プロフィール

コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:2019093
QRコード
▼ 尾鷲の青物
- ジャンル:釣行記
- (青物)
10/24の釣行
今シーズン初めての紀東青物狙い
青物と言ってもツバス狙いですけど。
4:00に駐車場に到着したら、車多数・・・・
磯は広いので入れないわけではないが、無理して行っても良い場所は立てないので場所移動して、違う磯に降りた。
ココはマニアックな場所なので誰も居ない
昔の集落跡を通って御墓を通って行くので、めっちゃ怖いけど
今回は相棒と一緒なので平気
磯に着くと思ったよりも波が高くて良い場所に立てない。
駆け上がりの向こうまでルアー投げるのが精いっぱいで全然ダメ。

相棒にはハマチ、ツバスのバイトがありましたがバラシて終了。
結局2人ボウズで帰りました。
帰りの登りは30分程度ですが、運動不足なのできつかったです。
春から秋までは、串本の短距離の平磯で体が慣れてるので、
これからのシーズンの長距離アップダウンの紀東磯は慣れるまで厳しいです。
青物タックル
ロッド:タイドマークロッキーショアTMRSS110/11
リール:SALTY STAGE5000H
ライン:PE3号+リーダー50ポンド
ルアー:オシペン115SS、TDペンシルドラドチューン125
今シーズン初めての紀東青物狙い
青物と言ってもツバス狙いですけど。
4:00に駐車場に到着したら、車多数・・・・
磯は広いので入れないわけではないが、無理して行っても良い場所は立てないので場所移動して、違う磯に降りた。
ココはマニアックな場所なので誰も居ない
昔の集落跡を通って御墓を通って行くので、めっちゃ怖いけど
今回は相棒と一緒なので平気
磯に着くと思ったよりも波が高くて良い場所に立てない。
駆け上がりの向こうまでルアー投げるのが精いっぱいで全然ダメ。

相棒にはハマチ、ツバスのバイトがありましたがバラシて終了。
結局2人ボウズで帰りました。
帰りの登りは30分程度ですが、運動不足なのできつかったです。
春から秋までは、串本の短距離の平磯で体が慣れてるので、
これからのシーズンの長距離アップダウンの紀東磯は慣れるまで厳しいです。
青物タックル
ロッド:タイドマークロッキーショアTMRSS110/11
リール:SALTY STAGE5000H
ライン:PE3号+リーダー50ポンド
ルアー:オシペン115SS、TDペンシルドラドチューン125
- 2015年11月4日
- コメント(2)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 13 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント