プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984610
QRコード
▼ スレているぞ ハマチ君達
- ジャンル:釣行記
- (青物)
2週間ぶりの南紀です。
最近は、ヒラマサ君たちが姿を消し、ハマチ君たちと入れ替わっているらしい。
金曜日19:30
何時もより早く出発したので、潮岬に23:00に到着。
今週も釣れそうなので、途中の漁港で氷を購入してクーラーボックスはギンギンに冷却で準備完了。
23:00~1:30まで仮眠して、磯の駐車場に向うと既に先行車2台3人。
2人が磯に降りていて、1人は車に待機していたので最近の情報を聞くと、ハマチがスレていて反応が渋いということでした。
まあ、ダイブしないダイビングペンシルの水面かき回しで誘えばスレたハマチなど一撃で仕留める事が出来るだろうと、この時点では余裕だった。
02:00 先行者が入った磯の隣の磯に下りて場所確保。
夜明けまでの3時間暇なので寝ようとアルミシートを広げて蚊取り線香を点けたところで相棒が到着。
私が
『雨降り出す前におにぎり食べよ』と
おにぎりを食べ始めると。
相棒は
『雨振り出す前にウンコしよ』と言い出し。
おにぎり食べてる私の風上4mでウンコ
始めるし。
潮の岬の上空だけが晴れていて、その周囲は雨雲に覆われ雷が周囲の海に落ちていたのでビビリながら過ごしたがなんとか朝まで大丈夫でした。
05:10 釣り開始
06:00までに決着がつくだろうと集中して投げましたが、隣の磯で1本上がっただけで反応が無い状態が続きました。
06:30頃、相棒のローデッドにハマチの群れがチェイスしましたがルアーに触らずに帰ったので、直ぐに私もコバダイブ11号機を打ち込んだが反応すらなし。
群れで競争して捕食している状況で反応しないので、ルアーが合っていないのではと考えてサイズを落としてコバダイブ9号を引きましたが同じく反応が無く、
更にサイズを落としてシンキングポッピングペンシルのコバペン11号機に変更してトップから中層まで色々な誘いのパターンを試しましたが無反応でした。
これで、本日のボウズを覚悟しましたが、
突然、相棒の竿が曲がってハマチ捕獲。
うらやましいよ~~~。
遅めの地合突入か?とコバダイブ11号機にルアーを戻して
水面かき回して誘い続けるとチェイスがあるもののルアーに触らずにとってもスレている感じで渋い。
どうやら、全体的に群れはスレていてルアーに触らないけど、中には単独で回遊する注意力の低い奴が居て、そいつがルアーに触る状況のようです。
完全にボウズを覚悟した07:00 ルアーが遂に吸い込まれて水中に消えた。
『ブシュッ』
引きが強いのでヒラマサだと判断して、ドラグフルロックに締めてゴリ巻きで回収すると、尻尾が水面割って滑ってるし・・・。
ハマチのスレ掛りでした。

ハマチ64CM
なんとかボウズ逃れしたので、安心して
ダイブしないダイビングペンシルのコバダイブ11号機で同じように水面かき回していると、10分ほど経過した時に水柱が上がって
『ズドン』
竿を立ててゴリ巻きで回収すると、少しサイズアップしてました。

ハマチ69CM
08:00まで投げましたが、この後は反応無しでした。
うーん、反応渋い。
今週も、岬は黒潮 走ってました。

ロッド:ブルースナイパー106PS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号、11号、コバペン11号
最近は、ヒラマサ君たちが姿を消し、ハマチ君たちと入れ替わっているらしい。
金曜日19:30
何時もより早く出発したので、潮岬に23:00に到着。
今週も釣れそうなので、途中の漁港で氷を購入してクーラーボックスはギンギンに冷却で準備完了。
23:00~1:30まで仮眠して、磯の駐車場に向うと既に先行車2台3人。
2人が磯に降りていて、1人は車に待機していたので最近の情報を聞くと、ハマチがスレていて反応が渋いということでした。
まあ、ダイブしないダイビングペンシルの水面かき回しで誘えばスレたハマチなど一撃で仕留める事が出来るだろうと、この時点では余裕だった。
02:00 先行者が入った磯の隣の磯に下りて場所確保。
夜明けまでの3時間暇なので寝ようとアルミシートを広げて蚊取り線香を点けたところで相棒が到着。
私が
『雨降り出す前におにぎり食べよ』と
おにぎりを食べ始めると。
相棒は
『雨振り出す前にウンコしよ』と言い出し。
おにぎり食べてる私の風上4mでウンコ

潮の岬の上空だけが晴れていて、その周囲は雨雲に覆われ雷が周囲の海に落ちていたのでビビリながら過ごしたがなんとか朝まで大丈夫でした。
05:10 釣り開始
06:00までに決着がつくだろうと集中して投げましたが、隣の磯で1本上がっただけで反応が無い状態が続きました。
06:30頃、相棒のローデッドにハマチの群れがチェイスしましたがルアーに触らずに帰ったので、直ぐに私もコバダイブ11号機を打ち込んだが反応すらなし。
群れで競争して捕食している状況で反応しないので、ルアーが合っていないのではと考えてサイズを落としてコバダイブ9号を引きましたが同じく反応が無く、
更にサイズを落としてシンキングポッピングペンシルのコバペン11号機に変更してトップから中層まで色々な誘いのパターンを試しましたが無反応でした。
これで、本日のボウズを覚悟しましたが、
突然、相棒の竿が曲がってハマチ捕獲。
うらやましいよ~~~。
遅めの地合突入か?とコバダイブ11号機にルアーを戻して
水面かき回して誘い続けるとチェイスがあるもののルアーに触らずにとってもスレている感じで渋い。
どうやら、全体的に群れはスレていてルアーに触らないけど、中には単独で回遊する注意力の低い奴が居て、そいつがルアーに触る状況のようです。
完全にボウズを覚悟した07:00 ルアーが遂に吸い込まれて水中に消えた。
『ブシュッ』
引きが強いのでヒラマサだと判断して、ドラグフルロックに締めてゴリ巻きで回収すると、尻尾が水面割って滑ってるし・・・。
ハマチのスレ掛りでした。

ハマチ64CM
なんとかボウズ逃れしたので、安心して
ダイブしないダイビングペンシルのコバダイブ11号機で同じように水面かき回していると、10分ほど経過した時に水柱が上がって
『ズドン』
竿を立ててゴリ巻きで回収すると、少しサイズアップしてました。

ハマチ69CM
08:00まで投げましたが、この後は反応無しでした。
うーん、反応渋い。
今週も、岬は黒潮 走ってました。

ロッド:ブルースナイパー106PS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号、11号、コバペン11号
- 2012年9月16日
- コメント(5)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん |
---|
14:00 | 最早…凶器!な釣り具が落ちていた |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント