プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:1985482
QRコード
▼ 伊勢湾のランカーシーバス その2
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス)
シーバスは先週沢山釣れて満足したので、今週は南紀で
青物を狙う予定でしたが、天候は雨 南風 波高さ4mの予報。
多分、この海況では気持ちよく釣りが出来そうにない、
というか、下手したら入れる磯が無いかもしれない。
ということで、今週も伊勢湾シーバス狙いに変更
私の場合、凄腕の参加は自分なりの目標を決めてやってます。
目標は、リミットメイク
今月は既に目標達成したので、目標の上方修正をしました。
18日、仕事帰りにポイントへ
今日の夕マヅメは小潮 干潮からの上げで最悪の潮回り。
確率は非常に低いが0%ではないので行く。
ショア青物に狙いに比べたら確率高いと思うし(笑)
単発で御散歩程度に回遊するランカーシーバスと
出会い頭の交通事故で・・・という狙いです。
この潮周りでは、それしか狙い方を知らないから。
18:30開始
1投目はTKLM12/18を真直ぐに投げて潮を読む。
予想どうりの 潮の向き・速さ・太さ 厳しいな~~
良いときとは逆の方向に流れているし、非常に緩やか。
いや、ほとんど流れていない。
とりあえず、10投ほど扇状に打って反応を見るが何もなし
居付きのシーバスは居ない。
この潮の流れではBKLM115の必勝パターンは通用しない、
沖の流れを探るためK2F142を遠投すると
沖では非常に細い弱い流れがある。
この流れならハニースポットは
このあたりになるだろうと想定して、
そこを一番美味しそうな姿勢で通過するように
K2F142を打ち返す事5投目。
『ムファグゥン』
え? あっ!
ビシッ! 乗った。
ランカー特有の『ムファグゥン』という当たりだったので
ちょっぴり慎重。
ゴリ巻きではあるが、水面割って魚体を滑らすほど強引ではなく、
魚体は水中に有る状態でのゴリ巻きで一気に寄せた。
魚体が水中にあると当然抵抗するのでドラグが
ジ、ジリッ、ジジッ と数センチ出る。
約80CMでドラグが出るように設定しているので、
ランカー確定
手前まで寄せてから鰓洗いで激しく暴れたので
外れないうちに一気に上げて勝利。

明かりでポイントを荒らさないように50mほど移動して、測定

84CM
これで66CM⇒84CMに入れ替えなので380⇒398CM
あはん あと2CMやん
次ぎは76CMを入れ替えなので
78CM以上を釣ったら5本合計400CMの目標達成になる。
78CM以上に狙いを絞ってランカー好みの
フラヘラ~フラヘラ~
という泳ぎを意識して沖の細く弱い流れを中心に打ち返す。
ランカー限定狙いのルアー ストリームデーモン投入
そのうちに潮と逆方向の風が吹きはじめ、
流れが止まって21:00終了。
あと2CM
遠いぞ!この2CM
ラストチャンスは今晩かな
ロッド:アルテサーノ100M
リール:01SW4000PG
ライン:AR-C1.5号
リーダー:バリバスVEP30lb
ルアー:K2F142、BKLM115、TKLM120、ストリームデーモン
青物を狙う予定でしたが、天候は雨 南風 波高さ4mの予報。
多分、この海況では気持ちよく釣りが出来そうにない、
というか、下手したら入れる磯が無いかもしれない。
ということで、今週も伊勢湾シーバス狙いに変更
私の場合、凄腕の参加は自分なりの目標を決めてやってます。
目標は、リミットメイク
今月は既に目標達成したので、目標の上方修正をしました。
伊勢湾で 5本合計 400CM 

大型が少ない伊勢湾では夢の数字です。
背伸びしないと届かない数字ですが狙うとしたら今しかない。
背伸びしないと届かない数字ですが狙うとしたら今しかない。
現在 380CMなので あと20CM
18日、仕事帰りにポイントへ
今日の夕マヅメは小潮 干潮からの上げで最悪の潮回り。
確率は非常に低いが0%ではないので行く。
ショア青物に狙いに比べたら確率高いと思うし(笑)
単発で御散歩程度に回遊するランカーシーバスと
出会い頭の交通事故で・・・という狙いです。
この潮周りでは、それしか狙い方を知らないから。
18:30開始
1投目はTKLM12/18を真直ぐに投げて潮を読む。
予想どうりの 潮の向き・速さ・太さ 厳しいな~~
良いときとは逆の方向に流れているし、非常に緩やか。
いや、ほとんど流れていない。
とりあえず、10投ほど扇状に打って反応を見るが何もなし
居付きのシーバスは居ない。
この潮の流れではBKLM115の必勝パターンは通用しない、
沖の流れを探るためK2F142を遠投すると
沖では非常に細い弱い流れがある。
この流れならハニースポットは
このあたりになるだろうと想定して、
そこを一番美味しそうな姿勢で通過するように
K2F142を打ち返す事5投目。
『ムファグゥン』
え? あっ!

ビシッ! 乗った。

ランカー特有の『ムファグゥン』という当たりだったので
ちょっぴり慎重。
ゴリ巻きではあるが、水面割って魚体を滑らすほど強引ではなく、
魚体は水中に有る状態でのゴリ巻きで一気に寄せた。
魚体が水中にあると当然抵抗するのでドラグが
ジ、ジリッ、ジジッ と数センチ出る。
約80CMでドラグが出るように設定しているので、
ランカー確定

手前まで寄せてから鰓洗いで激しく暴れたので
外れないうちに一気に上げて勝利。


明かりでポイントを荒らさないように50mほど移動して、測定

84CM
これで66CM⇒84CMに入れ替えなので380⇒398CM
あはん あと2CMやん

次ぎは76CMを入れ替えなので
78CM以上を釣ったら5本合計400CMの目標達成になる。
78CM以上に狙いを絞ってランカー好みの
フラヘラ~フラヘラ~
という泳ぎを意識して沖の細く弱い流れを中心に打ち返す。
ランカー限定狙いのルアー ストリームデーモン投入
そのうちに潮と逆方向の風が吹きはじめ、
流れが止まって21:00終了。
あと2CM

遠いぞ!この2CM

ラストチャンスは今晩かな

ロッド:アルテサーノ100M
リール:01SW4000PG
ライン:AR-C1.5号
リーダー:バリバスVEP30lb
ルアー:K2F142、BKLM115、TKLM120、ストリームデーモン
- 2011年11月19日
- コメント(10)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 17 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント