旧江戸川ウェーディング最盛期突入!!

  • ジャンル:釣行記
先日の日曜日、旧江戸川ウェーディングで浸かりに行くものの、7ヒットノーキャッチで終わる不甲斐ない結果に。。。この夏特有のシーバスのエラ洗いによるフックアウトを少しでも防げないか、いろいろためしてみた。前回、明らかにエラ洗いした時に、80オーバーはあったであろう、ビッグちゃんをフックアウトしただけに、毎…

続きを読む

台風前の秋爆!一晩で43匹。東京湾奥がヤバイ!!

  • ジャンル:釣行記
 9月22日夜、仕事終わりに下げ狙いでいつもの旧江戸川へ。ラーメン食って10時半頃ポイント到着。雨が降り出したが、アングラーは自分も含めて2人しかいない。送電線の少し下流域に入ってシマノのサルベージで3投目に、ゴン!50弱ぐらいの秋のアベレージサイズ。
さすが秋だけあって、そこらじゅうに魚っ気ムンムンな雰囲…

続きを読む

9月3日大潮での旧江戸川へ

  • ジャンル:釣行記
友人、知人からワームでシーバス釣れてるよーとの連絡が相次いで報告されているが、ワームは封印中のKAIDOは、ルアーのみ。しかし、先日の釣行で主力リールのベールが破損し、修理に出すはめに…。
なんか、あまりやる気が出ない。とりあえず、様子見で、19時くらいに葛西側に入る。
状況は予想通りの爆風です。しかし、深…

続きを読む

久しぶりの旧江戸川河口

  • ジャンル:釣行記
緊急事態宣言も解除された先日の日曜日。
久しぶりに旧江戸川河口へ。
実は、旧江戸川とは相性がいいのか、
これまでホゲたことがない。というか、ホゲ
ないための研究の積み重ねによってホゲなく
なった。特に、干潮時の散歩は勉強になる。
旧江戸川に限らず、地形変化を把握すること
はどのフィールドでも重要なことだ。…

続きを読む

ランガン!潮見運動公園〜中川〜旧江戸川

  • ジャンル:釣行記
東京はいよいよ緊急事態宣言でヤバイ感じになってきましたね。
KAIDOが勤めている釣具店でもイベントやセール中止でいわゆるプロの方々にも影響が出ているに違いないと思います。若洲は立ち入り封鎖されましたしね。
さて、2020年4月8日大潮の2日目、家から一歩も出ずにいましたが、逆に病気になりそうなので、ご近所に軽…

続きを読む

釣り堀状態の中川を避けて!

  • ジャンル:釣行記
3月18日水曜日の夜、具合いが悪く22時頃まで動けず…
しかーし!30分後には、中川到着!何故だか水曜日ってアングラーさんすげ〜多い。平日の夜ですよ?翌日仕事なんでは?シーバスジャンキーさんには関係ないって感じですかね。
下流域までエサ釣りも含めてビッチリ!さて、どうするか…
自分としては、先行者が入ってい…

続きを読む

3月15日ハクだらけの中川へ

  • ジャンル:釣行記
こんちわ。世間ではトイレットペーパーとノガレが欠品状態ですが、コロナとか関係なしに釣りに行きまくっているKAIDOです。
3月15日仕事終わりに潮見表を確認したら、良いタイミングで下げが。疲れているので辞めようかと思ったが、シーバスが釣れる近隣の河川まで15分圏内なんで、偵察がてら、
久しぶりにワームの釣りが…

続きを読む

3月5日、爆風の放水路。

  • ジャンル:釣行記
昨日に引き続き、連日のウェーディング。昨日の潮の動きから、少し遅めに出撃。
もうね、釣り場に着くと、釣り不能というぐらいの爆風。しかーし!昨日の釣果が今日にも通じると思って、読み通り、同じパターンで、63センチを1本釣ると、さらなる大物を求めて下流域へ。
上げてきているので、あまり、深くは立ち込めない…

続きを読む

3月4日湾奥河川ウェーディング!

  • ジャンル:釣行記
昨年、12月より、連続ホゲない記録更新中のKAIDOです。最近は釣りに行ってもログを書くのをサボりぎみな感じでしたが、気が向いたらまた、釣りログ書きます。
 さて、3月に入り最初のシーバス釣行。長潮に雨という最悪のコンディション!普通なら釣りに行こうなんて考えるやつは、よほどのアホかシーバスジャンキーです…

続きを読む

2020年1月21日中川モンスターシーバス!

  • ジャンル:釣行記
こんちわ。fimo凄腕参戦公式メジャー到着を明日に控えて、これでいよいよモンスターシーバスとの格闘をと、物思いにふけっていると急にシーバス釣りに行きたくなり、友人I氏に連絡。21時まで付き合うとの御許可をいただいたので、早速現地に集合!
防寒最強なのに、真冬の中川はちょー寒い!
しかも、爆風……
風止むって言…

続きを読む