プロフィール
HHR
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:87784
QRコード
▼ 2012-05-02 沖防波堤
- ジャンル:釣行記
- (沖防波堤)
小樽沖防波堤に夕方から行って来ました
本来は石狩の沖防波堤に行く予定でしたが
夜は風強くて釣りにならないんじゃないか?
との事で急遽、小樽海進丸さんに電話したら快く対応して頂きました
最近の小樽沖防は釣果上がってきてると聞いてるので
期待が膨らみます
18時からスタートしましたが、まだ明るいのでアブタイムと思い
赤系のワームで探ると細かいバイトがありますが乗りません(汗)
そんな事を散々繰り返していたら周りも暗くなりソイタイムに突入です
相変わらずバイトはあるんですが細かくて喰いがシブい(泣)
喰い方が真冬の激シブを彷彿させます
違うのはバイトの数はあるということだけです
バイトがあっても喰いが浅く誘いかけても乗ってきません
こんなにバイトがあるのに・・・こんな状況は初めてでした
当然、数もサイズも出ません
こんな状況になるとは思わなかったので軟目のスピニングロッドは
持ってきていません
まさかとは思って持ってきた一番軟いロッドはクレイジーバスC672ML
これにピクシーにフロロ8ポンドと5gタングステンのテキサスで
粘りますが・・・無理に距離出そうとしてバックラが・・・
直して巻いたら根掛りが・・・この根掛り動くぞ?
まさかと思い一応フッキング!
フィネス用(と思う)のロッドがブチ曲がります!
一度潜られそうになりましたが、そこはテイルウオークのベイトロッド
価格以上の仕事をしてくれました
さすがに抜くのは怖かったので止めましたが
上がってきたのは39cmのアブちゃんでした!
出来れば掛かったじゃなくて掛けたかった・・・
その後風が酷くなり波が上に上がってきたので
時間は早かったですが終了となりました
出来れば早々にリベンジしたいですね
本来は石狩の沖防波堤に行く予定でしたが
夜は風強くて釣りにならないんじゃないか?
との事で急遽、小樽海進丸さんに電話したら快く対応して頂きました
最近の小樽沖防は釣果上がってきてると聞いてるので
期待が膨らみます
18時からスタートしましたが、まだ明るいのでアブタイムと思い
赤系のワームで探ると細かいバイトがありますが乗りません(汗)
そんな事を散々繰り返していたら周りも暗くなりソイタイムに突入です
相変わらずバイトはあるんですが細かくて喰いがシブい(泣)
喰い方が真冬の激シブを彷彿させます
違うのはバイトの数はあるということだけです
バイトがあっても喰いが浅く誘いかけても乗ってきません
こんなにバイトがあるのに・・・こんな状況は初めてでした
当然、数もサイズも出ません
こんな状況になるとは思わなかったので軟目のスピニングロッドは
持ってきていません
まさかとは思って持ってきた一番軟いロッドはクレイジーバスC672ML
これにピクシーにフロロ8ポンドと5gタングステンのテキサスで
粘りますが・・・無理に距離出そうとしてバックラが・・・
直して巻いたら根掛りが・・・この根掛り動くぞ?
まさかと思い一応フッキング!
フィネス用(と思う)のロッドがブチ曲がります!
一度潜られそうになりましたが、そこはテイルウオークのベイトロッド
価格以上の仕事をしてくれました
さすがに抜くのは怖かったので止めましたが
上がってきたのは39cmのアブちゃんでした!
出来れば掛かったじゃなくて掛けたかった・・・
その後風が酷くなり波が上に上がってきたので
時間は早かったですが終了となりました
出来れば早々にリベンジしたいですね
- 2012年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
HHRさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
7月29日 | 製造は30年以上前 大人気エギの前モデル |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント