プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:212512
QRコード
▼ セイゴラッシュ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
5月17日 夜の11時
名古屋港の東部 鱗太郎さんの情報で小河川に向かうも
先行者が3人。
やはり好調のようで久々にテンションも上がるが
次回の楽しみにと車を再び走らせ
天白に向かう。
橋の対岸とこちらの岸の上流さらに対岸のはるか下流にも
ライトが見られ先行者がここでもチラホチラ。
水に立ち込むと見た目以上に流れがありウェーダー越しに
押しの強い流れが伝わる。
対岸近くに潮目が見える。
メタルジグを遠投。
そのジグをロッドを立てて引いてくるといきなりバイトが
しかしバチを食うバイトのためかバイトが浅くフックに乗らない。
それならローリングベイトやコウメを投げるもシルエットが気に入らないのかバイトが出ず。
手持ちの カームやヤルキスティックでは潮目に届かない。
どうするかと考えていると自分の立ち位置の下流が騒がしい。
小さなボイルが散発的に出る。
距離にしてほんの4~5メートルだろう。
何気にレッドペッパーの小さいのを放り込みスーッと引くとバシュッと
小さな水柱が。
これってセイゴ?
さらに同じコースをゆっくりと引くとコンとバイトが。
フックに乗るもエラ洗い1発でバラシ。
そうならカームを放り込むと着水と同時にバイトが。
これは乗った。
それからはカームとアルデンテやヤルキスティックと
細長いものばかりでバイトラッシュ。
これって自分が立っている事でヨレが出来て
それにセイゴが寄っているって事?
パタパタとセイゴばかりが相変わらず遊んでくれました。
時計は日付も変わり午前1時過ぎ。
これにてロットオフ。

こんなセイゴばかりがパタパタと釣れました。
名古屋港の東部 鱗太郎さんの情報で小河川に向かうも
先行者が3人。
やはり好調のようで久々にテンションも上がるが
次回の楽しみにと車を再び走らせ
天白に向かう。
橋の対岸とこちらの岸の上流さらに対岸のはるか下流にも
ライトが見られ先行者がここでもチラホチラ。
水に立ち込むと見た目以上に流れがありウェーダー越しに
押しの強い流れが伝わる。
対岸近くに潮目が見える。
メタルジグを遠投。
そのジグをロッドを立てて引いてくるといきなりバイトが
しかしバチを食うバイトのためかバイトが浅くフックに乗らない。
それならローリングベイトやコウメを投げるもシルエットが気に入らないのかバイトが出ず。
手持ちの カームやヤルキスティックでは潮目に届かない。
どうするかと考えていると自分の立ち位置の下流が騒がしい。
小さなボイルが散発的に出る。
距離にしてほんの4~5メートルだろう。
何気にレッドペッパーの小さいのを放り込みスーッと引くとバシュッと
小さな水柱が。
これってセイゴ?
さらに同じコースをゆっくりと引くとコンとバイトが。
フックに乗るもエラ洗い1発でバラシ。
そうならカームを放り込むと着水と同時にバイトが。
これは乗った。
それからはカームとアルデンテやヤルキスティックと
細長いものばかりでバイトラッシュ。
これって自分が立っている事でヨレが出来て
それにセイゴが寄っているって事?
パタパタとセイゴばかりが相変わらず遊んでくれました。
時計は日付も変わり午前1時過ぎ。
これにてロットオフ。

こんなセイゴばかりがパタパタと釣れました。
- 2014年5月18日
- コメント(3)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント