プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:187334

QRコード

外房河川デイゲーム9

  • ジャンル:釣行記
二日連休、1日目は弾補充にあて、久々のキャスティングへ郷~

仕入れてきたのは、定番となったBCを2発。
探してた、マドネスブレード!




の他には、リアルスティールにコウメ重と様々。

2日目も、天気不安定まぁ仕方ないということで、2日目は上げ狙いとして下げ残りを撃ちたいなと思い、最寄りホーム上で待ってると、雷がゴロゴロと。
取り合えず乗車。

ホーム河川に到着すると、西の空が真っ黒く。








北上するなら大丈夫!って事でランガン開始。
が、次第に海側にも拡大してくる真っ黒な曇。
ウェザーニュースで、アメダスレーダー確認。
15時ころ、自分が居る付近も雨予報。

取り合えず濡れても良い格好なのでよし。
が、段々と黒い曇が広がってきて、自分の真上にも到達。

遠く内陸の方では、局地的なゲリラ雷雨。
雨は1滴も降らなかったが、エサの活性があがった気がする。
やはり川上流域で、しこたま雨降って水門開いたかな状態で、川一面エサだらけ。

次第にあげてきて、騒がしかったエサの群れを探しに河口付近へ行くも、ほとんどイナイ。
きた道を戻りながら撃っていくも、コンタクトなし。時間的にも、満潮前居るならあの水門のヨレに~な、甘い考えで投げまくるも、コンタクト。

南風に押され、内陸部の川から、定番の枯れ草や枯れ枝、丸太まで自分の居る側にたまりだす。
釣りにならない。
1日フルに、まわったけどやはり個体数が少ない河川だと。
途中ウナ師と話をし、夜は………………………ソソラレル話頂いて、終了しました。
久々のナイトがした~い。

コメントを見る