プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:229
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:2008078
QRコード
▼ ショアメジロ捕獲&コバポップ2号機入魂
- ジャンル:釣行記
- (青物)
4/30
前日21:00に出発し、駐車場到着したのは1:30
GWで釣人が多いので場所取りのため
早速寝袋持って友人と 磯に下りる。
背中にカイロ貼り付けて寝袋に入って凍えながら岩の上で
睡眠し、4:30起床。
今日も自作ルアーで釣る事にこだわってみる。
新作コバペン8号機のオーバードライブ仕様に入魂
するつもりだったので、スプリットリングに8号O.Dを装着した。
しかし、ルアーボックスの中に未だ入魂していない
コバポップ2号機が
『俺もまだだよ』
と訴えていたので急遽ルアーを付け替えた。
東の空が明るくなりかけたので早速ポッピング開始。
波が低いので状況は良くないように見える。
1時間ほどポッピングしていると、
パシュッ・パシュッ・パシュッ・ブシュ!ガツン
ポッパーが水面から消えてメジロが反転した。
合わせを入れて一気に寄せて抜き上げようとすると
ドラグが 『ジ~~~』 と出た。
??? ドラグを増し締めして抜くといつもより重いやん。
肥えているわけじゃないのになんで?
計ってみると何時もより長かった。

メジロ84CM
コバポップ2号機 入魂
初の青物80UPなので素直に嬉しい。
その後、ルアーローテーションして投げたが反応が無く、
ヒラ狙いでショボさらしを狙ったが何も起こらず
9:00撤収。
午後は、別の磯に入ったが近くの人が1本上げていた。
私は、もちろん異常なし。⇒軽自動車の車中泊
翌日 5/1
雨の中3:30に磯に下りた。
前日、凪だった磯が豹変し、荒れてサラシが広がっている。
サラシはあるが、雨降りなので荷物を最小限にするため
ヒラセットは車の中で待機させ、青物1本勝負にする。
いかにも釣れそうな状況に、メジロ爆釣を確信して
ルアーローテーションする。
夜が明けて1時間ほどして、隣のルアーマンが1本捕獲した。
その直後、水面を滑るコバペン11号機に青物がチェイスし
ガツン とバイトした。
しかし、フックに掛からないまま青物さんはお帰りになられ、
その後、何も起こらず9:00撤収。
今週の釣行は3ラウンド全てチャンスがあったが
チャンスをいかせたのは最初の1ラウンドだけだった。
1本釣ると満足してハングリーさが減少することが
関係しているような気がする。
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+バリバスVEP60lb
ルアー:コバポップ2号機、コバペン8号、8号O.D、11号、16号
ショアバイブ50g、ハイドラタイガー、ピンテールチューン
アローヘッド140S、ブリット
ヒラスズキタックル
ロッド:PBST-1304M
リール:01ステラSW5000PG
ライン:ジグマン3号+バリバスVEP30lb
ルアー:タイドミノースリム12CM
この後、混浴露天風呂へ
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zegy1evwrocbgz?c=3
前日21:00に出発し、駐車場到着したのは1:30
GWで釣人が多いので場所取りのため
早速寝袋持って友人と 磯に下りる。
背中にカイロ貼り付けて寝袋に入って凍えながら岩の上で
睡眠し、4:30起床。

今日も自作ルアーで釣る事にこだわってみる。
新作コバペン8号機のオーバードライブ仕様に入魂
するつもりだったので、スプリットリングに8号O.Dを装着した。
しかし、ルアーボックスの中に未だ入魂していない
コバポップ2号機が
『俺もまだだよ』
と訴えていたので急遽ルアーを付け替えた。
東の空が明るくなりかけたので早速ポッピング開始。
波が低いので状況は良くないように見える。
1時間ほどポッピングしていると、
パシュッ・パシュッ・パシュッ・ブシュ!ガツン
ポッパーが水面から消えてメジロが反転した。
合わせを入れて一気に寄せて抜き上げようとすると
ドラグが 『ジ~~~』 と出た。
??? ドラグを増し締めして抜くといつもより重いやん。

肥えているわけじゃないのになんで?
計ってみると何時もより長かった。


メジロ84CM
コバポップ2号機 入魂
初の青物80UPなので素直に嬉しい。
その後、ルアーローテーションして投げたが反応が無く、
ヒラ狙いでショボさらしを狙ったが何も起こらず
9:00撤収。
午後は、別の磯に入ったが近くの人が1本上げていた。
私は、もちろん異常なし。⇒軽自動車の車中泊
翌日 5/1
雨の中3:30に磯に下りた。
前日、凪だった磯が豹変し、荒れてサラシが広がっている。
サラシはあるが、雨降りなので荷物を最小限にするため
ヒラセットは車の中で待機させ、青物1本勝負にする。
いかにも釣れそうな状況に、メジロ爆釣を確信して
ルアーローテーションする。
夜が明けて1時間ほどして、隣のルアーマンが1本捕獲した。
その直後、水面を滑るコバペン11号機に青物がチェイスし
ガツン とバイトした。
しかし、フックに掛からないまま青物さんはお帰りになられ、

その後、何も起こらず9:00撤収。
今週の釣行は3ラウンド全てチャンスがあったが
チャンスをいかせたのは最初の1ラウンドだけだった。
1本釣ると満足してハングリーさが減少することが
関係しているような気がする。
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+バリバスVEP60lb
ルアー:コバポップ2号機、コバペン8号、8号O.D、11号、16号
ショアバイブ50g、ハイドラタイガー、ピンテールチューン
アローヘッド140S、ブリット
ヒラスズキタックル
ロッド:PBST-1304M
リール:01ステラSW5000PG
ライン:ジグマン3号+バリバスVEP30lb
ルアー:タイドミノースリム12CM
この後、混浴露天風呂へ
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zegy1evwrocbgz?c=3
- 2011年5月1日
- コメント(3)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント