プロフィール

Ki su?

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:33808

検索

:

音と雲

7月ですが蝉の鳴き声を遠くに聞いたのは3週前。近所の公園緑地帯や荒川の土手を自転車で抜ける度に耳を澄ましてみたのだけれど、全く聞こえず、出会えなかった。今日になってやっと夏だなぁと感じるニイニイゼミの声をしっかり聞くことができた。姿は見なかったけど。

木陰にはセミ抜けのご馳走をあちこち探し回るカラスもちらほら。おかしいなぁ?といった様子で木の周りの落ち葉をつついていたのが笑えた。

俺の顔を見ても何も出ない!

空を見上げると雲は台風の影響で色々な形に刻々と変わっていく

飽きない

ただ、凄く高い所の薄い雲は何処と無く秋のような筋や巻きが入った流れ方だなぁとも思える、まぁ、台風のせいか

と、明け方も小一時間過ぎると蝉は鳴き止み暗雲が流れてきた

暗い中でちまちま仕上げたつもりの浮子の塗装もこれじゃふけてしまう!後日、砥ぎ出して重ね塗り、何ヶ月かかるんだか。

仕事前に軽く竿振るかなと思っていたのだけど、怪しすぎて釣りは回避。

たまにはルアーいぢりでもしていたほうがいいかもとフックの防錆チェックと交換でお宝ボックスをあさる

先月からキラキラ系ルアーが欲しいなと考えていたことを思い出し、フック整備は途中からやめて、静岡時代のスプーンが何処にあるんじゃないかとガサガサしていると

やっとこ古なスプーンやタイトローリーなメタルを発見

20年放置もの?1oz以上のものは無かったが・・・

こりゃおもしろそう

今年はここ数年あまりみなかった種類の小魚が多い気がする川筋

しかもいい感じの大きさ、動きがなんとも美味そう
これはブルブル系ではなくキラキラクルックル系を試したいね

去年の川シャローも賑やかだったのかなぁ、気が付かなかっただけなのかなぁ、昨年の日中観察が甘かったのか!とも思われるが、

今年は違うんだ!

という良い方向の思い込みや自己暗示で行こうと思った次第。

青みを帯びた暗雲、雷と増水、足やタイヤのスリップに気を付けていざ釣りに行こうではないか!

とここまでは7月4日でその夕方は砂塵付きの南風

後、雨、雨、雨

いや~、よく降る、降り過ぎだわ

梅雨明けどこ行っちまったんだろ?

滑るどころか、水辺に行けないほど降ってる?

あぁ~

で、本日夜明け前、カーテンが夕焼けの如くあかね色

美しいけど、美しいんだけど、雲といい、静かさといい

なんか変。

スロースリップに続き、昨晩、久し振りの緊急地震速報、久し振りに激しくはないが長い振幅の揺れ、

妙な気持ちになるのは仕方無いね

そういえば昨日は夕方に初ヒグラシを聞いたが、今朝はいない

そんなとこ


さて、スズキにするかフナにするか悩める休日

まずはメシだな

熱中症に気をつけよう!





 

コメントを見る

Ki su?さんのあわせて読みたい関連釣りログ