プロフィール
FA
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアーズ ケミスト
- LURES CHEMIST
- 海アメ
- 海サクラ
- RESULT
- ジグミノー
- リザルト
- 道南
- 留萌
- サクラマス
- 魚皮
- 魚皮ルアー
- グアニン
- サバ生皮ルアー
- チカ生皮ルアー
- グアニンルアー
- ニシン生皮ルアー
- 金箔
- 銀箔
- 道北
- 釣果
- 銀箔仕様
- 魚皮仕様
- ウグイ生皮ルアー
- グアニン
- ヒラメ
- リザルトスリム
- 秋鮭
- サケ
- イトウ釣り
- イトウ
- サケ釣り
- 3D
- メッキ加工
- カラーバリエーション
- ディアン
- フレッシュ用ルアー
- オリジナルアイ
- SHIN25
- RESULT SLIM
- ZERO
- SOUL
- レインボー
- 虹鱒
- 道北河川
- ショアジギング
- ショアブリ
- オフショア
- オフショアジギング
- イワナ
- ヤマメ
- 本流
- 渓流
- 中流
- 源流
- リザルトサーモン
- ZERO LONG
- サーモンリザルト
- M’spear
- エスピア180
- 吉田自動車
- ハンドメイドルアー
- リザルトSSR
- ディアン40
- サーモンリザルト
- ゼロ135
- ソウル45
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:602123
QRコード
▼ 道北サーモン釣行♩
- ジャンル:日記/一般
- (サケ, 吉田自動車, LURES CHEMIST, サーモンリザルト, ルアーズ ケミスト, 秋鮭, カラーバリエーション)
こんにちわ^_^
大分秋も深まってきましたね〜( ´ ▽ ` )ノ
食欲の秋、一家の好物沢山のイクラをゲットしなければ(≧∇≦)
さて昨日、弾丸サーモン釣行に行って参りました^_^
今回は、現地で田中篤志さん=あっすぃーさんとご一緒させていただきました。
実は、田中さんはこないだBlueBlueのスタッフになられたんです。
凄いことですね^_^
陰ながら応援させていただきます^_^
従って、お互いサーモンをルアーで狙いにいきます。
田中さんは、シーライド。
私は、サーモンリザルト。
何か目標がある釣りは、やっぱり面白い。
そして、色々勉強になります。
これがお互い共通できるとさらに膨らみを増すんで、めっちゃ楽しかった。
結果は、私達の片思いだったみたいで、離れた場所でカップル成立でした(笑)
田中さんのログ
http://www.fimosw.com/u/100tracks/oxejucutn38u4h
そして、時間の関係により田中さんは帰路に。
釣果はありませんが、色々と楽しかったです^_^
ありがとうございます。
で私はというと、諦めが悪い性格なんでほとんど釣れていないと言われるのに、希望を持って放浪。
前回、釣れた漁港に。
やっぱり、ほのぼのしていました(笑)
たまたま、状況をお聞きした方にお願いして、隣に^_^
色々お話をしているうちに、いつの間にか落ちてました(笑)
多分、30分ぐらい竿を抱えて寝てました。
パッと起きると、以外にスッキリ^_^
で、ランガンすることに。
ちょっと歩くと、去年同行させていただいたフカセのスペシャリストの方とそのお仲間にお会いしました。
しばらく話していて、
「この状況で上げたら、ヒーローだよ」
なんて話していたら、なんとなく魚らしい影が(≧∇≦)
ちょっと追ってみると、やはり^_^
12時も回り、ケーソンから5メートルほど。
かなり、厳しいですが狙いうち。
移動方向を予想して、キャスト。
多分、着水で気づいたのか気持ち足早に。
ヤバイ(^^;;
進路が合わないかと思いきや、いきなり
進路を変えて移動し始め、ルアーとの距離3メーターほどで、通り過ぎた(^^;;
あ〜(._.)
やっちまった…。
と、思ったら1匹がUターン。
で、サーモンリザルトに向かうと、身体を反転させて
ドン(≧∇≦)
「掛かった」とついつい声を張ってしまいました(笑)
回りは、
「マジか〜(笑)」
掛かった魚は、結構デカく、しばらくやり取りしてネットイン^_^
5キロ余裕オバーのオスでした^_^

見えてる魚を狙って釣れたのは、気持ちいいですね〜(≧∇≦)
回りから拍手いただき、色々とルアーについてもご質問いただき、ほのぼのとした雰囲気で楽しめました^_^
今回は、一部始終を上からじっくり見れたんでよく分かりましたが、
確実に追って、わざわざ下から反転するようにバイトします。
その際、前回同様、ギラッと光ると同時にバイトでした。
ほぼ向こう合わせ。
やはり、しっかりルアーに反応していますね。餌やタコベイトなしでも、レンジが合って、魚に認識されればバイトに持ち込める可能性は十分にあると改めて実感しました。
レンジの部分は、リトリーブや竿の上げ下げで容易に合わせやすいので、今回もウキなしの場合は特にやりやすい。
デッドである程度、ゆっくりとした調整が可能なルアーであれば、サーモンリザルト問わずいけますね^_^
カラーは、非常に重要ですが^_^
ただ、着水と同時にあまり波動を出さないサーモンリザルトでも気づいていたので、昼間の浅い層で見えている魚に関しては、敏感なので、波動が強いルアーは向かないかもしれません。
以上が今回考察できた内容です。
サーモンリザルトは、デッドリトリーブ、スローシンキングの持ち味をいかして、横や縦に攻めることができます。
魚の居る層をリトリーブでアプローチ。
魚の居る層に上からフォールさせてアプローチ。
フォールでイラつかせ、リトリーブでバイト。
これらの速度が早い、波動が強すぎると魚は、避ける傾向にありますが、波動がナチュラルでゆっくりであれば、比較的に避けないのがわかりました。
なんで、魚の群れにぶつけやすい。
よって、可能性が上がるのかと思います。
そう考えると、釣りとしては全体がスローであるだけで、マスやヒラメなどより棚に意識すればほとんど変わらない釣りかと思います。
まだ、サーモンの方が全体をならせば確率は良いかもです^_^
ルアー単体で狙いたいとこだわられる方には、是非オススメしたいですね^_^
軽装で楽しい、そして釣った時の達成感は、十分にあります(≧∇≦)
是非、ご機会がありましたらお試し下さい^_^
あっ、オスはリリースするんですが、サイズも大きく、弱っていたので持ち帰りまして、
久しぶりの燻製。
サクラの原木で燻製すると、かなりキツく燻製かかるのが、大好きでして。
こんな感じで簡単に燻製できます(笑)




魚嫌いの息子もお菓子感覚で食べてました(笑)
さて、来週の長期遠征に向けて、製作や準備がんばります^_^
サーモンリザルトは、吉田自動車様、公式ホームページオンラインショップで、少量在庫がございます。
是非よろしくお願いいたします。
公式ホームページ
http://www.lureschemist.jp/index.html
オンラインショップ サーモンリザルト
http://www.lureschemist.jp/onlineshop/luresonlineshop/saltwaterol/salmonresultol.html
吉田自動車様
http://yoshidamotor.com/page11
大分秋も深まってきましたね〜( ´ ▽ ` )ノ
食欲の秋、一家の好物沢山のイクラをゲットしなければ(≧∇≦)
さて昨日、弾丸サーモン釣行に行って参りました^_^
今回は、現地で田中篤志さん=あっすぃーさんとご一緒させていただきました。
実は、田中さんはこないだBlueBlueのスタッフになられたんです。
凄いことですね^_^
陰ながら応援させていただきます^_^
従って、お互いサーモンをルアーで狙いにいきます。
田中さんは、シーライド。
私は、サーモンリザルト。
何か目標がある釣りは、やっぱり面白い。
そして、色々勉強になります。
これがお互い共通できるとさらに膨らみを増すんで、めっちゃ楽しかった。
結果は、私達の片思いだったみたいで、離れた場所でカップル成立でした(笑)
田中さんのログ
http://www.fimosw.com/u/100tracks/oxejucutn38u4h
そして、時間の関係により田中さんは帰路に。
釣果はありませんが、色々と楽しかったです^_^
ありがとうございます。
で私はというと、諦めが悪い性格なんでほとんど釣れていないと言われるのに、希望を持って放浪。
前回、釣れた漁港に。
やっぱり、ほのぼのしていました(笑)
たまたま、状況をお聞きした方にお願いして、隣に^_^
色々お話をしているうちに、いつの間にか落ちてました(笑)
多分、30分ぐらい竿を抱えて寝てました。
パッと起きると、以外にスッキリ^_^
で、ランガンすることに。
ちょっと歩くと、去年同行させていただいたフカセのスペシャリストの方とそのお仲間にお会いしました。
しばらく話していて、
「この状況で上げたら、ヒーローだよ」
なんて話していたら、なんとなく魚らしい影が(≧∇≦)
ちょっと追ってみると、やはり^_^
12時も回り、ケーソンから5メートルほど。
かなり、厳しいですが狙いうち。
移動方向を予想して、キャスト。
多分、着水で気づいたのか気持ち足早に。
ヤバイ(^^;;
進路が合わないかと思いきや、いきなり
進路を変えて移動し始め、ルアーとの距離3メーターほどで、通り過ぎた(^^;;
あ〜(._.)
やっちまった…。
と、思ったら1匹がUターン。
で、サーモンリザルトに向かうと、身体を反転させて
ドン(≧∇≦)
「掛かった」とついつい声を張ってしまいました(笑)
回りは、
「マジか〜(笑)」
掛かった魚は、結構デカく、しばらくやり取りしてネットイン^_^
5キロ余裕オバーのオスでした^_^

見えてる魚を狙って釣れたのは、気持ちいいですね〜(≧∇≦)
回りから拍手いただき、色々とルアーについてもご質問いただき、ほのぼのとした雰囲気で楽しめました^_^
今回は、一部始終を上からじっくり見れたんでよく分かりましたが、
確実に追って、わざわざ下から反転するようにバイトします。
その際、前回同様、ギラッと光ると同時にバイトでした。
ほぼ向こう合わせ。
やはり、しっかりルアーに反応していますね。餌やタコベイトなしでも、レンジが合って、魚に認識されればバイトに持ち込める可能性は十分にあると改めて実感しました。
レンジの部分は、リトリーブや竿の上げ下げで容易に合わせやすいので、今回もウキなしの場合は特にやりやすい。
デッドである程度、ゆっくりとした調整が可能なルアーであれば、サーモンリザルト問わずいけますね^_^
カラーは、非常に重要ですが^_^
ただ、着水と同時にあまり波動を出さないサーモンリザルトでも気づいていたので、昼間の浅い層で見えている魚に関しては、敏感なので、波動が強いルアーは向かないかもしれません。
以上が今回考察できた内容です。
サーモンリザルトは、デッドリトリーブ、スローシンキングの持ち味をいかして、横や縦に攻めることができます。
魚の居る層をリトリーブでアプローチ。
魚の居る層に上からフォールさせてアプローチ。
フォールでイラつかせ、リトリーブでバイト。
これらの速度が早い、波動が強すぎると魚は、避ける傾向にありますが、波動がナチュラルでゆっくりであれば、比較的に避けないのがわかりました。
なんで、魚の群れにぶつけやすい。
よって、可能性が上がるのかと思います。
そう考えると、釣りとしては全体がスローであるだけで、マスやヒラメなどより棚に意識すればほとんど変わらない釣りかと思います。
まだ、サーモンの方が全体をならせば確率は良いかもです^_^
ルアー単体で狙いたいとこだわられる方には、是非オススメしたいですね^_^
軽装で楽しい、そして釣った時の達成感は、十分にあります(≧∇≦)
是非、ご機会がありましたらお試し下さい^_^
あっ、オスはリリースするんですが、サイズも大きく、弱っていたので持ち帰りまして、
久しぶりの燻製。
サクラの原木で燻製すると、かなりキツく燻製かかるのが、大好きでして。
こんな感じで簡単に燻製できます(笑)




魚嫌いの息子もお菓子感覚で食べてました(笑)
さて、来週の長期遠征に向けて、製作や準備がんばります^_^
サーモンリザルトは、吉田自動車様、公式ホームページオンラインショップで、少量在庫がございます。
是非よろしくお願いいたします。
公式ホームページ
http://www.lureschemist.jp/index.html
オンラインショップ サーモンリザルト
http://www.lureschemist.jp/onlineshop/luresonlineshop/saltwaterol/salmonresultol.html
吉田自動車様
http://yoshidamotor.com/page11
- 2014年9月15日
- コメント(7)
コメントを見る
FAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント