プロフィール
HHR
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:87836
QRコード
▼ 2012-05-01 小樽その2
- ジャンル:釣行記
- (小樽)
午前中が惨敗だったんで夕方エギングしに行ってきました
いつもの北防波堤でロッドを振って1時間
胴長30cm位のヤリイカが上がってきました
おっ!今日は調子いんじゃね?
その後30分してテンションフォールしていたら
ノシっとしたアタリがあり同じくらいのヤリイカが上がりました
明確なアタリが取れたのは初めてなんで嬉しかったですね
その後エギ変えアクション変えしたんですがなにも変化がありません
ん?何か重いような・・・気のせいだろう
早巻きで上げてきたら豆イカ付いてました(汗)
身切れしなくて良かった~
その後も少しやりましたが腹減ってきたんでやめました
今回、インナーガイドのロッドを使いましたが
よく言われる飛距離の低下は感じなかったですね
前使ってたのがリバティークラブエギングだというのも
あるんでしょうが・・・(十分イカは釣れます)
俺の場合、飛距離も大事ですがトラブルが少ないのと
全方向でエギを引けるのが良いですね
このロッドはシーズン終わりまでがんばってくれそうです
いつもの北防波堤でロッドを振って1時間
胴長30cm位のヤリイカが上がってきました
おっ!今日は調子いんじゃね?
その後30分してテンションフォールしていたら
ノシっとしたアタリがあり同じくらいのヤリイカが上がりました
明確なアタリが取れたのは初めてなんで嬉しかったですね
その後エギ変えアクション変えしたんですがなにも変化がありません
ん?何か重いような・・・気のせいだろう
早巻きで上げてきたら豆イカ付いてました(汗)
身切れしなくて良かった~
その後も少しやりましたが腹減ってきたんでやめました
今回、インナーガイドのロッドを使いましたが
よく言われる飛距離の低下は感じなかったですね
前使ってたのがリバティークラブエギングだというのも
あるんでしょうが・・・(十分イカは釣れます)
俺の場合、飛距離も大事ですがトラブルが少ないのと
全方向でエギを引けるのが良いですね
このロッドはシーズン終わりまでがんばってくれそうです
- 2012年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
HHRさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント