プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:229
- 昨日のアクセス:895
- 総アクセス数:2055479
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 石巻赤十字病院からのボランティア要請/転載
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
転載くらいしか出来ませんがご協力させていただきます。
『居酒屋』に書き込まれた、ギブス君最終形態君からのメッセージを転記します。
被災地では人の手が足りず困窮しています。
↓
代理添付頼まれたので
『居酒屋』に書き込まれた、ギブス君最終形態君からのメッセージを転記します。
被災地では人の手が足りず困窮しています。
↓
代理添付頼まれたので
御心配おかけしました。
やっと携帯繋がりました。
テレビをご覧になれた方々はご存じの通り以上の状況です。
報道されにくい市内の確実なニュースソースです。
まずマンガカンは屋根の遥か上を津波が越え市内中心地は壊滅。はぱっぽの夫さん宅周辺は2階まで水が上がりましたが、今日午後に水が引いたようです。
大曲、東松島海岸地区は残念ながら津波警報による車の大渋滞で殆どの方々が波に飲まれました。
追波川河口周辺は全て水没。生存の可能性は限りなく少ない状況です。
震災後、自衛隊すら石巻市で未踏の場所は沢山あります。
現に元石巻赤十字病院から徒歩で6時間かけて自力で現石巻赤十字病院(いしのまきせきじゅうじびょういん) までたどり着いた看護師は来る途中は全く自衛隊の救助は行われておらず、日石の院長から自衛隊担当に話が伝わり救助に向かったとの事でした。
病院の至るところで津波に巻き込まれたが一命を取り留めたと聴きます。しかしこれが現地の現実です。
既に話しは変わって現在、僕は、石巻赤十字病院(いしのまきせきじゅうじびょういん) にてボランティア活動を行っております。
ここで皆様にお願いがあります。
石巻赤十字病院(いしのまきせきじゅうじびょういん) には、
軽重傷者が数千名搬送されて来る中で、ボランティアが未だ僅か30名足らずの状況です。
長野県等他県からもボランティア支援で活動に一役買う人達が支援してくれてはおりますがまだまだ人手は足りません。
そこで僕の日記をご覧になられた方々、この日記をコピペで構いませんのでボランティア支援を募る日記を掲載していただけないでしょうか。
誠に一方的で申し訳ありませんがクリックで伝えるボランティアとして皆様のご協力宜しくお願いいたします。
尚ボランティア申し込みは2F病棟奥になります。石巻赤十字病院(いしのまきせきじゅうじびょういん) 正面口で看護師に何用? と問われた際はボランティア申し込みと伝えて下さい。
ボランティア内容は、届いた援助物資運び、院内掃除、子供達の相手等いろいろあります。
電話、au、ソフトバンクは、繋がりやすくなりました。
よろしくお願いします。
- 2011年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント