プロフィール

西村 均

新潟県

プロフィール詳細

md6ekoo55njguh8fffnw_480_92-c61e8dc7.jpgbtf75gh6ehovzgm2g96u-e78e38a9.giffxbws4pocggwbjh6889g_480_139-e4963cf7.jpg毒男釣りスレ画像うpろだ
カルカッタXTドレスアップ

カレンダー

<< 2019/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (8)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (22)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (14)

2017年 2月 (17)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (7)

2016年11月 (7)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (3)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (8)

2013年11月 (7)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (18)

2012年11月 (14)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (6)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (7)

2011年10月 (1)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (2)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:3264351

QRコード

シーズン終盤のメバルを楽しむ

春が終わり、初夏がくると、 
海水温はぐんぐんと上昇し、
冷水が好きなメバルは、どんどんと岸から離れ、
シーズンが終了に近づいて行くのを感じるねー。
それでも、梅雨が来れば一時的にだが、
梅雨メバルってのが始まる。
それまでの狭間の季節がちょうど今。
深夜にやってぃ君と、
ギリギリウェーダーで渡れる離れ磯に…

続きを読む

グラップラー300HGの社外パーツ開発開始。

ドン!
かねてから愛用のグラップラーだが、
一つ不満な点がある。
スタードラグが遠くて、
中指クラッチ操作がしにくい。
それを改善するために、
遂にアベイルさんが動いてくれた。
ヘキサゴナルスタードラグの、
なんとグラップラー用を製作してくれた。
これで中指クラッチが簡単になり、
ビッグベイトの落ちパクやバ…

続きを読む

愚かな市政土木、末路は悲劇しかない

  • ジャンル:日記/一般
(誤字修正しました)   
俺の地元、柏崎市の河川は
生態系、生物多様性が豊かだった
けど、その生態系が今まさに破壊されている。
現在進行形でだ。
豊かだった河畔林が、 
一本残らず全て伐採されていく…
数kmに渡って、全部切り取る土木工事だ。
2017年、俺の地元、柏崎市は
凄まじい集中豪雨で、大水害が発生した。
この…

続きを読む