プロフィール

FA

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:602557

QRコード

いざ!!道北へ①

うーん。最近なんだかログアップする時間がなくて滞っています。
6月の第3週に道北に行ってまいりました。もちろん出張ですが!!


まず一日目、仕事の都合上以外に早く釣り場につくことができましたが凄まじい風と波の高さ。

向かい風で息がしづらいし、おそらく40gのジグ思いっきり遠投したつもりが30mかそこらしか飛んでなかったので相当の風。

しかも、ジグ以外はおそらく沈んでくれなくてリトリーブしていてもスカスカな手ごたえにイライラしてしまいましたが

なんせこんな状態で釣りする人あんまりいないようで一人っきりのサーフに後ろ髪を引かれてやめに止めれず、

ランガンしながら波の立ちづらい場所を見つけてジグを投げること

ドン。

一匹目のアメマスチャン。


そして、2、3匹目の釣った魚をランディングしていると口からポロリ。
今食べたばっかりなのに貪欲ですね♪


ちなみにベイトはカタクチ。

ポイント、もしや見つけてしまった!?

ということはこの波の下でベイトが沸いている?

では、根を攻めてみるのが得策!!、できるだけスローで引いていると予想通りそっから、

ドン、ドン、ドン、と掛かる掛かるわで久しぶりの釣りを堪能していましたが、サイズがサイズ。
たしかにサイズにしてはみんなまるまるとして太いので引きは十分。なんですが一発が。。。。

そして日没。あたりが暗くなって若干風が弱くなり、多少沖にキャストが可能!!
大きく波がもみやっているところがあったんでキャスト。思いっきり沈めて、スローで巻いていると


ゴッ、ゴッ ガン!!

ウィーーーーーーーン

ラインが出る出る!! 竿もがっぱりしなりこれぞ大物!!

必死にリールを巻くが走られる!!しばらく格闘!!

やっとのことで波打ち際まで持ってきたのはいいですが、結構な高さから叩きつけられては引いていく波に同調して走られるんで
なかなか揚げられず、手はパンパン。

タイミングよくやってきた大波にのせて、テンション掛けながら後ずさり、なんとかのランディングでした!!

じゃーん


 

60アップ♪ メジャー持ち合わせてなかったんでスケールで!!
オホーツクでは、なかなか出会えない大物ですよ~。

しかも写真で見るとわかりづらいかもしれませんが太いんです!!
波があったせいもありますが、やたら重かったです!!

釣れないであろうと予想される中で釣り上げた大物!!
価値ある一本。
荒れている時は大物の警戒心が薄れるのかもしれませんね。

そして、さらに本命のサクラを狙うため、となりのサーフへ。
やっぱり、ジグしか使えない状況。

ですが、となり同様ランガンでポイント見つけてのスローリトリーブで

ドン、ガー  

またもや大物!! 先ほどではないにしろなかなかの引き。この時点でサクラではないのは確実だったんですけど
ランディングすると


ぼけちゃいましたけど50後半のいいサイズのアメでした。やっぱり先ほどのとは太さが違うんですね。

ですが、残念ながら段差フックの一方が目を貫通。魚のこと考えるとシングルにしようかいつもこれを見ると考えさせられます。
なので、あらたな魚生を送っていただくために持ち帰ることにしました!!



帰って旅館で確認すると銀銀。ほぼマークが見えないぐらいでした。こんな固体もいるんですね。残念なことしました。ちなみに写真は帰宅後の写真ですよ。


で、トータル2時間でアメ10本。当たりはもっとありましたがサイズが小さいのでしょう。濃いですね!!こっちは!!

さすが今年はアメ男満開です。


次の日はさらにアメ男の実力発揮しましたよ。少し晴れましたけど♪


続く・・・・・・


 

コメントを見る

FAさんのあわせて読みたい関連釣りログ