プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:433
  • 昨日のアクセス:777
  • 総アクセス数:2057163

アーカイブ

検索

:

QRコード

冬の峠/本日の一杯:麺家かぐら

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
7eErCAfB2DDQpFioS7Yz-60d4a704.jpg

昨日は午後から山形市でコンペのオリエンだったので、
月山を越えて山形市へ。

雪国の人は見慣れてるでしょう。
雪の壁の「水色ライン」。

e5dhjXQ5PrbpboQZ58xm-c16816b6.jpg

けして装飾じゃないです。
昨日の午前中は天気が良かったから画像みたいな感じですが、
雪が降って、風が吹くとすぐに「ホワイト・アウト」してしまう。
そのとき、自分の走っている位置を確認するための「水色ライン」であるわけさ。

以前、ホワイト・アウトしている中を走っていたら、
運転席のすぐ右側に雪の壁がっ!!




対向車線走ってた・・・。




なーんてことがあったわけさー。

丁度お昼どきに山形市に着いたので、
山形蔵王インター近くの「麺家かぐら(花蔵)」へ。
iphQrPNLLoC7AkjNhHpt-a278bd05.jpg

「鶏ごぼうラーメン」が人気なところですね。
前にカップ麺にもなったことがありましたね。
YAFwEbJ7i432VyPi5Zcp-e0a8ec31.jpg

満席で少し待ちましたが、すぐに座れました。



まずは、

坂東英二なら大喜びの
無料サービスの「ゆでたまご」!
pekbhVzz8uEshGuzytme-828a40dd.jpg

卵の殻を、

むきむきむき

お塩をかけて一口ぱくりでラーメンが出て来ました。

今回は「塩ラーメン」。
いつも「鶏ごぼう」食べてたので。
JGi2jMmVjgtS77ZR97YB-c8489303.jpg

お昼のサービスメニューの「まかない飯」も運ばれて来ました。
mrsQH8ABdd4P3rJMugRV-27dc1466.jpg

いただきまーす。


ずるずるずる


うまし。


鶏ガラと煮干しのシンプルなスープですが、
まるみと深みがありますねー。
麺も中太ストレートでつるつる。
すすった食感がイイです。
チャーシューも炙りが香ばしく、
濃い味が食欲を高めるー。
白髪ネギのしゃきしゃきした食感もいいアクセントですねー。

「まかない飯」もチャーシューの味が濃いので、
生卵が入ってても醤油がいらなかったです。
100円は素晴しいコスト・パフォーマンスですな。

おいしくいただきました。

また行きたいですね。

「塩ラーメン」600円、「まかない飯」100円也。



仕事を終えて、
帰りの定番コースで「タックル・ベリー」へ。

GFtHtcisoRcHCVxRxOM6-9f498187.jpg

マスやるかもと、「Farina90F」
秋に向けて安いエギのストックをと、
イカの噛み跡満載の「ロケッティア3号」。

エギは安いの見つけたら即ゲットさー。
「ロケッティア」315円也。




帰りの月山はホワイト・アウトだった・・・。

コメントを見る

広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ