プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1984944
QRコード
▼ JIGで釣る
2週間ぶりの熊野
今週のテーマはJIGで釣るということにする。
土曜日
夜明け1時間前に到着してJIG用の立ち位置を確保した。
東の空が明るくなってきた6:30からプラグでトップを引いて
7:00からJIGをしゃくる。
しばらくして、JIGの重みを感じなくなった干潮潮止まりでシャローのヒラを探ってみたけど御留守の様子。
再び潮が動き出したので、しゃくり始めるとガンガン流れ始めた。
今か今かと青物の当たりを待ちながらワンピッチでしゃくりあげる。
2回目のフォールでボトムを取ったら何か食った!

ホウキハタ
旨そうなのでキープ。⇒煮つけにしたら旨かった。
昼までしゃくって異常なしのため撤収。
昔のように1日しゃくり続ける気力体力が無い。
夕マヅメはポイント移動して湾奥ナブラ待ちしたが平和。
日曜日
朝マヅメはゆっくり起きてナブラの沸く漁港で待機してみたけどなんか違うので移動。
磯じゃないと雰囲気的に耐えられませんわ。
車で移動しているとワンドの中で鳥山があったので行ってみる。
ハマチっぽいのが水面割ってたけど微妙に届かずに食わないので諦めて昼寝。
夕マヅメは、そのままの場所ナブラ待ちしたけど異常なし。
年明けたらポイント大きく変更するかな?
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ11号機、16号機、
ショアブルー80g、オシペン115SS、トランペット170
ヒラスズキタックル
ロッド:プレミアブロスPBST-1304M
リール:01SW4000PG
ライン:剛戦2号+40lb
ルアー:ショアラインシャイナーR50
今週のテーマはJIGで釣るということにする。
土曜日
夜明け1時間前に到着してJIG用の立ち位置を確保した。
東の空が明るくなってきた6:30からプラグでトップを引いて
7:00からJIGをしゃくる。
しばらくして、JIGの重みを感じなくなった干潮潮止まりでシャローのヒラを探ってみたけど御留守の様子。
再び潮が動き出したので、しゃくり始めるとガンガン流れ始めた。
今か今かと青物の当たりを待ちながらワンピッチでしゃくりあげる。
2回目のフォールでボトムを取ったら何か食った!

ホウキハタ
旨そうなのでキープ。⇒煮つけにしたら旨かった。
昼までしゃくって異常なしのため撤収。
昔のように1日しゃくり続ける気力体力が無い。
夕マヅメはポイント移動して湾奥ナブラ待ちしたが平和。
日曜日
朝マヅメはゆっくり起きてナブラの沸く漁港で待機してみたけどなんか違うので移動。
磯じゃないと雰囲気的に耐えられませんわ。
車で移動しているとワンドの中で鳥山があったので行ってみる。
ハマチっぽいのが水面割ってたけど微妙に届かずに食わないので諦めて昼寝。
夕マヅメは、そのままの場所ナブラ待ちしたけど異常なし。
年明けたらポイント大きく変更するかな?
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ11号機、16号機、
ショアブルー80g、オシペン115SS、トランペット170
ヒラスズキタックル
ロッド:プレミアブロスPBST-1304M
リール:01SW4000PG
ライン:剛戦2号+40lb
ルアー:ショアラインシャイナーR50
- 2013年12月31日
- コメント(11)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント