丹後ライケン2

  • ジャンル:日記/一般
2週間前と同じ港から出る、別船でマイカ狙いで出船。
小潮なのに潮が異常に速く、軽い鉛スッテだと底取り出来ない
ラインが真横に流される状況で、前回みたいに糸ふけであたりを取ることが困難。(PE0.4,0.6使用)
ずーと底で当たりがあり、22時くらいから底と中層ヒットと前回とは全く異なるパターン。
ベイトもイカも…

続きを読む

BREEDルアーゲット

  • ジャンル:日記/一般
玄達でヒラマサに取られたOTTER TAIL、
根掛かりで無くしたTERRIERを再購入!
カラーは赤金が売ってなかったためピンゴールドとブルーにしたが、釣れる気しかしない!
来月のジギングが待ち遠しい

続きを読む

丹後ライケン

  • ジャンル:日記/一般
玄達での釣れない日々で荒んだ心を癒すため、ジギング&ライケン釣行。
16時出船もまだまだ暑い。18時までで、船内コマサ、ハマチ各1匹でジギング終了!釣れる気しない(TT)
マイカは開始後直ぐ、底でデカイのがバタバタヒット。
時間が経つとだんだん形が小さくなり、当たる水深もどんどん浅くなってきた。最終的…

続きを読む

激渋 玄達瀬

8/5 玄達釣行も今年3回目。
昨年は玄達3回目にすごい時合いがあって、鰤ゲット出来たが、今年は非常に厳しい状況多いので時合いないと覚悟の上での釣行。
今年のこれまで2回、信じてしゃくり続けた人にはバイトや鰤ゲットというドラマがあった。
今回ドラマを起こすのは俺だとミヨシに立って、ひたすらロングジャーク…

続きを読む

24時間耐久釣り

  • ジャンル:日記/一般
年末にメバリングタックルを買ってから、ほぼ手付かずだったので、福井の敦賀~三方五湖をランガンしてみた。
天気は低気圧通過中?・・小雨と風、場所によって濁りもあり。
連休でも人が少なそうな、マイナーポイントをメインに回るも、狭い漁港に平均3~4グループも居る
にわか&素人メバリンガーの自分には、藻だらけ…

続きを読む

荒天ジギング

  • ジャンル:日記/一般
荒天のため、出船可能な船に急遽変更してのジギング。
湾内のみサワラ狙いと聞いて、何とかなるかなと思っていたが・・
出船前、現地について海を見て、
「こりゃ、魚いないだろ・・」という水色と風・・
湾内のみの釣りだったが、ウネリ、風とも強く、全身ずぶ濡れでパンツまで染みる始末(++)
船が波間に落ちると、轟…

続きを読む

OMKURU

  • ジャンル:日記/一般
昨日紀伊水道で死ぬ思いをしたのに、今日は釣具屋巡ってルアー探し
フックとオフショアプラグを探していたら、
近くの上〇屋で 『邪道 OMOKURU DOMESTY』を発見!!
ネットで見つけ、根魚以外にもシーバスにも使えそうと前から探していたもの。
ジギング根魚ファンの自分にうってつけ~ とカラー違いで2個購入。
加え…

続きを読む

紀州寒鯖

  • ジャンル:日記/一般
和歌山の風物詩寒鯖釣行してきた!
昨年は到着からひたすらサバラッシュで早上がりしたこの釣り。今年のこれまでの釣果もよさそうだったので、ジギング用クーラーで50匹程度は確保出来るかな~というノリ。
それが、今回は感度ゼロで右往左往
うねりも酷く、1回ほど移動中にキャビンで座ってた人が吹っ飛んで、転覆する…

続きを読む

キャスティングタックル準備

  • ジャンル:日記/一般
最近釣りに行けてないので、ストレス解消に行ったことのない釣具店を物色してみた。
行ったらまさかの閉店セール中!買おうと思っていたキャスティングロッドが半額!リールは新キャタリナが10%OFF!
現金が無いので、近くのコンビ二までダッシュで下ろしに行って、即買い。
その後いつもの店でジグ、キャスティング用…

続きを読む

今年初エギング

  • ジャンル:日記/一般
福井若狭湾の某所でアオリがまあまあ釣れていたので、今年初のエギング釣行した。
釣り場に向かう途中の釣り具屋でエギを買おうと思っていると、怪しいジグを発見!
昨年、玄達瀬でフィーバーした、「シュー○」や「ジェットジ○」に似ている・・
130g即買い。
エギングの方は、竿下が水深10mの深場での筏にて大苦戦し、追ってく…

続きを読む