プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:229922
QRコード
▼ 今日はボトムの日
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
9月9日
前回の釣行から台風をはさんでの釣行。
ホームグラウンドはリセットされているのか?
期待をこめてハンドルを握る。
ポイントに立ちこんだのは、午後10時。
水面にあれほどいたベイトが影を潜めボラが飛ぶだけ。
いつもの様子に一変していた。
コモモや M タイドスリムなどを投げ込むがこれらのルアーの
深度にベイトがいない。
本当にいないのか?
さらにワンダー ヨレヨレ と 投げるもだめ。
流芯にはまだ下げ残りの潮が動いている。
そこに希望を託し先日手に入れたFRY SUMを投げる。
ほとんどメタルジグの勢いでスプールのラインが痩せていく。
少し沈めてリトリーブするもベイトがいない。
さらにローリングベイトを流芯のエッジに放り込み
ボトムを取るとなんとベイトのじゅうたん。
そのベイトのじゅうたんにバイトが混じり始めた。
ローリングベイトではフォールスピードが速いのか?
それならばサム バイブを放り込みリフトアンドフォールで流す。
5投目だろうかリフトさせるとズンと重い感触が。
そのままズルーと上がってくる。
ビニールでも引っ掛けたと思うとそのビニールがエラ洗いを始めた。
距離があるのでリールゴリ巻きで寄せると
テイルウォークしながら寄ってくる。
今までのロッドでは体感できなかったことだ。
最初から最後までエラ洗いしながらのゲット。
サイズは51センチ。
ヒットルアーは名古屋港では、まずお目にかかれないサム バイブ。

前回の釣行から台風をはさんでの釣行。
ホームグラウンドはリセットされているのか?
期待をこめてハンドルを握る。
ポイントに立ちこんだのは、午後10時。
水面にあれほどいたベイトが影を潜めボラが飛ぶだけ。
いつもの様子に一変していた。
コモモや M タイドスリムなどを投げ込むがこれらのルアーの
深度にベイトがいない。
本当にいないのか?
さらにワンダー ヨレヨレ と 投げるもだめ。
流芯にはまだ下げ残りの潮が動いている。
そこに希望を託し先日手に入れたFRY SUMを投げる。
ほとんどメタルジグの勢いでスプールのラインが痩せていく。
少し沈めてリトリーブするもベイトがいない。
さらにローリングベイトを流芯のエッジに放り込み
ボトムを取るとなんとベイトのじゅうたん。
そのベイトのじゅうたんにバイトが混じり始めた。
ローリングベイトではフォールスピードが速いのか?
それならばサム バイブを放り込みリフトアンドフォールで流す。
5投目だろうかリフトさせるとズンと重い感触が。
そのままズルーと上がってくる。
ビニールでも引っ掛けたと思うとそのビニールがエラ洗いを始めた。
距離があるのでリールゴリ巻きで寄せると
テイルウォークしながら寄ってくる。
今までのロッドでは体感できなかったことだ。
最初から最後までエラ洗いしながらのゲット。
サイズは51センチ。
ヒットルアーは名古屋港では、まずお目にかかれないサム バイブ。

- 2011年9月10日
- コメント(1)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント