プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:291899
QRコード
▼ 椎葉釣行。
今回、K氏とO氏の案内のもと
宮崎の椎葉村まで行ってきました。
そう、気軽にフィッシングです
(爆)
椎葉村は神楽や好き人での地域交流で
毎年行くので、以前からお世話になっている
親しみのある場所。
渓流解禁シーズンにも交流で訪れる機会が
あり、一度チャレンジしたいと思いつつ
神楽仲間で今年は是非やってみたいと
最近いろいろ企画を練っていました。
昨年、O氏に渓流なら椎葉に行ってみたら
とオススメしてから、実は私自身は
行ってなかったという。
だって、
O氏は日帰り釣行確定じゃん!
と、少し様子見でしたが、
最近のエリア釣行や近場の渓流釣行で
壊れました。

そんなこともあり、今回、
日帰り変態釣行を決行してきました。
前日夜、3人は仕事を終えた後合流し
そのまま椎葉に移動。
途中、栄養ドリンク一気飲みしたりと
予定通り、朝5時過ぎに現地到着。
夜明け直前にポイント入りして
気分爽快、いざ開始!


どこから始めようかと辺りを見回して、
ちょうど近くにイイ感じの流れ込みが
あったので選択し、なんとなくボトム?
な具合で探ることにした。
一投目。
いきなり釣れちまったー!

開始数分で初ヤマメとは
もう私…壊れました
(爆)

ポイントが多数点在する水系なので
興奮してる間はない。
どんどん移動とキャストを繰り返し上流へ。
さほどの増水はないが
流れが非常に速く足腰にくる。

まだ数もサイズもハイシーズンではないので
なかなかの根気と体力がいる釣りだが
爽快な椎葉の景色とヤマメに癒されながら
ひたすら登り続けた。

日も高くなり頃、少しヤマメの反応も
朝より大人しくなるも、山影の明暗と流心が
交差するような場所や、少し流れの落ち着いた
淵の最深部は比較的出易いポイントになった。
しばらく歩き続けて
やや疲れたので休憩撮り。

疲れてないフリ

さらに登ると、
大きな倒木のあるトロ場があり、
底に数匹のヤマメがいたので、
体力温存しつつ、少しとどまって
しばらく釣ってました。
と、何やら一匹のヤマメが足元に来たので
試しにiPhoneを投入してみた
では、
↓ヤマちゃんを探せ〜♪

見えました?(笑)
※中央から右上へヤマメが移動します。
アップすると画質悪すぎて見えんか…
昼になり、腹が減ってはなんとやらで
昼食タイムでGO

私一推しの椎葉定番のコレ!

民宿 奥日向さんのカツカレーは絶品ですよ
さて、午後の釣行はルートを変えて
さらに熱く、ハードに…
午前と比べ、川幅も広く水量があり
少しの川幅の変化で、水流もかなり
強くなる、体力必須のポイント。

渡る際もよく考えて道筋を選ばないと
危険な状況になるので注意しつつ。
途中、川の中央で立往生することも
ありましたが、なんとかやりきりました。
今回は前日の寒波のせいか、
立派なツララが出来ていて落ちてきたり、
小さな落石があったりと。
自然の中での釣りは、川以外の周囲にも
いろいろ注意することがたくさんあります。
熊とか後ろに居ても、分からんかも…
そんな注意もしつつ、
ヤマメが釣れると癒されつつ。

さらに気を引き締めて
ロッククライミングしたりと
少し開けるところに出ると
ここまで来たか〜と、さらに進む。

そんなこんなで、あっという間に時間は経ち
椎葉の釣りを満喫して、釣行を終えました
ハイシーズンではないので、
数もサイズもまだまだですが、
K氏とO氏は3度目もあり余裕の二桁!
私はなんとか二桁。でした。
さて帰るかよ。気合い入れて!
と、何故なら私は運転手。
帰り際にK氏オススメの鶏肉を食べる予定が
二人は速攻でグッスリ
なので、道分からずで予定変更して
よく食べるK氏のお腹を満たすべく…
焼肉バイキングじゃいね〜



カルビ、ハラミ、豚トロ、牛レバー
サイコロステーキ〜♪と楽しい夕食で
盛り上がりました。
が、それだけにあらず!
え〜、サイコロステーキにハマりすぎて、
すいませーん、サイコロ2〜
すいませーん、サイコロ5〜
すいませーん、サイコロ5〜
すいませーん、サイコロ6〜
ど、どんだけー!
最後はソフトクリームで〆て
超満腹でふたたび帰路に。
眠気を堪えながら、
目が覚めるような話をしながら
無事に帰りました。
日帰り釣行というのか、
0泊3日の旅じゃたね。お疲れした!
結局、私は一睡もしてないし…
家に着いて、ヤマメを下ろし、
道具を洗い、風呂に入って
ふぅ…
41時間ぶりの睡眠だぁぁぁ
また行くs…
iPhoneからの投稿
宮崎の椎葉村まで行ってきました。
そう、気軽にフィッシングです

(爆)
椎葉村は神楽や好き人での地域交流で
毎年行くので、以前からお世話になっている
親しみのある場所。
渓流解禁シーズンにも交流で訪れる機会が
あり、一度チャレンジしたいと思いつつ
神楽仲間で今年は是非やってみたいと
最近いろいろ企画を練っていました。

昨年、O氏に渓流なら椎葉に行ってみたら
とオススメしてから、実は私自身は
行ってなかったという。

だって、
O氏は日帰り釣行確定じゃん!

と、少し様子見でしたが、
最近のエリア釣行や近場の渓流釣行で
壊れました。


そんなこともあり、今回、
日帰り変態釣行を決行してきました。
前日夜、3人は仕事を終えた後合流し
そのまま椎葉に移動。
途中、栄養ドリンク一気飲みしたりと
予定通り、朝5時過ぎに現地到着。

夜明け直前にポイント入りして
気分爽快、いざ開始!



どこから始めようかと辺りを見回して、
ちょうど近くにイイ感じの流れ込みが
あったので選択し、なんとなくボトム?
な具合で探ることにした。
一投目。
いきなり釣れちまったー!

開始数分で初ヤマメとは
もう私…壊れました


ポイントが多数点在する水系なので
興奮してる間はない。
どんどん移動とキャストを繰り返し上流へ。

さほどの増水はないが
流れが非常に速く足腰にくる。

まだ数もサイズもハイシーズンではないので
なかなかの根気と体力がいる釣りだが
爽快な椎葉の景色とヤマメに癒されながら
ひたすら登り続けた。


日も高くなり頃、少しヤマメの反応も
朝より大人しくなるも、山影の明暗と流心が
交差するような場所や、少し流れの落ち着いた
淵の最深部は比較的出易いポイントになった。
しばらく歩き続けて
やや疲れたので休憩撮り。

疲れてないフリ


さらに登ると、
大きな倒木のあるトロ場があり、
底に数匹のヤマメがいたので、
体力温存しつつ、少しとどまって
しばらく釣ってました。
と、何やら一匹のヤマメが足元に来たので
試しにiPhoneを投入してみた

では、
↓ヤマちゃんを探せ〜♪

見えました?(笑)
※中央から右上へヤマメが移動します。
アップすると画質悪すぎて見えんか…

昼になり、腹が減ってはなんとやらで
昼食タイムでGO


私一推しの椎葉定番のコレ!

民宿 奥日向さんのカツカレーは絶品ですよ

さて、午後の釣行はルートを変えて
さらに熱く、ハードに…

午前と比べ、川幅も広く水量があり
少しの川幅の変化で、水流もかなり
強くなる、体力必須のポイント。

渡る際もよく考えて道筋を選ばないと
危険な状況になるので注意しつつ。
途中、川の中央で立往生することも
ありましたが、なんとかやりきりました。

今回は前日の寒波のせいか、
立派なツララが出来ていて落ちてきたり、
小さな落石があったりと。
自然の中での釣りは、川以外の周囲にも
いろいろ注意することがたくさんあります。
熊とか後ろに居ても、分からんかも…

そんな注意もしつつ、
ヤマメが釣れると癒されつつ。

さらに気を引き締めて
ロッククライミングしたりと

少し開けるところに出ると
ここまで来たか〜と、さらに進む。

そんなこんなで、あっという間に時間は経ち
椎葉の釣りを満喫して、釣行を終えました

ハイシーズンではないので、
数もサイズもまだまだですが、
K氏とO氏は3度目もあり余裕の二桁!

私はなんとか二桁。でした。

さて帰るかよ。気合い入れて!
と、何故なら私は運転手。
帰り際にK氏オススメの鶏肉を食べる予定が
二人は速攻でグッスリ

なので、道分からずで予定変更して
よく食べるK氏のお腹を満たすべく…
焼肉バイキングじゃいね〜




カルビ、ハラミ、豚トロ、牛レバー
サイコロステーキ〜♪と楽しい夕食で
盛り上がりました。
が、それだけにあらず!
え〜、サイコロステーキにハマりすぎて、
すいませーん、サイコロ2〜

すいませーん、サイコロ5〜

すいませーん、サイコロ5〜

すいませーん、サイコロ6〜

ど、どんだけー!

最後はソフトクリームで〆て
超満腹でふたたび帰路に。
眠気を堪えながら、
目が覚めるような話をしながら

無事に帰りました。
日帰り釣行というのか、
0泊3日の旅じゃたね。お疲れした!

結局、私は一睡もしてないし…

家に着いて、ヤマメを下ろし、
道具を洗い、風呂に入って

ふぅ…
41時間ぶりの睡眠だぁぁぁ

また行くs…

iPhoneからの投稿
- 2015年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
KIYOMIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント