プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984541
QRコード
ルアーテスト
- ジャンル:釣行記
- (ハンドメイド(ルアー), 青物)
自作ダイビングペンシルのテストをしてきました。
いいぇ、釣りしに行きましたが相変らず釣れないので
テストしか成果が無かっただけです。
18日の夜21:00に出発して紀伊半島の西側まで移動して
到着は19日01:00。
朝04:00まで軽自動車で仮眠して、
朝4:30~9:00まで投げて異常なし
夕マヅメは串本まで移動して15:00…
いいぇ、釣りしに行きましたが相変らず釣れないので
テストしか成果が無かっただけです。
18日の夜21:00に出発して紀伊半島の西側まで移動して
到着は19日01:00。
朝04:00まで軽自動車で仮眠して、
朝4:30~9:00まで投げて異常なし
夕マヅメは串本まで移動して15:00…
- 2012年5月24日
- コメント(5)
ハンドメイドルアー完成
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ダイビングペンシルが完成しました。
製作日数は12日 速~~~
今回はアルミ貼りで、大き目の鰭にホロシール
鰓の部分に赤のホロシールを貼りました。
カラーはブルーバックで、ベリーと背中にラメをちりばめました。
いつものピンクバックやチャートバックに比べるとかなり地味ですが、出来るだけ目立たないリアルカラー…
製作日数は12日 速~~~
今回はアルミ貼りで、大き目の鰭にホロシール
鰓の部分に赤のホロシールを貼りました。
カラーはブルーバックで、ベリーと背中にラメをちりばめました。
いつものピンクバックやチャートバックに比べるとかなり地味ですが、出来るだけ目立たないリアルカラー…
- 2012年5月17日
- コメント(11)
ハンドメイドルアーのアルミ貼り
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ブランクに瞬間接着剤を染み込ませて補強し、
ウレタンで下地コーティング4回の後、
今日はアルミを貼りました。
アルミかホロシールか迷った結果、今回はアルミ
鱗模様は描かずに鏡面のままにしました。
アルミはアルミホイル派の人とアルミテープ派の人が居ますが私はアルミテープ派です。
久しぶりに貼ったので勘が戻ら…
ウレタンで下地コーティング4回の後、
今日はアルミを貼りました。
アルミかホロシールか迷った結果、今回はアルミ
鱗模様は描かずに鏡面のままにしました。
アルミはアルミホイル派の人とアルミテープ派の人が居ますが私はアルミテープ派です。
久しぶりに貼ったので勘が戻ら…
- 2012年5月10日
- コメント(9)
ハンドメイドルアー製作 フロントウエイト入りダイペン
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
久しぶりにハンドメイドルアーを製作しています。
今回もダイビングペンシル。
1つ目は7号機
ウエイトはテールに長錘4号を入れています。
前回作った7号機は良い動きをしていますが魚が釣れないのは千代紙カラーのせいじゃないかと疑ってしまって集中してキャストできないのでアルミ貼りバージョンを作ります。
断面は普通…
今回もダイビングペンシル。
1つ目は7号機
ウエイトはテールに長錘4号を入れています。
前回作った7号機は良い動きをしていますが魚が釣れないのは千代紙カラーのせいじゃないかと疑ってしまって集中してキャストできないのでアルミ貼りバージョンを作ります。
断面は普通…
- 2012年5月8日
- コメント(9)
キリ番プレゼント(100000アクセス)
- ジャンル:日記/一般
- (キリ番プレゼント, ハンドメイド(ルアー))
100000アクセスのりキリ番プレゼントを実施します。
◆賞品 私が製作した青物用ポッパーです。
同型機での釣果 ↓
◆コバポップ2号機(フローティングポッピングポッパー)
長さ : 130mm
質量 : 42g(フック搭載時約53g)
材質 : アガチス
ワイヤー:Φ1.4mm硬質SUS…
◆賞品 私が製作した青物用ポッパーです。
同型機での釣果 ↓
◆コバポップ2号機(フローティングポッピングポッパー)
長さ : 130mm
質量 : 42g(フック搭載時約53g)
材質 : アガチス
ワイヤー:Φ1.4mm硬質SUS…
- 2012年1月28日
- コメント(17)
ハンドメイドルアーのリメイク
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
去年の春に作ったコバペン11号機
↓ 左側のネ。
数々の青物を仕留めて活躍してくれた4番バッターですが、
遂に岩に激突して殉職しました。
コーティングがバリバリに割れて中のウッドまでクラックが・・・
しかし、リメイクできるのがハンドメイドルアーの長所です。
コーティングを全て剥がして、ペー…
↓ 左側のネ。
数々の青物を仕留めて活躍してくれた4番バッターですが、
遂に岩に激突して殉職しました。
コーティングがバリバリに割れて中のウッドまでクラックが・・・
しかし、リメイクできるのがハンドメイドルアーの長所です。
コーティングを全て剥がして、ペー…
- 2011年12月12日
- コメント(10)
サエラ工房 OceanStar150
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ, ハンドメイド(ルアー))
鈴鹿市のハンドメイドルアー工房
サエラ工房さん
から OceanStar150 を譲っていただきました。
安く譲っていただきましたが綺麗な仕上がりでステキです。
もう、素人製作のレベルを超えています。
ルアー作ってる人なら分かると思いますが、
製作の手間を考えたらこの価格では絶対採算合わないです。
…
サエラ工房さん
から OceanStar150 を譲っていただきました。
安く譲っていただきましたが綺麗な仕上がりでステキです。
もう、素人製作のレベルを超えています。
ルアー作ってる人なら分かると思いますが、
製作の手間を考えたらこの価格では絶対採算合わないです。
…
- 2011年11月21日
- コメント(6)
メタルジグ リメイク2
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
前回の釣行では波が高く、
足場の高い岩からジグを投げていたので
回収時に磯際にガチガチぶつけてジグはボロボロに・・・
でも大丈夫。早速、リメイクします。
プラグは壊れるけど
ジグはロストしない限り、簡単にリメイク出来るから
半永久的使用可能です。
ホロシールはこれね。
100円ショップダイソー B4サイズ 105…
足場の高い岩からジグを投げていたので
回収時に磯際にガチガチぶつけてジグはボロボロに・・・
でも大丈夫。早速、リメイクします。
プラグは壊れるけど
ジグはロストしない限り、簡単にリメイク出来るから
半永久的使用可能です。
ホロシールはこれね。
100円ショップダイソー B4サイズ 105…
- 2011年11月1日
- コメント(10)
ルアー製作 ペーパーヤスリの選び方
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ルアー製作で面倒なヤスリがけですが、
ペーパーヤスリでも種類によって有効な使い分けがあります。
まず、ブランク木材のヤスリがけは、
普通のペーパーヤスリで仕上げます。
私の場合は、#60#80#150#240#320を使います。
まあ、普通ですね。
ペーパーヤスリには耐久性と強度を向上させた
布ペーパーヤスリがありま…
ペーパーヤスリでも種類によって有効な使い分けがあります。
まず、ブランク木材のヤスリがけは、
普通のペーパーヤスリで仕上げます。
私の場合は、#60#80#150#240#320を使います。
まあ、普通ですね。
ペーパーヤスリには耐久性と強度を向上させた
布ペーパーヤスリがありま…
- 2011年9月28日
- コメント(10)
キリ番プレゼント(60000アクセス)
- ジャンル:日記/一般
- (キリ番プレゼント, ハンドメイド(ルアー))
60000アクセスのキリ番プレゼントを実施します。
◆賞品
私の製作した青物用ダイビングペンシル
今回は、『コバダイブ7号機千代紙バージョン』です。
限定御1人様 1個限り
長さ:165mm
質量:現物実測49g(フック装着時59g)
材質:桐
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
千代紙貼り、鰭ホロテープ貼り
コーティング:ウレタン
…
◆賞品
私の製作した青物用ダイビングペンシル
今回は、『コバダイブ7号機千代紙バージョン』です。
限定御1人様 1個限り
長さ:165mm
質量:現物実測49g(フック装着時59g)
材質:桐
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
千代紙貼り、鰭ホロテープ貼り
コーティング:ウレタン
…
- 2011年9月18日
- コメント(7)
最新のコメント