プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:255
  • 総アクセス数:2073289

アーカイブ

検索

:

QRコード

新潟から四日市へ

akurhzrhx3tpgzga2sdg_480_480-30bbc3e4.jpg

金曜日の夜に新潟駅南の「五郎」で、
新潟時代の上司と同僚とお酒飲み。

竹筒に入ったお店オリジナルの「五郎酒」

冷やしてあっていくらでも飲めてしまう。

飲み杉てしまうほど…。


いろいろと美味しいものも食べて、
〆は「五郎飯」

vwep3mtmowmpewtujgx2_480_480-e13051a2.jpg

丼飯はバターご飯。
そこに納豆、塩辛、筋子に鰹節。
他にもなんか入ってた気がする。
それをかき混ぜて食べる。


うまい♪


学生の頃から変わらない味。

店主も交えて最後は懐かし話に花を咲かせる。
楽しい夜でした♪


日曜日は朝の便で中部国際へ。

xrwsi36niagwyh48in7f_480_480-8893b529.jpg

長野の松本の上あたり。

眼下に北アルプス。


四日市に入って遅めの昼ご飯は
「鉢の葦葉(はちのあしは)」

4ufodk2tgogsf63beyr3_480_480-4354d452.jpg

ネットで調べてこれは食べなくてはと思っていた、

yvys3ijm2549nyd5tggc_480_480-37fa4386.jpg

塩ラーメン

j7wrkzsepgazeh36j5xh_480_480-14d111f9.jpg

食べてみると麺が
抜群♪

細麺のストレーとはつるつるで
もっちりと歯ごたえがありながら、
歯切れの食感もサイコー♪

大盛りが無料なのもウレシイ♪

スープも美味い♪

サカナ出汁なんだけど、
全体のバランスがいいので無駄に主張しない。
そこに焦がしネギのアクセント。

ワシの中でベストか!?
と思える塩ラーメンでした。


日が落ちてからちょいと仕事して、
晩ご飯は撮影スタッフを「ちゃん」にご案内。

r9fc6unsyb3thy5vb6fw_480_480-80420f1b.jpg

ワシはバラの丼。

うまかった♪


しかし、食ってばかりだな…。




今朝の宿の窓から。

t247wr8zc99jywyg8bh9_480_480-f9a93267.jpg

さて、本日はロケ。

ゲストは「なぎら健壱」さん。

楽しく出来るといーなー。

そろそろ行きましょうねー。

 

コメントを見る