3月4日湾奥河川ウェーディング!

  • ジャンル:釣行記
昨年、12月より、連続ホゲない記録更新中のKAIDOです。最近は釣りに行ってもログを書くのをサボりぎみな感じでしたが、気が向いたらまた、釣りログ書きます。
 さて、3月に入り最初のシーバス釣行。長潮に雨という最悪のコンディション!普通なら釣りに行こうなんて考えるやつは、よほどのアホかシーバスジャンキーです。自分は、どちらかというと、アホでジャンキーなタイプです。
 夕方頃から、そわそわして、どこに浸かりに行くか、考えます。(この考える時間はとても楽しい!)新中川、荒川、旧江戸川など、いろいろ考えながら、バチが抜けてない時のホーム河川でしかも今日のような日に何をシーバスさん達は食べてらっしゃるのか、気になったので江戸川河口へ。
 18時頃、ポイント到着。どうやら、近辺は駐車禁止になったようで、駐車禁止コーンが設置されている模様。なので、他にアングラーさんおりません。というか、今日みたいな日に、この場所来る人いないよなぁ。
 まずは、いろいろチェック!アミは浮いてないか?→浮いてない…でも、底のほうにいるのではと思い、ピース80、ソバットをぶん投げる!反応無し!
少し歩いていると、巨大な赤えいを発見!かなりやる気が失せます。また、しばらく歩くと、小さなベイトがチラホラといます。
多分、シーバスさん達は、この小さなベイトを食べてらっしゃると思い、トラビスをチョイス。すぐにショートバイトがあるものらない。あまり、強気にボトムを攻めまくると、
牡蠣瀬にルアーを回収されてしまうので、タックルBOXから、2軍落ちした、タイドバイブで様子を見ると、これが当たって1投目にヒット!釣り開始から4時間、まったく反応無しだったのに。。。カラーも雨が降り、濁りが入ってチャート系に好反応!上がってきたのは、67センチのまあまあサイズ!やっぱりシーバス釣りって楽しい〜!!こりゃ中毒者が増えるわけだわ。
少し時間が経ち、それならばと、往年の名作ルアー、初代マールアミーゴを入れてみる。
読み通り、一撃です!65センチGET!
やはり、マッチザベイトって大事なことですね。
それにしても、20年ぐらい前のルアーで釣れてしまうのは、良いルアーは時間が経過しても良いルアーってことなんでしょう。






コメントを見る