
重心移動がスムーズでない為ジャンク品
80円で落札しました❗ サラナ125F
今日は頑張って下さい
前回エントリーしたポイントにはヘッドライトが2つ
第2…
中潮
干潮 AM1:00
今年最後の鳴門釣行
おあつらえ向きに雨が降っている
爆発するのは決まって低気圧の時
期待が持てます!
事前にオクで落札したルアー
重心移動がスムーズでない為ジャンク品
80円で落札しました❗ サラナ125F
今日は頑張って下さい
前回エントリーしたポイントにはヘッドライトが2つ
第2…
- 2019年12月24日
- コメント(1)
最新のコメント