プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:482
  • 昨日のアクセス:1073
  • 総アクセス数:2053810

アーカイブ

検索

:

QRコード

キノーノメーシ

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
mokp3e7e6kwc6gkfnebe_480_480-b957b679.jpg

昨日は朝から某P店の看板と懸垂幕の仕事で新庄へ。

で、11時過ぎにちょっと早かったけど昼メーシ。

新庄といったら
鶏モツラーメン!



今回は「一茶庵支店」


ここは、初めて来たときにビクーリしたわけさー。

混んでる時間帯に入ったんだケド、
お客さんがみんな厨房に向かって、


「伊藤だけど、もつ大ひとつ」
「もつラーメンの大と普通、加藤ね」
「普通、佐藤です」



と注文を告げている。


店のおばちゃんも、

「菅原さーん、普通ふたつー」

とか言ってドンブリを運んでいる。


な、なんだっ!?
ここは常連バカーリかっ!??



注文を取りに来る気配もないので、
ワシも厨房に向かって注文する。


「もつラーメン、
 普通でひとつお願いします」



するとおばちゃんが


「名前は?」


意表をつく質問に多少狼狽しながら、


「や、山口ですが・・・」


な、なんか悪いコトしたか???


おばちゃん、麺を茹でてるオヤジに

「山口、もつ、普通」

と注文を告げている。



????



厨房の上の品書き札の脇にそのナゾの秘密が。



xf7mf3oonragz485z6pf_480_480-fb61526b.jpg

「ご注文の際には名前をお願いします」



なるほど。
それでみんな名乗ってたのね。



どーやら、混雑時には相席も多く、
テーブルでは把握出来なくなるよーで、
それで、名前で注文をとってるよーである。



この日も、
一見さんの観光客のような方が名前を聞かれてビックリしてた。



で、昨日も「もつラーメン」

49g7r4kpzr49vm4cf7z4_480_480-eaa1fe40.jpg


いただきまーす。



ずるずるずる



うまいねー。


スープはやさしいけど、
しっかりと鶏モツの香りとコクが出てます。

レバーがウマイ!

麺はちょっと変わっていて、
中華麺よりも冷や麦の太いのといった食感と食味。



もつラーメン 600円也



おいしいけど、個人的には「梅屋」の方が好きかな。

「梅屋」、昨日は休みだったわけさ。




晩メーシはヨメがサカナを煮てくれた。

or4kksnhh7jdmv48hjka_480_480-e75d5ec7.jpg

キツネメバルの煮付け。

うまかったー。

煮付けると身はふわふわねー。

イナダのアラも一緒に煮付けに。

6bgu3jxpjmnyem8mvok7_480_480-d2ceedea.jpg

こちらもおいしかったです。


家族は箸を伸ばしてくれないので、
ワシだけで食いました。





おいしいのに・・・。







明日は起きられたら朝出撃!!
起きられればね・・・。


釣りを通して被災地のために
↓興味のある方はクリックしてみてください。


http://www.tohoku-risingsun.net/ 

コメントを見る

広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ