プロフィール
makimaki
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:98980
QRコード
▼ 昨日のおさらい
- ジャンル:釣行記
流石に今日はやめようと思ったが、体がおかしくなったのか
やっぱり目が覚めて、時計を見ると3時半・・・
はい!当然来ちゃいましたね
昨日の状況が、あの爆風でどうなったのか見に行くことに
新しい足跡が残っているので、何方か入られたようですね。
あの爆風で釣りとは流石ですね・・・
昨日の爆風で居ないことを確認するため、岸際をチェックするが
当然いませんね・・・30分くらいで見切って沖側を狙うことに。
しばらく打ちますが反応がありませんね・・・
やっぱり岸が気になり、しばし観察しますがこちらも異常無し・・・
再度、沖側をみると潮目がちょうど背の上くらいに出来ている。
それが昨日1号が掛けた辺りの内側まで伸びている・・・
1号が移動したのは、この付近に筋が出るの知ってたのか?
あの爆風じゃ見えないし、あっぱりあの眼鏡が怪しいな・・・
まぁ~それくらい知ってるか・・・
そして最近調子の良いKTENで打つも反応なし・・・
細身のタイプ1号も大好き、2号も大好きジーンに変えて1投目!
背の少し上流に本当に上手く入って巻き数回で『グン!』
ヒットで~す☆絵に描いたような所で出ましたよ~しかもいいサイズ

(この魚にメジャーをあてたのが下。写真撮るの下手ですね・・・)

(メジャーがたわんでるので、きっちり図ってジャスト70!)
今日もいました~居残りさんか?入ったさんかは不明です!
その後は場荒れしたのか、バイトが続かないので
1号が連発した側へ移動することに。
潮目がハッキリ出ている付近へ同じルアーを通すとヌン!とバイト!
しかもさっきよりサイズが良い
頭デカイで~す!と確認した瞬間・・・・ハズレましたよ・・・・
1号と同じく、あ~~~あ~~!叫びました・・・ガックしです
どうやらテールフック1本だったようですね
さっきの魚はフックガッチリ掛かり、ルアーをくわえ込んでいたのに・・・
逃がした魚は何とかですが残念・・・これも経験ですね
満潮時間になると潮目もなくなったので、再度元の位置へ戻り
少しルアーを早めに巻いているとヒット!
久々の明るい時間でのヒットだったので嬉しかったですね~

(デキカメ電池切れです・・さっきの撮る途中で切れました・・
(携帯撮影です。45くらいですね・・・ヨレヨレ横ぐわえでした☆
(キレイなシーバスだったので入ったやつかな?)
これで気持ちが良かったので本日は終了としました☆
1号さん、あの連発した付近はブレイクなの?
自分の記憶ではなだらかに沖に向かって下がっている
記憶だったけどなぁ・・潮目が出来るってことは背があるのかい?
今度、最干潮で確認し、データとしてインプットしておこう☆
さて、明日は・・・・それとも今晩か・・・明日の朝かな・・・
やっぱり目が覚めて、時計を見ると3時半・・・
はい!当然来ちゃいましたね

昨日の状況が、あの爆風でどうなったのか見に行くことに

新しい足跡が残っているので、何方か入られたようですね。
あの爆風で釣りとは流石ですね・・・
昨日の爆風で居ないことを確認するため、岸際をチェックするが
当然いませんね・・・30分くらいで見切って沖側を狙うことに。
しばらく打ちますが反応がありませんね・・・
やっぱり岸が気になり、しばし観察しますがこちらも異常無し・・・
再度、沖側をみると潮目がちょうど背の上くらいに出来ている。
それが昨日1号が掛けた辺りの内側まで伸びている・・・
1号が移動したのは、この付近に筋が出るの知ってたのか?
あの爆風じゃ見えないし、あっぱりあの眼鏡が怪しいな・・・
まぁ~それくらい知ってるか・・・
そして最近調子の良いKTENで打つも反応なし・・・
細身のタイプ1号も大好き、2号も大好きジーンに変えて1投目!
背の少し上流に本当に上手く入って巻き数回で『グン!』
ヒットで~す☆絵に描いたような所で出ましたよ~しかもいいサイズ


(この魚にメジャーをあてたのが下。写真撮るの下手ですね・・・)

(メジャーがたわんでるので、きっちり図ってジャスト70!)
今日もいました~居残りさんか?入ったさんかは不明です!
その後は場荒れしたのか、バイトが続かないので
1号が連発した側へ移動することに。
潮目がハッキリ出ている付近へ同じルアーを通すとヌン!とバイト!
しかもさっきよりサイズが良い

頭デカイで~す!と確認した瞬間・・・・ハズレましたよ・・・・
1号と同じく、あ~~~あ~~!叫びました・・・ガックしです
どうやらテールフック1本だったようですね

さっきの魚はフックガッチリ掛かり、ルアーをくわえ込んでいたのに・・・
逃がした魚は何とかですが残念・・・これも経験ですね

満潮時間になると潮目もなくなったので、再度元の位置へ戻り
少しルアーを早めに巻いているとヒット!
久々の明るい時間でのヒットだったので嬉しかったですね~


(デキカメ電池切れです・・さっきの撮る途中で切れました・・
(携帯撮影です。45くらいですね・・・ヨレヨレ横ぐわえでした☆
(キレイなシーバスだったので入ったやつかな?)
これで気持ちが良かったので本日は終了としました☆
1号さん、あの連発した付近はブレイクなの?
自分の記憶ではなだらかに沖に向かって下がっている
記憶だったけどなぁ・・潮目が出来るってことは背があるのかい?
今度、最干潮で確認し、データとしてインプットしておこう☆
さて、明日は・・・・それとも今晩か・・・明日の朝かな・・・
- 2011年2月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント