プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984595
QRコード
▼ デジャブ
- ジャンル:釣行記
- (青物)
最近、小5の娘が一緒にお風呂に入ってくれなくなりました。
さて、今週も南紀釣行です。
日曜日は、町内の公園で清掃活動があるので
今週は土曜だけの勝負です。
金曜 18:30 いつもより早く出発して、潮岬到着は22:30
さすがに駐車場1番のりでした。
最近地磯のポイント争いが激しいので、早速寝袋持って磯に下りました。
蚊取り線香を点けて、アルミシートを敷いて、寝袋に入って寝ます。
隣の磯には23:00に2人入りました。
同じ磯に0:30に3人入りました。
みんな早い~~~
爆睡していると 03:00 相棒が到着し
05:00 起床
05:20 戦闘開始
06:00頃 コバダイブ11号機で水面かき回しているとルアーの後ろの海面が盛り上がりチェイスがありましたがルアーに触りませんでした。
周囲の人にもチェイスがあるようですが、魚がスレているのか誰の竿も曲がりません。
先週と同じように渋いなー
06:30 相棒の引くローデッドF140に大きな水柱が上がり竿が曲がりました。
秒殺で寄せましたが抜き上げ時に磯際ポロリンでオートリリース。70CMクラスです。
更に15分ほどして、再度相棒の竿が曲がり
今度は秒殺で抜き上げて70CM確保
うらやましい~~~~
なんだか、先週と同じ時間に相棒が釣ったな~
と思っていると
07:00 先週と同じ時間に 射程距離外の先週と同じ場所で
魚が水面割って捕食し始めた。
直ぐに射程距離内でも捕食が始まったが、先週と同じように誰の竿も曲がらない。
沢山のルアーマンが色んなルアーを投げても、全く反応なしで先週と同じ。
ルアーのサイズを落としてコバダイブ9号機に変更したが反応無いので、コバペン11号機に変更しトップから中層まで誘ったが無反応。
そういえば、先週もこのルアーローテーションで反応無かったな
と思い出したので、ヘビーバイブレーションのショアバイブ50gに変更して早巻き、遅巻き、ジャカジャカ巻き、リフトフォールを試すが無反応。
そうしているうちに魚の反応は無くなり海が静かになりました。
そういえば先週は、海が静かになった この時間からコバダイブ11号機に戻して2本捕ったよな
と思い出して、先週と同じように水面をかき回すと
07:15 先週と同じように水面が割れて
『ドン』
一気に巻いて秒殺したのは

ハマチ69CM
坊主逃れて ウッハウハ
先週は、この後10分ほどして もう一本出たよな~
と思いながら水面をかき回すと15分ほどして
『ブシュッ』
と水柱が上がったので追いあわせを入れて一気に秒殺

ハマチ65CM
うぉー 先週のデジャブやん!
先週は、この後08:00まで投げても反応無かったよな~
と思いながら08:00まで投げましたが、やはり反応無しでした。
魚のサイズは
先週が64CMと69CM
今週は65CMと69CM
今週も、岬は潮が走ってましたよ。

コバダイブ11号機は今現在の時点で
私が理想と考えるダイビングペンシルの動きに仕上がってます。ロストしないうちに予備を作ろうと思います。
タックル
ロッド:ブルースナイパー106PS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号、11号、コバペン11号、ショアバイブ50g
さて、今週も南紀釣行です。
日曜日は、町内の公園で清掃活動があるので
今週は土曜だけの勝負です。
金曜 18:30 いつもより早く出発して、潮岬到着は22:30
さすがに駐車場1番のりでした。
最近地磯のポイント争いが激しいので、早速寝袋持って磯に下りました。
蚊取り線香を点けて、アルミシートを敷いて、寝袋に入って寝ます。
隣の磯には23:00に2人入りました。
同じ磯に0:30に3人入りました。
みんな早い~~~
爆睡していると 03:00 相棒が到着し
05:00 起床
05:20 戦闘開始
06:00頃 コバダイブ11号機で水面かき回しているとルアーの後ろの海面が盛り上がりチェイスがありましたがルアーに触りませんでした。
周囲の人にもチェイスがあるようですが、魚がスレているのか誰の竿も曲がりません。
先週と同じように渋いなー
06:30 相棒の引くローデッドF140に大きな水柱が上がり竿が曲がりました。
秒殺で寄せましたが抜き上げ時に磯際ポロリンでオートリリース。70CMクラスです。
更に15分ほどして、再度相棒の竿が曲がり
今度は秒殺で抜き上げて70CM確保
うらやましい~~~~
なんだか、先週と同じ時間に相棒が釣ったな~
と思っていると
07:00 先週と同じ時間に 射程距離外の先週と同じ場所で
魚が水面割って捕食し始めた。
直ぐに射程距離内でも捕食が始まったが、先週と同じように誰の竿も曲がらない。
沢山のルアーマンが色んなルアーを投げても、全く反応なしで先週と同じ。
ルアーのサイズを落としてコバダイブ9号機に変更したが反応無いので、コバペン11号機に変更しトップから中層まで誘ったが無反応。
そういえば、先週もこのルアーローテーションで反応無かったな
と思い出したので、ヘビーバイブレーションのショアバイブ50gに変更して早巻き、遅巻き、ジャカジャカ巻き、リフトフォールを試すが無反応。
そうしているうちに魚の反応は無くなり海が静かになりました。
そういえば先週は、海が静かになった この時間からコバダイブ11号機に戻して2本捕ったよな
と思い出して、先週と同じように水面をかき回すと
07:15 先週と同じように水面が割れて
『ドン』
一気に巻いて秒殺したのは

ハマチ69CM
坊主逃れて ウッハウハ
先週は、この後10分ほどして もう一本出たよな~
と思いながら水面をかき回すと15分ほどして
『ブシュッ』
と水柱が上がったので追いあわせを入れて一気に秒殺

ハマチ65CM
うぉー 先週のデジャブやん!
先週は、この後08:00まで投げても反応無かったよな~
と思いながら08:00まで投げましたが、やはり反応無しでした。
魚のサイズは
先週が64CMと69CM
今週は65CMと69CM
今週も、岬は潮が走ってましたよ。

コバダイブ11号機は今現在の時点で
私が理想と考えるダイビングペンシルの動きに仕上がってます。ロストしないうちに予備を作ろうと思います。
タックル
ロッド:ブルースナイパー106PS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号、11号、コバペン11号、ショアバイブ50g
- 2012年9月22日
- コメント(6)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん |
---|
14:00 | 最早…凶器!な釣り具が落ちていた |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント