プロフィール
オガワシンイチ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:81652
QRコード
▼ ノット研究
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
やー
寒いッスね(苦笑)
毎日あんまり寒いんで竿を握らずにジョッキばっかり握ってます(笑)
でもそんな事ばかりもしてられないので今日はちょっくらノットの研究をしてみた
普段はテトラ等のストラクチャーが多い場所で釣りをする事が多いのでロングリーダーが組みたい
となると
出来るだけガイドへの干渉が少ない結び目が必要
いつもは定番のFGノットを組んでいますが何か他にノットは無いのかとダブルラインを組んでみる
そこからメインPEとリーダーの結束をキングノット・オルブライトノット・フロリダノット・正海ノット
等々と色んな結束を試してみる
が
結局のところ人間の目に0コンマ数ミリの差なんか見えるはずもなく
どのノットが一番ガイドに干渉しないかなんて解らず終い(苦笑)
どなたかリールに巻き込むぐらいのロングリーダーに最適なノットを知ってる人がいたら教えてください(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年1月12日
- コメント(6)
コメントを見る
オガワシンイチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント