プロフィール
宮本重工
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:537387
最近の投稿
QRコード
▼ 虹だらけ
- ジャンル:釣行記
- (ファンタスティック)
昨日の話しです。
朝から
いつもとは
逆の
山の方へ車を走らせ
やってきたのは
天湖森とか言う
大きな池がある
管理釣り場ですね。
ちょっと山を見上げれば
まだ雪がある

四月も下旬だと言うのに
寒いです(^_^;)
この美しい
癒される眺めを
写真に収めようと
デジカメを取り出すと
電池が入っていない…、
かなりファンタスティックな
ボケをかました

今回は
ヘラ用に近い
細めののべ竿でやってたんだけど
ウキのアタリに
合わせを入れて
魚が掛かった!
中々重い。
でもなんとかなるレベルだと
思ったのだか
突然強烈な走りを見せて
一気に竿を
一直線にされ
仕掛けが切れた!
えええ!
初めて魚に
完全にのされました…。
しかも
仕掛けは
のべ竿の先端の
接続部分の
リリヤンから切れている。
もう最高ですよ♪
本望ですね☆
片手で持ってたんで
竿を倒されてしまったが
両手使えば
竿を折れたかもしれません。
折りたかったなぁ…。
おそらく
いい大きさのコイでしょう。
餌は
あの
589EXですからね。
結局
竿を変え
その後は

ニジマス達に
遊んでもらった。
この魚
実は
初めて釣ったんだけど
初めて釣る魚って
嬉しいですね♪
ここは
定期的にニジマスが
放流されているので
かなりの数がいるみたい。
大きい物は
40弱位のもいるらしい。
ぼくが釣ったのは
20cm強といった所だろうが
色々楽しませてもらった。

もうちょっと
水温が上がった時期に
今度は
完全にコイ狙いで
動画の撮影にでも行きたい所だ。
- 2013年4月23日
- コメント(1)
コメントを見る
宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント