リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:561228

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

釣りに行く前に身体を温めて防寒!? お風呂は気持ちいい!!w

釣りに行こう!! と思った時・・・
釣りたい気持ちが高ぶってる時程いち早く家を出て釣り場にと思いますよねw
私もそうなんですが・・・w

でも・・・ 寒いこの時期・・・ ちょっと時間使うと良い事も・・・w

それは釣りに行く前に体を温める為に風呂に入っていく事なんです

冷え切った体で防寒着着るより 暖房効いてる部屋で過ごして寒くないのでそのまま防寒着着るより 面倒かも知れませんが個人的な感覚では風呂に入って体を温めてから防寒着着る方が感覚的に寒くなりにくいと体感します

理想は・・・

シャワーを浴びて体洗ったりして終わり・・・ という感じで無く体も頭も洗いすっきりして更に浴槽に浸かって汗が出るくらい体を温めるのがいいです
浴槽に浸かりながら軽く体を動かしてストレッチみたいなのすると更にいい感じです
浴室暖房器がある場合はそれも使うと体洗ってる間も寒くなくて温まり易くいいと思います
ミストタイプのもありますよねw
私は上記すべてやってる感じです

考え方としては体を一度暑い位に温めて汗が出ない程度の体温に調整してその状態を防寒着等で出来るだけ維持出来ればと思っての方法です
冷えた体を釣り場で温める時間や苦労より風呂で温める方が比べると効率的で早いですし体洗ってすっきりしてリフレッシュもしますw

体にいいかとか医学的や科学的にどうかは分からないのですがそうした場合釣り場で寒さを感じにくかったり温かい状態が持続し易く感じます

浴槽に浸かる時間がもったいない・・・ という場合も体洗うだけでも違いますしこの時足をきっちり温めておくのがいいように感じます

足が温まってる状態かそうでないかで結構違いを感じます
時間が無い時は最低足を温めておくだけでも違います

体が温まった状態で防寒着を着ると逆に暑い位ですが車等で走ってる間に上半身の暑さは窓を開ける等で調整しても足が冷えなければ寒くなりにくいと感じます

釣り場では首元や足元から風が入り熱が奪われる事のない様に出来れば温かい状況を少しでも長く維持出来てる感じです
特に足元から風が入ったり足元が冷えない様にするのが重要だと思います
足が冷えると再度温めるのが他の体の部分に比べて時間も掛かり困難だと感じるので足元は大事だと感じます

気持ちの問題なのかも知れませんが私は風呂に入ってから釣りをする方が頭もすっきりして体の動きも良くなり寒い時期は温かさも持続し易いので寒い時程出来るだけ風呂に入ってから釣りに行くようにしています
その方が体も良く動き釣りにも集中し易く個人的にはより釣り易い状況に頭と体がなります

時間がもったいないと感じる方もいると思いますが試してみようと思う方は試してみて下さい

急激な温度変化や体温変化は体によくないと聞く事もあるのですがこの方法で私は体に異常や負担を感じて無いだけでなくむしろ快適に釣りが出来てるのですがもし医学的や科学的に知識の有る方がいてこの方法に問題があるようならコメントででも教えてもらえればありがたいです^^

コメントを見る