プロフィール
makimaki
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:100632
QRコード
▼ 流れの感じ☆
- ジャンル:釣行記
今日は平日休み。
一昨日の状況がどうなっているのか釣査するため同じ河川へ出撃。
平日なので貸切かと思ったが、先行者が2名程います。
1名の方に挨拶して、自分は何時もの場所へ入る。
潮色は笹濁り程度で、前回居た極小ベイトは全く居ません・・・
以前、釣れなかった時と状況が似てます・・・
毎回、同じ状況はないですね。色んな状況で釣ることで勉強になります!
相変わらず、ボラ・コイさん達は元気で、5cmくらいのベイトも沢山います☆
先ずは前回、魚をいきなり出したヨレヨレを先発発進☆
流れが岸際にだいぶ近くなっているので、その境目とヨレている付近を
探っていきます☆
抵抗を感じるくらいのスピードで巻いて来ると・・・答えが直に出ました☆
軽くトゥイッチした後の巻き始めで『ゴン!』とバイトが出ました!
しっかりフッキングしてファイト開始!
流れに乗ってジャンプ一発!!ルアーもガッツリ食べてます
引きを堪能してゲット☆

(50アップです! このサイズですが本当に引きます☆)
やはり居ました☆ ここが一番いいような気がします。
後で付いている要因も自分なりに判明しました。
そして、もう一度同じコースを引いて来ると・・・またしてもバイト!!
これも同サイズですが、バイトが深いのかヨレヨレハーモニカ食い☆

(50くらいでした☆ こちらも良く引きました!)
もう一匹目も狙いますが、この場所では潮位が下がり過ぎたのか
バイトが出なくなり下流へ移動する事に。
下流へ移動後、こちらは流れが少し緩くなっていて状況が違っています。
ここで少し粘ってみる事に。
下げ止まり向かうにつれ、流れが徐々に緩くなり向きも変わってきました。
変化の見える所をバイブで感じ取りながら探っていきます。
すると沖目でジャークしたバイブにひったくるようなバイトが出ました!!
しっかり合わせて半信半疑でファイトしていると・・・頭出ました!!
ガバガバやってます~シーバスですーーーーー!
しかも結構ありそうです!!!
沖のヒットなので突っ込んだ瞬間に追い合わせを入れました!!!
次の瞬間・・・・・・・・全く重量感無し・・・・・
やっちゃいましたね・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とらなきゃならないサイズを・・・・先週もやったような気が・・・・大反省
しばらく粘りましたが、この先コイ?ボラ?からの魚信のみで
シーバスからは音信不通となりました・・・
今回は自分なりの潮位加減を掴む事が出来ました
釣れているポイント付近は大きな岩が沈んでいて
程よい潮位でその付近の流れが変るようになっていました☆
下がり過ぎると岩にヒットして根掛かりオンパレードとなります
その付近でベイトを待ち伏せてシーバスが付くのかな?
後、笹濁り程度なら船が通過し、岸際からの濁りが流れに入っていく瞬間も
バイトが出ます! 今日もそんな感じでした☆
今度は下流での釣果を伸ばせるように工夫してみようかなぁ☆
流れしかないので結構作業的に辛いですが・・・
今日もいい釣りが出来ました
釣果☆☆☆ 満足度☆☆☆☆
一昨日の状況がどうなっているのか釣査するため同じ河川へ出撃。
平日なので貸切かと思ったが、先行者が2名程います。
1名の方に挨拶して、自分は何時もの場所へ入る。
潮色は笹濁り程度で、前回居た極小ベイトは全く居ません・・・
以前、釣れなかった時と状況が似てます・・・
毎回、同じ状況はないですね。色んな状況で釣ることで勉強になります!
相変わらず、ボラ・コイさん達は元気で、5cmくらいのベイトも沢山います☆
先ずは前回、魚をいきなり出したヨレヨレを先発発進☆
流れが岸際にだいぶ近くなっているので、その境目とヨレている付近を
探っていきます☆
抵抗を感じるくらいのスピードで巻いて来ると・・・答えが直に出ました☆
軽くトゥイッチした後の巻き始めで『ゴン!』とバイトが出ました!
しっかりフッキングしてファイト開始!
流れに乗ってジャンプ一発!!ルアーもガッツリ食べてます

引きを堪能してゲット☆

(50アップです! このサイズですが本当に引きます☆)
やはり居ました☆ ここが一番いいような気がします。
後で付いている要因も自分なりに判明しました。
そして、もう一度同じコースを引いて来ると・・・またしてもバイト!!
これも同サイズですが、バイトが深いのかヨレヨレハーモニカ食い☆

(50くらいでした☆ こちらも良く引きました!)
もう一匹目も狙いますが、この場所では潮位が下がり過ぎたのか
バイトが出なくなり下流へ移動する事に。
下流へ移動後、こちらは流れが少し緩くなっていて状況が違っています。
ここで少し粘ってみる事に。
下げ止まり向かうにつれ、流れが徐々に緩くなり向きも変わってきました。
変化の見える所をバイブで感じ取りながら探っていきます。
すると沖目でジャークしたバイブにひったくるようなバイトが出ました!!
しっかり合わせて半信半疑でファイトしていると・・・頭出ました!!
ガバガバやってます~シーバスですーーーーー!
しかも結構ありそうです!!!
沖のヒットなので突っ込んだ瞬間に追い合わせを入れました!!!
次の瞬間・・・・・・・・全く重量感無し・・・・・
やっちゃいましたね・・・・・・・・・・・・・・・・・・


とらなきゃならないサイズを・・・・先週もやったような気が・・・・大反省
しばらく粘りましたが、この先コイ?ボラ?からの魚信のみで
シーバスからは音信不通となりました・・・
今回は自分なりの潮位加減を掴む事が出来ました

釣れているポイント付近は大きな岩が沈んでいて
程よい潮位でその付近の流れが変るようになっていました☆
下がり過ぎると岩にヒットして根掛かりオンパレードとなります

その付近でベイトを待ち伏せてシーバスが付くのかな?
後、笹濁り程度なら船が通過し、岸際からの濁りが流れに入っていく瞬間も
バイトが出ます! 今日もそんな感じでした☆
今度は下流での釣果を伸ばせるように工夫してみようかなぁ☆
流れしかないので結構作業的に辛いですが・・・
今日もいい釣りが出来ました

釣果☆☆☆ 満足度☆☆☆☆
- 2011年6月27日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント