プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:290
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:1995067
QRコード
▼ ヒラスズキ
2週間ぶりの南紀
天気予報ではベタ凪なので多分ボウズだろうと覚悟の釣行。
いつもより早く出発したので23:00に到着して磯におりました。
寝袋に入って寝たけど朝4時頃めっちゃ寒かった。
磯周辺にはイワシが居たので青物の群れがショアラインに寄っているのではないかと期待。
5:00から投げ始めたけどルアーには全く反応なし。
いつものシモリ周辺では、いつものように青物が数回水面割って何かを捕食していたけど、今週もどんなルアーを投げても反応なし。
多分、超小型の何かを食っているんだろうと思うが、それにしても、こいつはもう1か月以上居るんじゃないかな。
この期間中、友人が1発掛けてバラシただけで誰も釣りあげた話は聞かない。
こいつは釣れる気がしないし、他に気配が無いので9:00撤収。
夕マヅメは別の磯でヒラスズキ狙い。
海はベタ凪なんだが、朝からヒラ狙いで回ってた友人の情報によるとショボサラシでもバイトは結構出たらしいので挑戦。
16:30~18:30までやりましたが、シモリの際でルアーを見切って反転するヤツを1回目撃しただけで終了。
翌日、日曜日は
何をやっても釣れる気がしないので場所を変えて久しぶりの磯へ向かった。
何をやっても釣れる気がしないからせめて青物とヒラスズキ両方の釣りが成立しそうな場所へロッドを2本持って行き、心が折れそうになったらロッドを持ち替えて狙いを変更する作戦。
その条件が成立する3つの候補から一番マシそうな所を選択した。
夜明け直前に到着し、とりあえず青物狙いでミノーを泳がせる。
明るくなり始めてからは、ポッパー、ダイビングペンシルで水面アピール。
青物が出そうな雰囲気が全くない。
更に追い打ちをかけるようにイルカが2匹湾に入って来たので青物終了!
ヒラロッドに持ち替えて足もとのサラシを打つけど反応なし。
というよりサラシなんてほとんどないし・・・
もしも釣れるならアソコというピンポイントを狙ってフルキャストしたら丁度良いところに入った瞬間
「ゴゴッ」
と久しぶりの魚信!
ばらさないように慎重に抜き上げて
やったぜボウズ逃れ

ヒラスズキ55CM
タイドミノースリム120

小さいけど上出来です。
そういえば、磯でエギケース拾った。
前日の忘れものだろうと思う。

届けておいたので
忘れた人は3か月以内に串本警察へGO
それ以降に名乗り出ても
もう俺の物になるから、返しませんよ。(笑)
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバポップ2号、5号、コバダイブ11号、19号、マッスルショット、
ピンテールチューン40g、コバペン8号、11号
午前の部
ロッド:ラグゼソルテージリジェンダー11FT
リール:PENN BATTLE 4000
ライン:ライン:ジグマン2.5号+ナイロン40lb
ルアー:タイドミノースリム120、R50、裂波、MOAB、
アイルDB105、アスリートS12
天気予報ではベタ凪なので多分ボウズだろうと覚悟の釣行。
いつもより早く出発したので23:00に到着して磯におりました。
寝袋に入って寝たけど朝4時頃めっちゃ寒かった。
磯周辺にはイワシが居たので青物の群れがショアラインに寄っているのではないかと期待。
5:00から投げ始めたけどルアーには全く反応なし。
いつものシモリ周辺では、いつものように青物が数回水面割って何かを捕食していたけど、今週もどんなルアーを投げても反応なし。
多分、超小型の何かを食っているんだろうと思うが、それにしても、こいつはもう1か月以上居るんじゃないかな。
この期間中、友人が1発掛けてバラシただけで誰も釣りあげた話は聞かない。
こいつは釣れる気がしないし、他に気配が無いので9:00撤収。
夕マヅメは別の磯でヒラスズキ狙い。
海はベタ凪なんだが、朝からヒラ狙いで回ってた友人の情報によるとショボサラシでもバイトは結構出たらしいので挑戦。
16:30~18:30までやりましたが、シモリの際でルアーを見切って反転するヤツを1回目撃しただけで終了。
翌日、日曜日は
何をやっても釣れる気がしないので場所を変えて久しぶりの磯へ向かった。
何をやっても釣れる気がしないからせめて青物とヒラスズキ両方の釣りが成立しそうな場所へロッドを2本持って行き、心が折れそうになったらロッドを持ち替えて狙いを変更する作戦。
その条件が成立する3つの候補から一番マシそうな所を選択した。
夜明け直前に到着し、とりあえず青物狙いでミノーを泳がせる。
明るくなり始めてからは、ポッパー、ダイビングペンシルで水面アピール。
青物が出そうな雰囲気が全くない。
更に追い打ちをかけるようにイルカが2匹湾に入って来たので青物終了!
ヒラロッドに持ち替えて足もとのサラシを打つけど反応なし。
というよりサラシなんてほとんどないし・・・
もしも釣れるならアソコというピンポイントを狙ってフルキャストしたら丁度良いところに入った瞬間
「ゴゴッ」
と久しぶりの魚信!
ばらさないように慎重に抜き上げて
やったぜボウズ逃れ

ヒラスズキ55CM
タイドミノースリム120

小さいけど上出来です。
そういえば、磯でエギケース拾った。
前日の忘れものだろうと思う。

届けておいたので
忘れた人は3か月以内に串本警察へGO
それ以降に名乗り出ても
もう俺の物になるから、返しませんよ。(笑)
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバポップ2号、5号、コバダイブ11号、19号、マッスルショット、
ピンテールチューン40g、コバペン8号、11号
午前の部
ロッド:ラグゼソルテージリジェンダー11FT
リール:PENN BATTLE 4000
ライン:ライン:ジグマン2.5号+ナイロン40lb
ルアー:タイドミノースリム120、R50、裂波、MOAB、
アイルDB105、アスリートS12
- 2014年4月13日
- コメント(8)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント