プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:3323792
QRコード
そろそろ渓流準備を始めようじゃないか!
2月の上旬が終わり、
新潟にも、少しずつ春の香りが
ほんわかと漂い始めたんだよね。
なんと言っても雪質が変わった。
そんな2月、
そわそわと県内共通漁券の申請も済ませ、
Duoのリュウキの新色を頂いてほくほく。
あ、一番右は去年猛威を奮ったヒーローズカラーだね。
あまりに釣れるからスペアを準備したw
だけどだ。…
新潟にも、少しずつ春の香りが
ほんわかと漂い始めたんだよね。
なんと言っても雪質が変わった。
そんな2月、
そわそわと県内共通漁券の申請も済ませ、
Duoのリュウキの新色を頂いてほくほく。
あ、一番右は去年猛威を奮ったヒーローズカラーだね。
あまりに釣れるからスペアを準備したw
だけどだ。…
- 2017年2月10日
- コメント(2)
Fishmanはフィッシングショー大阪でもピン撃ちマスターやってます
- ジャンル:日記/一般
- (73L, イベント, トラウト, シーバス, 渓流ベイト, アジング, 淡水, Beams, 52UL, メバル, 610XH, 510MXH, 80M, 79UL, ソルトウォーター, BRIST, 89M, 510LH, ベイトタックル, タックル, Fishman)
フィッシングショー大阪の1日め。
大阪でもFishmanブースでは、
恒例の『ピン撃ちマスター』ゲームを開催してます。
Fishmanメンツから来た大当たり記念撮影はこの一枚。
て事は、ど真ん中命中の景品は、
まだ沢山あるはずだ!
なんで、多分最終日は的を大解放するはず。
豪華な景品をゲットして下さい(=ω=)
てな訳で、皆…
大阪でもFishmanブースでは、
恒例の『ピン撃ちマスター』ゲームを開催してます。
Fishmanメンツから来た大当たり記念撮影はこの一枚。
て事は、ど真ん中命中の景品は、
まだ沢山あるはずだ!
なんで、多分最終日は的を大解放するはず。
豪華な景品をゲットして下さい(=ω=)
てな訳で、皆…
- 2017年2月5日
- コメント(1)
【Fishman】ジャパンフィッシングショー2017 来場ありがとうございました
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, 510MXH, イベント, 510LH, BRIST, 89M, 79UL, 610XH, Beams, 73L, ベイトタックル, 52UL, 80M, 渓流ベイト)
2017年ジャパンフィッシングショー。
Fishmanは3回目の出展。
最初は1コマだったブースは、
3年目にして、
遂に3コマぶち抜きだ!
段々と、メーカーとして力を付けてきた証。
ブースがでかければ、展示物だって多く出来るし、
スタッフだって増員出来る。
Fishmanがみんなに伝えたい事を、
より大勢の方達に伝える事が出来…
Fishmanは3回目の出展。
最初は1コマだったブースは、
3年目にして、
遂に3コマぶち抜きだ!
段々と、メーカーとして力を付けてきた証。
ブースがでかければ、展示物だって多く出来るし、
スタッフだって増員出来る。
Fishmanがみんなに伝えたい事を、
より大勢の方達に伝える事が出来…
- 2017年1月25日
- コメント(0)
【Fishman】今年も俺は横浜へ行く【フィッシングショー】
- ジャンル:日記/一般
- (79UL, 80M, イベント, 89M, 610XH, BRIST, ベイトタックル, 渓流ベイト, Beams, 52UL, 73L, Fishman, 510LH, 510MXH)
年明けからずっとバタバタとしてた。
明日から始まるジャパンフィッシングショーの為に。
今回で3年目。
初めは一コマ、
去年はミニコマ。
今年はなんと、
ドーン!と3コマぶち抜きだ!
昨年の名古屋でためした、
ブース内でのキャスト。
一昨年の横浜でゲリラwでやった的当て。
それを今年は融合させ、
ブース内でピン撃…
明日から始まるジャパンフィッシングショーの為に。
今回で3年目。
初めは一コマ、
去年はミニコマ。
今年はなんと、
ドーン!と3コマぶち抜きだ!
昨年の名古屋でためした、
ブース内でのキャスト。
一昨年の横浜でゲリラwでやった的当て。
それを今年は融合させ、
ブース内でピン撃…
- 2017年1月19日
- コメント(0)
年の瀬鱒釣りバトル!
昨日30日、岐阜県は長良川で、
年の瀬鱒釣りバトルに参加してきた!
当日はFishman試投会も併催したのだよ。
夜中に移動
東海北陸自動車道、白川郷あたりで大雪w
到着!
クオリティたけえ管釣りだ…w
何故貴様がその賞品を!
で、大会終了後も来場者はぞくぞくと来られ、
最終的には、開場から閉場まで試投イベントは続きま…
年の瀬鱒釣りバトルに参加してきた!
当日はFishman試投会も併催したのだよ。
夜中に移動
東海北陸自動車道、白川郷あたりで大雪w
到着!
クオリティたけえ管釣りだ…w
何故貴様がその賞品を!
で、大会終了後も来場者はぞくぞくと来られ、
最終的には、開場から閉場まで試投イベントは続きま…
- 2016年12月31日
- コメント(0)
【Fishman】年末イベント!長良川で試投&実釣会
さて、2016年も暮れが押し迫ってきましたが、
ここでFishmanの今年最後のイベント告知!
晦日の30日、岐阜は長良川の月見が原FC、
つまりキャッチ&リリース区画の管釣りで、
第10回 年の瀬鱒釣りバトルなる釣り大会が開催されます。
去年に引き続き、今年もFishmanは大会賞品を協賛する訳ですが、
なんと今年は、そのイベ…
ここでFishmanの今年最後のイベント告知!
晦日の30日、岐阜は長良川の月見が原FC、
つまりキャッチ&リリース区画の管釣りで、
第10回 年の瀬鱒釣りバトルなる釣り大会が開催されます。
去年に引き続き、今年もFishmanは大会賞品を協賛する訳ですが、
なんと今年は、そのイベ…
- 2016年12月23日
- コメント(0)
釣りの資源=魚の数は無限じゃねえからさ。
トラウトの聖地、魚野川の、
ヤマメ発眼卵放流をしてきたのだ(=ω=)
シマノ&アイマのテスター、
トラウト界の巨匠 船沢さんが発起人なのだ。
左の方だね。
白っぽく見えるのが天然の産卵床。
ヤマメかサクラマスのね。
これを踏み散らさないように気を付けるのだ。
魚沼漁協さん、一般参加者みんなで、
人工産卵床を作っ…
ヤマメ発眼卵放流をしてきたのだ(=ω=)
シマノ&アイマのテスター、
トラウト界の巨匠 船沢さんが発起人なのだ。
左の方だね。
白っぽく見えるのが天然の産卵床。
ヤマメかサクラマスのね。
これを踏み散らさないように気を付けるのだ。
魚沼漁協さん、一般参加者みんなで、
人工産卵床を作っ…
- 2016年11月13日
- コメント(2)
品川シーバスフェスタ Fishmanも出展します!
【キャスティング品川シーサイド店】今年は秋開催!!シーバスフェスタ!!|
http://www.apiajapan.com/sp/news/2016/09/post-63.html
今年もやります、品川シーバスフェスタ!
Fishmanも出展します。
10月23日の日曜日ですよー!
スタッフは代表けんさん、カスタマーサービスの小野さん、
新潟と東京の変態、俺と松岡く…
http://www.apiajapan.com/sp/news/2016/09/post-63.html
今年もやります、品川シーバスフェスタ!
Fishmanも出展します。
10月23日の日曜日ですよー!
スタッフは代表けんさん、カスタマーサービスの小野さん、
新潟と東京の変態、俺と松岡く…
- 2016年10月10日
- コメント(0)
Fishman試投会の会場、飲み会の会場!
今週末は、新潟県阿賀野市、
トビヌケ新潟店様主催、
Fishman試投会&展示受注会でございます。
スタッフはご存知、赤塚ケンさんご本人、
カスタマーサービスの小野さんです!
17日の試投会の会場は、
グーグルマップで
37°56'16.8"N 139°08'51.5"E
です。拡大すると、
護岸があるので足場は良し。
でもサンダルは危ねーで…
トビヌケ新潟店様主催、
Fishman試投会&展示受注会でございます。
スタッフはご存知、赤塚ケンさんご本人、
カスタマーサービスの小野さんです!
17日の試投会の会場は、
グーグルマップで
37°56'16.8"N 139°08'51.5"E
です。拡大すると、
護岸があるので足場は良し。
でもサンダルは危ねーで…
- 2016年9月13日
- コメント(0)
最新のコメント