プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984658
QRコード
▼ 自作ルアー ロングダイビングペンシル失敗
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
今日は、小学校の参観日だったので南紀に行ってません。
昼から近くの漁港で
完成したロングダイビングペンシルの
スイムテストに行ってきました。
コバダイブ14号機試作品
長さ:23CM
質量:43g(ST66#2/0搭載時53g)
材質:ファルカタ
硬質SUS304Φ1.4貫通ワイヤ
sinakaiさんにもらったカマスペンシルも
比較のために持っていきました。
投げ比べましたが自作は駄目でした。
sinakaiカマスは綺麗なナチュラルS字描くのに
自作はもっと棒引に近い感じ・・・・
アイ曲げて調整したけど どうにもならなかった。

上:本物のsinakaiカマス
下:自作コバダイブ14号機試作品
綺麗に作ったのに残念。
ダイビングペンシルは自作しても失敗の少ないルアーです。
S字の幅やピッチの大小、ダイブしやすいか水面系か
色々個性はあるけど、ほとんど魚は釣れます。
今回のは14号機なので
これまでに14種類作りましたが、明らかに失敗したのは
5号機と今回の14号機。
5号機も今回と同様に細いダイビングペンシルと言う
コンセプトで作り、同様の動きになり失敗しました。
sinakaiカマスと比較して、原因を考えました。
①前後のウエイト位置
自作はsinakaiカマスよりも1CMウエイトが前にあります。
浮き姿勢は同様に80度のピンコ立ちですが飛行姿勢の安定性に差がでました。→1CM後方に移動します。
②断面形状
sinakaiカマスはスクエアっぽい楕円になってるけど
自作は完全に楕円です。
水流の抵抗が少ないうえに長いので体を振りにくい細身のロングダイペンの場合、少しでも水流を受けやすくするためにスクエアっぽい方が正解だと思う。

③フックを外した状態での浮き姿勢
sinakaiカマスは横向いてしまいます。
自作は腹を下にして立っている。
これは、ウエイトの上下方向の位置が違う事を意味してる。
sinakaiカマスは断面の中心付近に重心があるんだろうと思う。だからフラフラってバランス崩す感じでS字描くんだろうか?
自作は出来る限り腹に寄せてウエイトを入れてあります。

次回作り直しは
①②についてはsinakaiカマスに合わせて改良します。
③についても断面の中心にウエイト入れたいが、そうすると左右のバランスがシビアになるからずれそうで均一に合わせる自信が無いなあ。
③は中心にウエイト入れたものと、下に寄せてウエイト入れたものの2種類を作ってみようと思う。
再挑戦します。
昼から近くの漁港で
完成したロングダイビングペンシルの
スイムテストに行ってきました。
コバダイブ14号機試作品
長さ:23CM
質量:43g(ST66#2/0搭載時53g)
材質:ファルカタ
硬質SUS304Φ1.4貫通ワイヤ
sinakaiさんにもらったカマスペンシルも
比較のために持っていきました。
投げ比べましたが自作は駄目でした。
sinakaiカマスは綺麗なナチュラルS字描くのに
自作はもっと棒引に近い感じ・・・・
アイ曲げて調整したけど どうにもならなかった。

上:本物のsinakaiカマス
下:自作コバダイブ14号機試作品
綺麗に作ったのに残念。
ダイビングペンシルは自作しても失敗の少ないルアーです。
S字の幅やピッチの大小、ダイブしやすいか水面系か
色々個性はあるけど、ほとんど魚は釣れます。
今回のは14号機なので
これまでに14種類作りましたが、明らかに失敗したのは
5号機と今回の14号機。
5号機も今回と同様に細いダイビングペンシルと言う
コンセプトで作り、同様の動きになり失敗しました。
sinakaiカマスと比較して、原因を考えました。
①前後のウエイト位置
自作はsinakaiカマスよりも1CMウエイトが前にあります。
浮き姿勢は同様に80度のピンコ立ちですが飛行姿勢の安定性に差がでました。→1CM後方に移動します。
②断面形状
sinakaiカマスはスクエアっぽい楕円になってるけど
自作は完全に楕円です。
水流の抵抗が少ないうえに長いので体を振りにくい細身のロングダイペンの場合、少しでも水流を受けやすくするためにスクエアっぽい方が正解だと思う。

③フックを外した状態での浮き姿勢
sinakaiカマスは横向いてしまいます。
自作は腹を下にして立っている。
これは、ウエイトの上下方向の位置が違う事を意味してる。
sinakaiカマスは断面の中心付近に重心があるんだろうと思う。だからフラフラってバランス崩す感じでS字描くんだろうか?
自作は出来る限り腹に寄せてウエイトを入れてあります。

次回作り直しは
①②についてはsinakaiカマスに合わせて改良します。
③についても断面の中心にウエイト入れたいが、そうすると左右のバランスがシビアになるからずれそうで均一に合わせる自信が無いなあ。
③は中心にウエイト入れたものと、下に寄せてウエイト入れたものの2種類を作ってみようと思う。
再挑戦します。
- 2013年6月8日
- コメント(2)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント