プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:2013509

アーカイブ

検索

:

QRコード

負けた気がする…/久留米2日目

久留米2日目の昼麺は
「筑後うどん」
…なんか負けた気がする。
とんこつから逃げた気が…。
ふんわり粘りコシが特徴の「筑後うどん」
​澄んだダシとの相性も良く、
疲れた胃腸にとてもやさしい♪
昨日はロケを終えて
そのまま、ロケで使った屋台で遅い晩酒。
お昼食べてから10時間以上経ってた…。
屋台といったら
おでんで…

続きを読む

サマーツアー終了/20150817〜0902

いつもANAなのだが、
『翼の王国』の機材ページをみていたら
「!?」なもの
ハケーン!!
座席数6じゃ
使えねぇなぁ。
って、ツッコミどころは
そこじゃないか…。
8月17日からの週は
久々に鶴岡にいた。
23日に朝、鶴岡出て、
新潟でスタッフのクルマに乗り換えるパターンで
千葉の松戸へ。
この日は
柏に泊。
なんだろ…

続きを読む

夏旅の続き/20150802〜0816

夏旅の続き。
8月1日に京都から帰って来て。
3日の朝には庄内を発。
珍しく羽田で乗り継ぎではなく
外に出る。
電車を乗り継いで
松戸でクルマを借りて
向かったのは、
連れて逃げてよ♪
ついておいでよ♪
競輪の&ldquo;番手&rdquo;と&rdquo;先行&rdquo;の歌の碑があるところ。
着いてビックリ
休みだった&hellip;。
そし…

続きを読む

Summer Tour/20150713〜0801

Summer Tour
今年の夏はそんな感じだった。
新潟の弥彦村での
競輪GⅠレース。
その仕込み、設営から
開催中のイベント、式典。
今年もオフィス北野から
ゲスト多数。
7月13日から21日まで新潟に8連泊。
無理矢理一晩だけおウチに帰って
22日には、
新潟から千歳へ。
目的地は函館。
バタバタとロケした。
ゲストはアダモ…

続きを読む

晩飯前釣行

今晩の晩飯は
今日、新潟まで仕事で行ったついでに買った
久保田
その晩飯前に
15分だけと
ヨメに告げて
鯰へ。
鯰をはじめてから
すでに3本釣ってるポイント
さすがにそんなに
釣れないか…
と思いだした頃
キャタピークリッカーが
オープンなところの
草に掛かったのが外れて水面に落ちたところに
ばほっ
珍しく一発で

続きを読む

函館にいます

初の男の子出張♪
函館へ。
今回は経費をケチって
新潟→千歳で
千歳から自走。
260kmくらい。
高速がひたすら山の中。
たまに見える牛が
アクセントになるくらい…。
ケッコーきつかった…。
仕事はアポ無しで行ったら
社長不在で空振り…。
明日、また行かないと…。
ってか、明日決められないとマズイ…。
で、とぼとぼとホテ…

続きを読む

大統領 in 福井

この前、役員会で久々に
うなぎ食った。
うまかったなー…。
って、その話しじゃなく
先週木〜金で福井へ。
高速に乗るや
すぐに黒埼P.Aで
タレカツ丼。
ソースカツ丼の福井へ行くけど
まずは新潟名物のタレカツ丼。
さらに途中のP.Aで上越名物の
小竹のサンドパン
あまいバタークリームがコッペパンにサンドされてる。
あ…

続きを読む

沖縄旅行2015

5月27日に新潟空港から那覇空港へ。
さすが梅雨時…
こんなに人の居ない那覇空港は初めて…。
まずは、そば。
空港近くの
玉家の豊崎店へ。
ミックスをいただく。
前にも食べてるので
まーさんは確認済み。
その後、潮崎ニュータウンのビーチで漂うものハケーン。
イカの子供。
どうしても海に目がいくな。
夜はホテル近くの…

続きを読む

APO!さんガイドで沖縄の釣り♪

5月29日朝4時過ぎ
APO!さんに名護のホテルまで迎えに来てもらって
やんばるの港へ。
狙うは
TOPタチウオ
APO!さんのブログで何度も見ていて
いつかやってみたいと思っていた。
まだ暗いうちに港に着いて撃ち始め。
Beams76Lに
ZipBaitsのペンシル
何投かしていると
ルアーの後ろで
じゃぼっ
???
今度は
ばしゃ
バイト…

続きを読む

ケータイの中の飯/名古屋の朝飯から

2月、名古屋の朝飯
小倉トースト。
名古屋帰りのどっかのS.Aで
蕎麦とかき揚げ丼セット。
蕎麦つゆにゴマダレもついてるのがうれしかった♪
「尾浦」のあっさり塩…
だと思う。
お目当ての店がやってなくて入った
酒田の「らーめん屋」
塩ラーメン…
再訪はないかな。
パピレク帰りに菅生のP.Aで味噌ラーメン。
味噌を食うの…

続きを読む