プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:289121
QRコード
▼ 初漁港遠征は、猛吹雪!
- ジャンル:釣行記
- (テトラロックフィッシュ, 他漁港遠征)
皆様まいどさんです!


ロックフィッシュシーズンも中盤になりましたね、頑張って開拓したりサイズアップ狙ってたり、頑張ってますでしょうか?
スポーニング2陣が入って来てましたかねー、
そろそろ楽しいサイズがポコポコ出るんでいいかな?
はい!
さてさて皆様、本日はなんと!
他漁港遠征!
して来ましたぁねぇ!、
行って来たのは、ホームの漁港の南!
あまり南に行くことがないので、楽しみにして来ました!
さて、ホームの漁港より北は風ビュービュー波が三角になってて危ないので、
逆方向に
さて、南はと言うと…
あら?
なんか海いいんじゃない?

と言うことで降りて釣り開始!
後ろにはでっかいホテルあるし、風裏になってると思って安心してたら、
まさかの猛吹雪!
でもやってみましょうってことで、堤防の先端に、
で、あっちこっちいじりましたが、無反応、
根やテトラ側などを丹念に探りましたが
残念なことにゼロ
親父氏はそんななか、ガルプ!
パルスクローシリーズで2匹のアブラメ、
30cmといったところでしょうか!
やられますねぇー、
ガルプ!は釣れるんですねぇー、
ちょっと悔しいですが、腕が腕なのとポイントのチョイスが問題だったんでしょうかね、
ま、お昼ご飯の時間なので帰宅しました

雪が降ったらコレ^_^
恥ずかしながら最近の分かったのは、スポーニングエリアだからといって岸に近いシャロー側が釣れるわけじゃなく、
ちょっと離れた飛び根とか、普通のアブラメ狙いのブレイクラインを通してみたりとかしても釣れるので、シーズンだからといってシャローばっかり撃たなくても大丈夫かな?
とか思ったり、シャローの環境の良いポイントだと、小物がポコポコ連発するので、あえてアブラメの状況が悪い、潮がきつかったりするポイントのほうがデカイのが釣れちゃったり、
はたまた、人間が行くのがきつかったり、実はスルーされるようなポイントでも竿抜けになってるとポコっと簡単にデカイの釣れちゃったりするので、
今年はそんなポイントをメインにやっていこうかな!
と言うことを決めました!
ま、あんまりモタモタしてるとシーズン終わってカジカがメインターゲットになってしまう時期に突入するので、
今のうちに策練って50UP目指して頑張りまぁーす!
それではまた!
SHOKIより!
- 2017年11月19日
- コメント(1)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント