アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:561171
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ お気に入りの防寒シューズ!! シマノ ジオロック スーパーサーマルブーツ FB-057L!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具インプレ!!, エリアトラウト 爆釣!?, チニング 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, 冬の防寒についてw, シーバス 爆釣!?, エギング 爆釣!?, アジング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?)
防寒着 防寒インナー と書きましたが寒さを防ぐにはそれだけではちょっとという感じです・・・w
幾ら優秀な防寒着を着ていても首元と足元から風が入る状態だとそこから体が冷えてしまいますよね・・・
風が入るかどうかは防寒においてかなり重要なんで足元から風が入らない様にするのは必要です
という事で今回は足元についてのお気に入り商品ですw
防寒ソックスのしっかりしたのを履いてれば普通にスニーカーでも問題の無い場所も多いですし防寒ソックス持ってればその方が安上がりだと思います
その場合はズボンの裾をソックスで覆って風の侵入防いでますw
防寒着の中に外の冷たい空気が入ると熱を奪われてより寒くなるので何処からも風が入らない様にするのが大事かと思います
そっちの方が足元固められる事も無く足首も動かし易いので動き易いというのもありますねw
でも足場の悪い所では普通のスニーカーは危険です・・・
雨や潮をかぶって濡れたテトラや岩なんかは簡単に滑ってしまうので転倒して体が運良く無事でもロッド折れたりリールが傷だらけになったり・・・
滑る回数が多い程何かが起こるリスクも高まります
まあ冬に限らず夏も一緒なんですが今回は防寒シューズという事なのでそういう危険と寒さを防ぐ為に私が使ってるのが・・・
シマノ ジオロック スーパーサーマルブーツ FB-057L
(カットラバーピンフェルトソール)
定価 ¥27540円消費税込
http://fishing.shimano.co.jp/product/footwear/3434
このブーツの1番の特徴はソール部分を簡単に変えれる事です
スパイクNGの船等必要の無い場所ではカットラバーフェルトソールにチェンジすればいいだけで1足でソールの種類を変えれば色々な状況に対応可能です
紐を引っ張ってホールド感を調整したり脱いだり履いたりするのもそう手間もかかりません
内側に起毛素材が使われているので今迄寒い冷たいと感じた事はないですし何処まで防水力があるか検証まではしてませんが一応防寒防水シューズとなっています
カットラバーピンフェルトソールだからといって過信は禁物ですがかなりしっかりとした感じで不安感を和らげてくれるんですが過信し過ぎると万が一の時がやばいので滑り易い場所歩く時は1歩ずつ気をつけてるんですがかなり安心ではあります
防波堤等歩くとしっかりし過ぎて重戦車みたいな感じの歩き心地なんですがこの辺は好みが分かれる部分かも知れませんね
スニーカーも軽くて気楽でいいんですが必要な所ではしっかり危険回避しとくのがいいと思うのと防寒性能はやっぱり内側起毛素材が暖かいので個人的には総合的に釣り使用での防寒最強シューズはこのシューズかと思っています
登山用でもいいのがあるんですが釣りに特化して考えられてる部分がお気に入りという感じで愛用してます^^
幾ら優秀な防寒着を着ていても首元と足元から風が入る状態だとそこから体が冷えてしまいますよね・・・
風が入るかどうかは防寒においてかなり重要なんで足元から風が入らない様にするのは必要です
という事で今回は足元についてのお気に入り商品ですw
防寒ソックスのしっかりしたのを履いてれば普通にスニーカーでも問題の無い場所も多いですし防寒ソックス持ってればその方が安上がりだと思います
その場合はズボンの裾をソックスで覆って風の侵入防いでますw
防寒着の中に外の冷たい空気が入ると熱を奪われてより寒くなるので何処からも風が入らない様にするのが大事かと思います
そっちの方が足元固められる事も無く足首も動かし易いので動き易いというのもありますねw
でも足場の悪い所では普通のスニーカーは危険です・・・
雨や潮をかぶって濡れたテトラや岩なんかは簡単に滑ってしまうので転倒して体が運良く無事でもロッド折れたりリールが傷だらけになったり・・・
滑る回数が多い程何かが起こるリスクも高まります
まあ冬に限らず夏も一緒なんですが今回は防寒シューズという事なのでそういう危険と寒さを防ぐ為に私が使ってるのが・・・
シマノ ジオロック スーパーサーマルブーツ FB-057L
(カットラバーピンフェルトソール)
定価 ¥27540円消費税込
http://fishing.shimano.co.jp/product/footwear/3434
このブーツの1番の特徴はソール部分を簡単に変えれる事です
スパイクNGの船等必要の無い場所ではカットラバーフェルトソールにチェンジすればいいだけで1足でソールの種類を変えれば色々な状況に対応可能です
紐を引っ張ってホールド感を調整したり脱いだり履いたりするのもそう手間もかかりません
内側に起毛素材が使われているので今迄寒い冷たいと感じた事はないですし何処まで防水力があるか検証まではしてませんが一応防寒防水シューズとなっています
カットラバーピンフェルトソールだからといって過信は禁物ですがかなりしっかりとした感じで不安感を和らげてくれるんですが過信し過ぎると万が一の時がやばいので滑り易い場所歩く時は1歩ずつ気をつけてるんですがかなり安心ではあります
防波堤等歩くとしっかりし過ぎて重戦車みたいな感じの歩き心地なんですがこの辺は好みが分かれる部分かも知れませんね
スニーカーも軽くて気楽でいいんですが必要な所ではしっかり危険回避しとくのがいいと思うのと防寒性能はやっぱり内側起毛素材が暖かいので個人的には総合的に釣り使用での防寒最強シューズはこのシューズかと思っています
登山用でもいいのがあるんですが釣りに特化して考えられてる部分がお気に入りという感じで愛用してます^^
- 2016年1月10日
- コメント(5)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
20:00 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
16:00 | 【JACKALL】開発中のチビヒエイのテスト釣行 |
---|
14:00 | 時々作りたくなるモノ ロック用ラバージグ |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント