プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1984915
QRコード
▼ 沖磯シイラ
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今日は、毎年恒例の仲間内の沖磯釣り大会でした。
台風の影響で、
南西の風、波の高さ2.5m うねりを伴う予報なので
仲間と7人で この磯にしようか、あの磯にしようか
と夜明け前まで相談して、
結局 当初予定していた磯に行きました。
渡ったすぐは、青もヒラも狙える丁度良い感じの波でした。

ポッパーやダイビングペンシルは使いにくい状況だったので
ヘビーウエイトシンキングペンシルで丁寧に潮のヨレを探ると
80CM程度のペンペンシイラがガッツリ。
殺さないように速攻でリリース
したので写真は雑です。

ヒットルアーはコバペン8号機オーバードライブ仕様
その後、みるみるうちに波が4mほどに高くなり、
釣り不可能になりました。
9:00の弁当船で撤収命令が出て湾内地磯に移動しました。
湾内磯では気配も無くカサゴ狙いの餌釣りをしましたが、
これも撃沈。磯で昼寝
して真っ黒になって14:00終了。
みんなの釣果は、
ヒラスズキ・ペンペンシイラ・カサゴ・グレ・カワハギ・オジサン
などでした。
恒例の沖磯釣り大会は、普段 集まる機会の少ない仲間と
マッタリ釣りをすることが第一目的なので、
釣果は いまひとつでしたが楽しく過ごせたのでよかったです。
来年も やろうね。
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバポップ2号機、コバペン8号O.D、11号
コバダイブ1号機、ローデッド14CM
台風の影響で、
南西の風、波の高さ2.5m うねりを伴う予報なので
仲間と7人で この磯にしようか、あの磯にしようか
と夜明け前まで相談して、
結局 当初予定していた磯に行きました。
渡ったすぐは、青もヒラも狙える丁度良い感じの波でした。

ポッパーやダイビングペンシルは使いにくい状況だったので
ヘビーウエイトシンキングペンシルで丁寧に潮のヨレを探ると
80CM程度のペンペンシイラがガッツリ。

殺さないように速攻でリリース


ヒットルアーはコバペン8号機オーバードライブ仕様
その後、みるみるうちに波が4mほどに高くなり、
釣り不可能になりました。
9:00の弁当船で撤収命令が出て湾内地磯に移動しました。
湾内磯では気配も無くカサゴ狙いの餌釣りをしましたが、
これも撃沈。磯で昼寝

みんなの釣果は、
ヒラスズキ・ペンペンシイラ・カサゴ・グレ・カワハギ・オジサン
などでした。
恒例の沖磯釣り大会は、普段 集まる機会の少ない仲間と
マッタリ釣りをすることが第一目的なので、
釣果は いまひとつでしたが楽しく過ごせたのでよかったです。
来年も やろうね。
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバポップ2号機、コバペン8号O.D、11号
コバダイブ1号機、ローデッド14CM
- 2011年6月25日
- コメント(7)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 34 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント