プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:188503
QRコード
▼ 春の外房イワシ祭
- ジャンル:釣行記
タイトルと本文は、全く関係ありません。
黒潮接近と言う事で、外房サーフへ行ってきました。
出っ張りのちょっと先ですが。

駅から、サマーヌードサーフを目差してひたすら歩く。ここら辺かな~?で細い民家の間を行き、サーフに出れない様なら引き返し、狭い路地を進むと、サーフに繋がる階段を発見!
階段を下りた先には!

本日はガチンコ対決出来るように、トールを持ってきました。風は正面から吹いてて、堤防が波で洗われてます。


右側の先端付近で、風に負けない様なルアーを。
メタルジグ投げてみましたが、ボトムが取れません。
ミノーは浮き上がりが早くて、どうしようも無い。
ブレード系、ボトムは取れましたが海藻にねがかり。無事回収出来ましたが、フック一本折れました。
薄い濁りが入ってましたが、徐々に回復してましたが堤防を洗うような波が押し寄せると、再び濁る感じです。海鳥も飛んでました!雰囲気はあるんですが。
年一回は来るんですが、風率高すぎ

民家の間を歩くのは止めて、海沿いを行く事に。
道具片付けるのが、面倒ってのもありまして

堤防が洗われてます。滑りに気をつけて、そろ~っと歩く。何せ、運動靴ですので
途中、餌釣り師に出会い話を聞くと、イシモチ狙いなんだとか。
漁港を俳諧するが、風が避けれません。
では、サーフなら!と、サーフへ郷!
しかし、風ボーボー。
潮目も太く波さえ被らなければ・・・・。

何のバイトも選られず、早めの終了。
風に負けないルアーを調達しなければ。
黒潮接近と言う事で、外房サーフへ行ってきました。
出っ張りのちょっと先ですが。

駅から、サマーヌードサーフを目差してひたすら歩く。ここら辺かな~?で細い民家の間を行き、サーフに出れない様なら引き返し、狭い路地を進むと、サーフに繋がる階段を発見!
階段を下りた先には!

本日はガチンコ対決出来るように、トールを持ってきました。風は正面から吹いてて、堤防が波で洗われてます。


右側の先端付近で、風に負けない様なルアーを。
メタルジグ投げてみましたが、ボトムが取れません。
ミノーは浮き上がりが早くて、どうしようも無い。
ブレード系、ボトムは取れましたが海藻にねがかり。無事回収出来ましたが、フック一本折れました。
薄い濁りが入ってましたが、徐々に回復してましたが堤防を洗うような波が押し寄せると、再び濁る感じです。海鳥も飛んでました!雰囲気はあるんですが。
年一回は来るんですが、風率高すぎ


民家の間を歩くのは止めて、海沿いを行く事に。
道具片付けるのが、面倒ってのもありまして


堤防が洗われてます。滑りに気をつけて、そろ~っと歩く。何せ、運動靴ですので

途中、餌釣り師に出会い話を聞くと、イシモチ狙いなんだとか。
漁港を俳諧するが、風が避けれません。
では、サーフなら!と、サーフへ郷!
しかし、風ボーボー。
潮目も太く波さえ被らなければ・・・・。

何のバイトも選られず、早めの終了。
風に負けないルアーを調達しなければ。
- 2014年4月12日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント