プロフィール
ヒラ男
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ヒラスズキ
- 地磯
- 青物
- アオリイカ
- エギング
- タチウオ
- 太刀魚
- サワラ
- オフショア
- タチパターン
- ロックショア
- メンテナンス
- JUMPRIZE
- サツキマス
- 皐月鱒
- 鯛ラバ
- シーバス
- サヨリパターン
- 鰤
- ブリ
- SASUKE130剛力
- ima
- Gophish
- TACKLEHOUSE
- TKLM120GP
- 磯ヒラ
- メバル
- プラッキング
- タックルハウス
- Tacklehouse
- オルガリップレス
- K2F142
- COLLET45
- KOSUKE35F
- シャローアサシン99F
- フラッシュブースト
- 狂鱗
- ヒラフィード
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- コアマン
- VJ16
- 砂ヒラ
- 平鱸
- ヒラフィード128gp
- 増水パターン
- ランカー
- スカーナッシュ120F
- blueblue
- SASUKE120裂波
- サラシ中毒
- エヴォルーツ120F
- BLOOOWIN140S
- ローリングベイト88
- DUEL
- 鯛
- DUELサポーター
- MC works
- ミッドダイバー115F
- WILD BREAKER 113 R/S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:91087
QRコード
▼ 休日の過ごし方
11/24
今朝も出撃です。
どこも激戦区で入りたかった場所を次々とスルーして、辿り着いたポイントにも先行者が…
今日はノーバイト完敗を覚悟しました。
1番立ちたかった立ち位置に2人。
なので、仕方なく第2候補の立ち位置へ。
貸し切りでしたが、ここはピンで通すコースは決まっているので、反応無ければ終わりを意味します。
横からの強風を考えて、波のタイミングも考えて、ピンで入れていく作業は集中力が必要ですね。
波のタイミングを見てキャストすると1投目でまさかのグッドサイズがヒット‼︎
ファーストランのトルクがヤバくて根に潜られそうでしたが、耐えて足元まで寄せました。
ランディングのタイミングを待っているとスポーンっと抜けました!笑
裂波120を標準サイズの6でやってたら、あのサイズ獲れないっすね…
曲げられてました。
何でも相談窓口のワカメさんにフックサイズ聞いてみるとやっぱりサイズ上げて使ってるようです…
いつでもランカーに備えておくべきだという事を改めて思い知らされました。
ワカメさんからヒラスズキの写真が送られてきてプレッシャーを与えられて、尚且つデカいおヒラ様が派手に暴れてくれたので、もう絶対絶滅的な空気が漂う…
もう1度通すと奇跡のヒット(^^)
ロッドが曲がる!
魚が跳ねる!
さっきよりも可愛いサイズだけど、キャッチできました。
ima SASUKE裂波120 サラシ中毒
その後1回当たったけど、楽しめたので終了です!
磯ヒラって経験に基づいて仮説を立ててアプローチして、アジャストして、トライアンドエラーを繰り返して、それぞれのスタイルやこだわりがあって、新しい発見も多くて本当に楽しいですね!
ただ危険な釣りなので安全にやりましょう!
ではまた。
- 2019年11月24日
- コメント(1)
コメントを見る
ヒラ男さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント