プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:378
  • 総アクセス数:880077

QRコード

待ちに待った海水温、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ


寝坊してマイホに到着したのは午前2時( ω-、)


もちろん釣れません(((*≧艸≦)ププッ


で、


行き着けのヤマツリさんへぷらりと行ってルアーを買って


ベンチがある喫煙席でタバコ吸いながらログアップしているシーバスくんです(^人^)


いやー寝坊はいかんですよね~


まぁー最近仕事が多忙すぎて疲れてたのでしょう、、、仕方ないっす((o(^∇^)o))








タイトルの「待ちに待った海水温」とは


これです


o36k67u39fi722xbmj5s-8b73ec23.jpg


これが真っ赤になって雨がドカッと降れば熊本市内の河川に一気に


ドババババと良型のシーバスが入ってきます!


多分(笑)









先週、今年初の増水となった海水温はこちらです


du6xtrurksfbvv6fxzyw-26af2644.jpg

オレンジではそこそこ雨が降ってもシーバスは入らないんですよ、、、多分(笑)


しかし


よーーーく見ると、一部エリアだけ赤いところありますでしょ?


湾奥の湾奥( ̄ー ̄)


ここの赤いところは


先週熊本市内はハマらなかった増水パターンがハマったエリア、、、私が冬通う県南エリア(笑)


もちろん、増水での堕ち鮎のパターンもありますが


その前にどれだけ海水温が「上がってるのか」がどても重要だと私は考えています^^








ゴチャゴチャ言わんとさっさと釣れ!


という意見もございますが(笑)(笑)(笑)


バンバン釣るシーバスくんてどうですか?








つまらないでしょ?(笑)








とにかく、休みと色々なタイミングさえ合えば太いの釣ります(笑)









読んでくださり感謝です(^人^)


雨が降ってきました("`д´)ゞ


今夜こそは、、、(笑)(笑)(笑)


ではまた(^人^)

コメントを見る

登録ライター