プロフィール
NAGA
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:17811
QRコード
和歌山マグロ、ブリ、ヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング)
2月、和歌山でビンチョウが釣れている。
今なら~30kg程度と小さいので、キャスティングでもPE4号で獲れるらしいと聞き、エントリーを決意。
港はマグロ狙いの猛者どもで大賑わい・・
乗船してトモで準備をしている方の道具を見ていると、ショートロッドに妙にデカイ リップ付きミノー??
自分「何用のタックルですか?…
今なら~30kg程度と小さいので、キャスティングでもPE4号で獲れるらしいと聞き、エントリーを決意。
港はマグロ狙いの猛者どもで大賑わい・・
乗船してトモで準備をしている方の道具を見ていると、ショートロッドに妙にデカイ リップ付きミノー??
自分「何用のタックルですか?…
- 2014年2月22日
- コメント(0)
にべジギング
- ジャンル:日記/一般
初めてのにべジギング!
にべジギングは、
ボラかけ針何号が良い、タチウオ用の四本針が良い、釣りすぎるとリーダーが魚の重さで切れるぞ…
にべは99%の人に釣れるから…
様々な情報が錯綜するなか、いざやってみる!
何度かフックにウロコが刺さってたが、フックアップしない>_<
周りも釣れてない…
しばらく経って時合いが…
にべジギングは、
ボラかけ針何号が良い、タチウオ用の四本針が良い、釣りすぎるとリーダーが魚の重さで切れるぞ…
にべは99%の人に釣れるから…
様々な情報が錯綜するなか、いざやってみる!
何度かフックにウロコが刺さってたが、フックアップしない>_<
周りも釣れてない…
しばらく経って時合いが…
- 2014年1月18日
- コメント(0)
初シーバス(極小)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
仕事のあと、メバリング釣行した。
岡山でのメバリングは二回目、ポイントは先輩らに案内してもらう。
最初のポイントは魚が居るが食わない…
セイゴらしい。
濡れたスロープで滑ってコケて、ウェアが破ける…
二カ所目、マイクロメバルを周りが爆釣させているなか、乗らない( ・_・;)
泣きの三カ所目、アジサイズのセイゴが入…
岡山でのメバリングは二回目、ポイントは先輩らに案内してもらう。
最初のポイントは魚が居るが食わない…
セイゴらしい。
濡れたスロープで滑ってコケて、ウェアが破ける…
二カ所目、マイクロメバルを周りが爆釣させているなか、乗らない( ・_・;)
泣きの三カ所目、アジサイズのセイゴが入…
- 2014年1月18日
- コメント(0)
大雨のあと
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
10/26
某橋脚下でエントリー。濁りがひどく活性も低め。
MARS ブラボーでショートバイトのみ。
10/29
別の橋脚下、下げ潮の干潮前後で、5ヒット2キャッチ。
30、40cmとサイズが小さい。
10/30
同じ橋脚下、下げ潮の干潮前で、2ヒット0キャッチ。
魚が小さ過ぎる・・
捕食音から小さい魚が多いものの、50~60cmくらいの…
某橋脚下でエントリー。濁りがひどく活性も低め。
MARS ブラボーでショートバイトのみ。
10/29
別の橋脚下、下げ潮の干潮前後で、5ヒット2キャッチ。
30、40cmとサイズが小さい。
10/30
同じ橋脚下、下げ潮の干潮前で、2ヒット0キャッチ。
魚が小さ過ぎる・・
捕食音から小さい魚が多いものの、50~60cmくらいの…
- 2013年10月30日
- コメント(0)
80up!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
最近、シーバスが調子いいと聞き某有名ポイントに平日深夜に釣行!
月曜から先行者が入っている。。が釣れてはいないらしい。。。
近くで投げてみるも、ボイルが無い。たまーに遠くで捕食音があるくらい。
やってるうちに先に来てた人が帰って行ったので、
明暗の境で投げてみる。
ニーさん、X80でバイトがない。
こんな…
月曜から先行者が入っている。。が釣れてはいないらしい。。。
近くで投げてみるも、ボイルが無い。たまーに遠くで捕食音があるくらい。
やってるうちに先に来てた人が帰って行ったので、
明暗の境で投げてみる。
ニーさん、X80でバイトがない。
こんな…
- 2013年10月21日
- コメント(0)
嵐の前
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
会社から帰って天気予報を見ると、台風26号が接近中で明日の天気は荒れるらしい。
・荒食いのため魚の活性UP
・雨風でプレッシャー減
・人の活性もダウン
こんな風に考え、某橋のたもとに向かったものの、既に先客あり。
あきらめ河口にある漁港に向かうと、誰もいない。
ボイルもない・・
しばらくやっていると散発的に…
・荒食いのため魚の活性UP
・雨風でプレッシャー減
・人の活性もダウン
こんな風に考え、某橋のたもとに向かったものの、既に先客あり。
あきらめ河口にある漁港に向かうと、誰もいない。
ボイルもない・・
しばらくやっていると散発的に…
- 2013年10月15日
- コメント(0)
島エギング
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
初めての離島釣行!エギングももっぱら日本海だったのが、今回は瀬戸内の釣り。
釣りを始めたころのようなワクワクを感じながら、ポイント到着。
魚影が濃く、スズメダイなどのベイトと、デカイちぬやボラが平気で竿が届くくらいの距離で泳いでいたりする。
気合いを入れてしゃくる、しゃくる。
潮が速く、しかも海面にゴ…
釣りを始めたころのようなワクワクを感じながら、ポイント到着。
魚影が濃く、スズメダイなどのベイトと、デカイちぬやボラが平気で竿が届くくらいの距離で泳いでいたりする。
気合いを入れてしゃくる、しゃくる。
潮が速く、しかも海面にゴ…
- 2013年9月21日
- コメント(0)
最新のコメント