プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:283096
QRコード
▼ さぁさぁ!ジグのカーブフォールがハマっております!
- ジャンル:釣行記
- (ハードルアー, テトラロックフィッシュ)
皆様まいどさんです!

いえぁ!
元気モリモリSHOKIであります!
さて、今日は風ブゥオー!吹いて
戦闘機ゴォーなってうるさかったですね、
何回もしつこいもんでねー、米軍基地の訓練ルートの丁度折り返しにホームの漁港あるらしいですからよく米軍機は見かけますね
さて!
あ、
まぁ行って来たわけですよw
風向きが悪くなかったのと、夕方には少しゆるく吹くと考えて、ムズムズしながら3時半ごろ出撃!
チャリをかっ飛ばしてホームの漁港にワープ!
さぁてと、海は静かだし、問題は風なわけで、
でも頑張ったらどうにかなるレベルまでおさまってくれたので、決行!
雨がポツポツ来てますが無視!
とりあえず手持ちの
メジャークラフト
ジグパラスロー30g
ゼブライワシのダメージチューンで今日も頑張ります!

ポイントは昨日と少しずれたとこ
カヲル氏と仲間の方のポイントなので、
おおよそキャストする方向は同じで
なんとなくヒロセマンパターンで行きます!
今回は
5.6回スローなジャークのフリーフォールでボトムまで、
が!
めんどくさくなりカーブフォール!
そうだ!
思いつきで3パターン
ヒロセマンパターンと、
巻き強め4スロージャーク&カーブフォール(4カブ)
リフト&カーブフォール
で、ダメであればホッグ系ワームにする(昨日のアブラメはカニ吐いた)
でヒロセマンパターンノーバイト
で、4カブで足元まで丹念に探り、
テトラ帯まで来たのでカーブフォールでテトラにぶつかったら慎重に上げようかな
なんて思ってると、カーブフォール中にボトムギリで
ココッ!
と、待望のバイト!
同時に足元でテトラに巻かれるリスク高いのでリフトアップしようとロッドをあおると
ジジジ、
と、ドラグが効く音
と、安心しきって巻き始めた瞬間
バレタァー(TT)
ものすごい悔しさでいっぱいです
ただ、魚から学ぶことは多い!
フッキングしてすぐにドラグが出るとバレる?
かもってことです
少しキツ目にドラグ調整しといた方いいかなぁー?
ちなみに昨日よりはちょい緩めだった
そして、カーブフォールの反応がいいこと!
同じルートを通してこれですからほぼ確定かな?
そう思いリフト&フォールメインにやってしばらく反応がなく、
他のパターンもやったけどダメだったので、
ワームに救援要請
レイン
リトルレインズホッグ
イソメSP
に、シンカー7号でフルキャスト!
しかし思ったより風の強くなる時間が早く、
風向きもアウトな横風
で、強制終了w
本日の成果!
・多分アフタースポーンは思ったより活性の高い個体が多いかも
・ドラグはキツ目に
・カーブフォールでゆっくり見せた方がいい
ということを次に生かして頑張るぞー!
雑談ですが、弟に暗い夜道で
スキップしてみ!
と言われたのでノリのいいSHOKIはスキップしたところ、凍ってたようで一人でドリフトしておりました
お疲れ自分
それではまた!
SHOKIより!
- 2018年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント