プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:1467615
▼ ブートキャンプ! もどき… にもなってない(笑)
- ジャンル:style-攻略法
”ブートキャンプ”ってのは例のエクササイズのあれです
ではなくて…
実は自分のアコウの師匠(勝手に私が決めてるんですが
)のPさん(広島は福山在住のOFTの方
)がしまなみのアコウ未開拓の島のポイントを開拓する時に使ってるサバイバル開拓キャンプの名称なんです
実は先週の木曜の夕方、突然☎がございまして、ブログでも是非この名称を使って欲しいです
とのことでしたので、早速
そこで、今回いつも行ってる超激流ポイントなのですが、夜はどうなのか??探ってみよう
ということでタイトルに使わしていただきました…
参加者は
私こと036と最近一緒のおきくさん、そしてなぜかすでにそのポイントで14時からアコウ釣りしてた胡麻ダレ氏を18時から拉致って、20時近くまで強制参加(ちなみに次の日の朝、5時から仕事だったそうな)
結果からいいますね
爆風のため、一晩持たず途中で断念(笑)根性無しと笑ってください

夕マズメにアラカブ(カサゴ)&アコウを1つずつ、夜、爆風の中、何とか27型アラカブを1匹
今朝もちょこっと行ってきましたが、チビカブ1
濁り&爆風は変わらずで、根がかり&ラインブレイクの連発
最近にしてはかなりの貧果…
で、この釣果を得られなかった最大の原因は、最近おきくさんとよく話しているライン操作が上手くいかなかったこと
できるだけ軽いシンカーで底を取った方が明らかにこの釣りでは有利
その為にはこのラインの操作がかなり重要になってきます。
ちなみに自分は1〜3ノットの流れの中で、7〜10gのシンカーで10〜15mくらいの根の荒い底を釣っています
PEも1号くらいの太さになるとかなり潮流の影響を受けてしまいます
ライン操作が上手くいかないと着底がわからず、根がかりが頻発するんです…
このライン操作の細かいお話はまた次回にでも
タックルデータ(VS アコウ)
ロッド:バリアス77M(ヤマガブランクス)
リール:インパルトα競技LBD
ライン:PE1.0号+リーダー4号(フロロ)
リグ:テキサス(7〜10g)

ではなくて…
実は自分のアコウの師匠(勝手に私が決めてるんですが



実は先週の木曜の夕方、突然☎がございまして、ブログでも是非この名称を使って欲しいです


そこで、今回いつも行ってる超激流ポイントなのですが、夜はどうなのか??探ってみよう

参加者は

私こと036と最近一緒のおきくさん、そしてなぜかすでにそのポイントで14時からアコウ釣りしてた胡麻ダレ氏を18時から拉致って、20時近くまで強制参加(ちなみに次の日の朝、5時から仕事だったそうな)

結果からいいますね



夕マズメにアラカブ(カサゴ)&アコウを1つずつ、夜、爆風の中、何とか27型アラカブを1匹

今朝もちょこっと行ってきましたが、チビカブ1

濁り&爆風は変わらずで、根がかり&ラインブレイクの連発

最近にしてはかなりの貧果…
で、この釣果を得られなかった最大の原因は、最近おきくさんとよく話しているライン操作が上手くいかなかったこと

できるだけ軽いシンカーで底を取った方が明らかにこの釣りでは有利

その為にはこのラインの操作がかなり重要になってきます。
ちなみに自分は1〜3ノットの流れの中で、7〜10gのシンカーで10〜15mくらいの根の荒い底を釣っています

PEも1号くらいの太さになるとかなり潮流の影響を受けてしまいます

ライン操作が上手くいかないと着底がわからず、根がかりが頻発するんです…
このライン操作の細かいお話はまた次回にでも

タックルデータ(VS アコウ)
ロッド:バリアス77M(ヤマガブランクス)
リール:インパルトα競技LBD
ライン:PE1.0号+リーダー4号(フロロ)
リグ:テキサス(7〜10g)
- 2011年7月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント