プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:211
- 昨日のアクセス:1207
- 総アクセス数:2049870
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 激シブ・・・のちボイル/秋田ボートゲーム

2010年8月21日13:00〜20:00
前日に電話したときの船長の「多分、釣れますよ」の言葉で期待に胸を膨らませ秋田へ。
船長は商売なのに釣れそうも無いときはキャンセルをすすめる正直者。
群れは見つけてあるとのことなのであとはどう釣るか。
13時にアングラー6人乗船で雄物川からROKUZOUで出船。
雄物川河口では漁師が曵き釣りでスズキを釣っていたが私たちはノーバイト。
次の沖ストではベイトにスズキで魚探は真っ赤。
でも無反応・・・。
夕方にはボイルするかもという期待を残して、
群れを見つけておいたという南の方面へ。
ここでも大量の反応が!
しかし、6人でなにをやっても口を使わない。
魚探を見るとルアーを追ってか反応が浮いて来てはいるのだけど。
次に近くの沈みテトラ帯でキャスティング。
このポイントは前回、良型をキャッチしたところ。
しかし、テトラ帯2つ流してもノーバイトのノー感じ。
再び深場(と言っても12〜14m)へ行ってボイルが起こるゴールデンタイムを待つ。
17時過ぎても鳥も来ないし雰囲気がない。
マズイ、ボイル無いかも・・・。
船長が雄物川河口のストラクチャーに戻りますとフルスロットルで北上!
到着するとボイルが!
でも、魚体がピョーンと・・・「サワラ」だ。
ここまで来れば贅沢は言ってられない。
ボイルのポイントにミノーをキャスト。
何投かでヒット!
いい引き!
これは小さくは無い。
70弱のサワラ!
体高があって旨そう!
料理の仕方次第では食味はスズキ以上と思ってます。
その後も少ないながらもボイルを探してキャスト。
次に上がったのは画像の70up!!
青物だけに走りは凄く、楽しめました。
ルアーはナバロンの小さいの。
それにしてもスズキが居ない。
昼にあったスズキの反応がなくなって、ベイトだけの反応。
時間はもう18時になろうとしている。
終わりかなぁ〜〜と思っていたら、船長が北の天然礁に行ってみましょうと。
到着するとスズキがボイルしている。
こっちでしたか・・・。
サワラに追いやられて移動してた様子。
50台がアベレージながら一瞬入れ食いに。
私は40セイゴをキャッチしたあと4バラシ・・・。
日が暮れるとボイルは単発になるが他のアングラーはポツポツ釣ってる。
まさか、ナイトゲームを深場でやると思ってなかったのでコレというルアーを用意していなかったのが敗因か、日没後の私はノーバイト・・・。
20時の潮止まりで納竿でした。
みんなに釣らせようと船長が時間延長でがんばりましたね。
さっき捌いたら、サワラの胃袋は5cmくらいのカタクチでいっぱい。
脂はノリノリ。
晩ご飯で大東寿司を作ります。
- 2010年8月22日
- コメント(2)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 19 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント